-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
質問です。保育園♪
-
1:
名無しさん
みなさん何歳で保育園に
入れられましたか?
1才でいれるのは
かわいそうと思いますか??
1才で入れられた方に質問です。
帰ってきたり夜などは甘えて泣きぐずったりしますか?2010-09-16 08:32:00 -
97:
名無しさん
うちの子は1歳前に入れてすぐに慣れたけど2歳に進級してから教室とか担任が変わって急に泣くようになった。早くに入れて馴れても4歳とかで急に泣き出す子供も居たりしますよ。
今思うとやけどもっと家での時間を大事にしてあげたら良かったかもと最近思います。2010-09-23 11:22:00 -
98:
名無しさん
家にいれる時間のほうが短いからね。就学前までの特に三歳くらいまでの親子の接する時間って短いうえに人格形成に影響を与えるするらしいし。
一才で保育園いれるのがあかんわけじゃないけど、仕事で疲れて笑顔で接してあげれなくなったりしたらアウトやろうしね。
その辺は気を付けるべきやと思う。2010-09-23 12:08:00 -
99:
名無しさん
しつこいねん(笑)
2010-09-23 12:50:00 -
100:
名無しさん
↑イライラしない
2010-09-23 12:52:00 -
101:
名無しさん
↑えっ、何?笑
2010-09-24 00:35:00 -
102:
名無しさん
園に早く馴染む事より、親子の時間や絆を育む方が大事では?
2010-09-24 01:55:00 -
103:
名無しさん
それはあるかも
2010-09-24 04:23:00 -
104:
名無しさん
おまえらに言われんでもみんな自分なりに一生懸命子育てしてるやろw
2010-09-24 09:19:00 -
105:
名無しさん
今、保育士になる為に教育大学行ってる子から聞いてんけど、親子の絆や子供の人格とかが形成される上で最も大切のは生後3ヶ月までって授業で習ってんて?
それ以降は親子の絆がどうとか関係無いらしい?
医学や心理学、脳科学的にも証明されてて、昔から3歳頃までが大切って言われてたのは間違いやったらしい?
私は三つ子の魂百までって思ってたから、びっくりしてんけど?未だに信じられへん?2010-09-24 09:30:00 -
106:
名無しさん
まぁ人それぞれやな
2010-09-24 10:58:00