-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
誰かお願いします!!府営で。。。
-
1:
名無しさん
よく分からなくて電話もしたんですが。。。また分からなく、何度も電話するのも嫌で(対応がムカつきます??)、誰か知ってる方がいらっしゃれば、教えて下さい?
家賃決定の書類を書かないといけなく、6月入居して、必要な書類などがなく問い合わせした所、
課税証明を提出とのことでした。
ネットで調べたら、役所で貰えるとのことでしたが、その年に在籍した場所で発行される。
私は無職で、県外から嫁いで、旦那さんと結婚したばかりですが、旦那さんの役所で(扶養が証明されてる課税証明が)貰えるのでしょうか???
無知ですいません?
誰か分かる方お願いします?2010-08-23 13:47:00 -
2:
名無しさん
役所に電話したら?
2010-08-23 14:22:00 -
3:
名無しさん
1月1日時点に住所おいてるとこでとって下さいって言われた?あたしも最近籍いれて住所も移動したから県外の地元の役所で課税証明とった?
2010-08-23 17:05:00 -
4:
名無しさん
3やけどあたしも昨年収入0やけどそれでも地元の役所でとってきて言われたで?
2010-08-23 17:08:00 -
5:
名無しさん
前住んでた市役所に課税証明書下さいって手紙だしたらいいよ。
手紙に誰の平成何年の課税証明書1枚が必要であるか書いて
住所、名前、電話番号書いて捺印して課税証明書の代金分の切手いれて送るねん。
書く内容、料金、送り先分からんやろうから役所に電話し〜。
一番新しい課税証明書は平成22年度(平成21年1/1〜12/31に働いた分)やねんけど平成21年度が必要なんか確認してから送らなお金勿体ないで?
働いてなかったなら非課税証明書送ってくると思うけど同じ役割の紙やから安心していいよ2010-08-23 18:09:00 -
6:
名無しさん
どーでもいいけど自分の旦那にさんつけるのはやめた方がいいで
2010-08-23 19:30:00 -
7:
名無しさん
いや、サンつけなくても間違ってる?
自分の伴侶を指す場合は主人
相手の伴侶を指す場合は旦那さん。だからご主人ていうのもアウト2010-08-23 21:24:00 -
8:
名無しさん
あげ
2010-08-25 05:32:00