-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
出産一時金、私大丈夫??
-
1:
名無しさん
父親が公共組合員(公務員の保険)で私の分を被保険者として払ってくれていました。この場合出産一時金は貰えますか?公務員の家族は出産一時金貰えないって聞いたので心配です?もし、貰えない場合旦那の健康保険に被保険者として入るつもりなのですが、旦那が引っ越してから住所変更してないらしく請求書などきてなくて払ってないみたいです。今の家に住所変更して払えば問題ないですか?無知すぎてすいません。
2010-08-15 09:19:00 -
4:
名無しさん
籍入って旦那なら、主も旦那のほうに入ってるんじゃないの?親の保険に入ってるって、おかしくない?
2010-08-15 11:31:00 -
5:
名無しさん
低学歴の負け犬ちゃん(笑)
2010-08-15 11:50:00 -
7:
名無しさん
住所変更もせんと保険料も払ってないってすごいな
2010-08-15 12:44:00 -
8:
名無しさん
旦那になる予定で、まだ籍は入ってないです。
2010-08-15 13:59:00 -
9:
名無しさん
なんか可哀想過ぎるからマジレスすると…健康保険(国民健康保険や社会保険)は住所や保険の種類変わっても引き継がれるから最終支払い日までさかのぼって払わないけないよ。
あと公共組合なら社保より出るんちゃうかったかな?
仮旦那の収入は今いくらなん?20万の給料で月2、3万位×家族数が国民健康保険料になるから育児一時金なかったとしても国保にしない方がいいかもやで2010-08-15 17:35:00 -
10:
名無しさん
↑少し違うで
友達んとこがそんな状況やって役所に聞いたら旧住所と新住所が違う市なら新住所に引っ越してから滞納なければ?らしいけど、旧住所と新住所が同じ市なら旧住所に引っ越してからの全部が関係あるみたい。
2010-08-15 19:25:00 -
11:
名無しさん
デキ婚すか。
子供作る前にやらなアカンことあったんちゃうん?2010-08-15 20:07:00 -
12:
名無しさん
旦那じゃないやん(笑)ちゃうのに旦那って書かれると、ややこしい!
旦那になる予定って〜お腹に赤ちゃん居てるのに予定じゃ、あかんやろ。旦那になってもらわな!
一時金は出産すると誰でももらえるお金やからもらったほうがいいな。そうゆーのって市役所で聞くんが早いやろ。親が公務員なら、もらえるかもらえへんかくらい、わかるんちゃうん?わからんもんなんかな?2010-08-16 08:20:00