-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
子供居て生活カツカツ?の人??
-
1:
主
愚痴や節約方法など話しませんか?
仲良くしたいです☆2010-07-20 16:37:00 -
2:
名無しさん
私今妊娠7ヶ月やけど、貯金ゼロ?旦那が月25稼いでるからなんとかやってるけど、かなり不安?
2010-07-20 16:59:00 -
3:
名無しさん
月25なら貯金できるんじゃない?
貯金できない=余裕のお金がないって事やんね?2010-07-20 17:02:00 -
4:
名無しさん
前までちょっとは貯金あったけど、旦那の税金とかの支払いで一気に飛んでって旦那の親にもなんか奨学金返したりしてて、支払いが重なって今月ほんまきつい?
2010-07-20 17:07:00 -
5:
名無しさん
今月だけならいいやん
2010-07-20 17:14:00 -
6:
名無しさん
今月だけならまだいいやんな。うちは預金も200万くらいやし、上が幼稚園、下が一歳やからあと数年働きにでれん。
2010-07-20 17:25:00 -
7:
名無しさん
うちなんて私の旧姓の隠し貯金に30万、子どもの貯金が30万、夫婦の貯金なんて1万やで(笑)旦那パチンコ好きやし?子ども今日で4ヶ月?旦那の給料23〜25万でかつかつ?隠し貯金貯めて離婚しよ?
2010-07-20 19:01:00 -
8:
名無しさん
若いなら手取りそれくらいでも普通ちゃう?ボーナスなしとか、保険や年金引かれてなくてそれならきついけど
2010-07-20 19:49:00 -
10:
名無しさん
うわぁ。きついな。
うちも月の手取りは25万くらいやけど、ボーナスが月給×3が二回あるからなんとかなってるけどボーナスなかったら無理やもん。2010-07-20 22:11:00 -
11:
主
主が一番ひどいわ(笑)
2010-07-21 15:49:00 -
12:
名無しさん
うちも負けやんで(笑)金額いいにくくなったし?
2010-07-21 15:52:00 -
13:
名無しさん
旦那の給料少ないから離婚した人とかいますか??
2010-07-21 16:47:00 -
14:
名無しさん
するよ?
2010-07-21 17:08:00 -
15:
名無しさん
離婚したらもっとカツカツやん!
2010-07-21 18:30:00 -
16:
名無しさん
私とこの旦那の給料20万。
2010-07-21 21:11:00 -
17:
名無しさん
お金ないから離婚するのは旦那に期待がないから?
2010-07-21 21:45:00 -
18:
名無しさん
ってかナンボ稼いでるとかだいたい分かって結婚せんかったん?
分かってたならそもそも結婚なんか無理て分かるねんからすんなよ(笑)2010-07-22 01:13:00 -
19:
名無しさん
はいはい
2010-07-22 08:59:00 -
20:
名無しさん
結婚するまでは貧しくても旦那いた方がいいかなとか思うけど実際は稼がれへんならいまいちいらん
2010-07-22 09:39:00 -
22:
名無しさん
何で旦那の給料の文句言うのに働かないん?
旦那さんかって低収入で我慢してる事やってあるやろに「働け」言わんから専業主婦でおれるんじゃないの?それって旦那さんが「働きにだしたくない」って思ってくれてる家庭やってあるんちがうん?
もし妊娠中、育児中で働けないなら数年の我慢やん?2010-07-22 11:51:00 -
23:
名無しさん
>>18デキ婚なんちゃう?結婚してもらったものの〜みたいなw
結婚して子供抱えたら…逆や?子供抱えて結婚してもらったらやけに強気になる人おるやん?んで、自分の過ちを棚にあげて、ギャーギャー旦那の収入の愚痴言うてんねん?2010-07-22 11:55:00 -
24:
名無しさん
私の旦那も年々給料減って私がパートしたとしても.生活費足りへんからキャバクラしたけど全く協力せえへんかったし.金無いの分かってるのに車のパーツ買ったり…私の知らんとこで仕事休んだり。だから離婚した★
ちなみに旦那の給料10万きるときありました?2010-07-22 11:58:00 -
25:
名無しさん
↑アルバイトやったん?それとも現場?
2010-07-22 12:06:00 -
26:
名無しさん
派遣でした。
2010-07-22 12:13:00 -
28:
名無しさん
旦那さんの給料少ないから要らないの??お金が全てじゃないと思うけど?うちも給料天気で変わるし月10ない時もあるけどお互いに寝不足なりながら仕事も育児も2人でしてるし要らないなんか思わない?お金は必要だけど…
2010-07-22 13:24:00 -
30:
名無しさん
>>28愛もなくてお金もないから要らないんじゃないの?
お金なくても揺るがない愛があるなら頑張れるけど、お金ないからって簡単に無くなくような愛やったから要らなくなるんちゃうかな?2010-07-22 14:26:00 -
31:
名無しさん
>>2923やけど残念ながら結婚してるで〜?
別にお金あるないで差はつけへんけど「お金ない旦那はいらない」って結婚前にわかってたはずやのに、そんな旦那しか選ばれへんかったのってデキ婚の妥協やからやろな〜ってね?
お金ないの覚悟で普通に入籍した人なら旦那>金やから愚痴なんか書きこまへんやろ〜?2010-07-22 14:36:00 -
32:
名無しさん
別にデキ婚を否定してるんじゃないから〜?ただデキ婚で愛もなくなって旦那に不満だらけな人は頭悪いと思うけど?
2010-07-22 14:39:00 -
33:
名無しさん
デキ婚の中卒なら最強のくず(笑)
2010-07-22 14:46:00 -
36:
名無しさん
お金なかったら心にまで余裕なくなるねんな?荒らす人もそれに乗っかる人もみんな…
私も気を付けるからみんなも気を付けよう!2010-07-22 16:16:00 -
37:
名無しさん
↑どこをどう見て必死やと思ったんやろ…?
専業主婦できてるし旦那に収入の文句はないから第三者の目で見るけど>>23みたいな性格の人の旦那さんもそんな性格なんかなって思われてしまうよ?そんながんばって見下さんでもいいと思う2010-07-22 16:17:00 -
39:
名無しさん
金持ち喧嘩せず
2010-07-22 16:26:00 -
40:
名無しさん
貧乏人は必死やな?
2010-07-22 16:48:00 -
41:
27
>>29
私も結婚してるよ。
別に裕福って訳じゃないけど頑張って働いてくれてる夫の給料に納得してるし、そんなんも全部わかって色んな所総合して見て決めた相手やから、私からしたら色々文句言ってる嫁ってそんな旦那と同等やねやろなぁ思っただけで別に何も興奮してないよ??2010-07-22 17:16:00 -
43:
名無しさん
普通は(理想は)>>41さんみたいに、そうして総合的に見て決めた相手と結婚するんやろうけど、ここで出来婚言われてキレてる人らは、妊娠したから仕方なくか、軽い気持ちで結婚したから、相手を総合的に受け入れれず、後悔してるんやろね...それでも旦那はサイトでグチグチ言われてるんしらんと必死に働いてるとか惨めやな...貯金が出来ひんでも、贅沢できひんでも今普通に家があってごはん食べれてるんは旦那のおかげやのに感謝もなく後悔って...
2010-07-22 20:47:00 -
44:
名無しさん
私、子供産まれて8ヶ月で保育園預けて働いてる!
なんか、生活にカツカツで旦那に不満あって専業主婦って、なんか最大限にやる事やってから文句言うたらい-のにな。
妊婦ならともかく1才の子おるしとか、正味言い訳にしか聞こえやん。
上の子幼稚園入れてるんなら、入れやすいやん。2010-07-22 21:22:00 -
45:
名無しさん
↑分かる!その通り!
ぐちゃぐちゃ言う前に己のやること、やれる事先にやったら?って思うよね。
でもそういう人って頑張る事知らんから誰と一緒になってもどんな環境でも文句言ってる気もする(笑)2010-07-23 00:05:00 -
47:
名無しさん
ここのレスおもろい。
最近はちょっと恐いわ。
リアルやな。2010-07-23 09:56:00 -
48:
名無しさん
普通は結婚したらこの人とどううまくやって行くか?て考えるもんね。
お金勝手に使うとか…
浮気した…とかなら分かるけど…
お金ないってだけなら、旦那がお金稼ぎやすいようにしたあげやなあかんのにな。2010-07-23 10:21:00 -
49:
名無しさん
愚痴ってる主婦はそんな支える精神や家族として協力する精神がないねやろ。
自分は大事に大事に扱われて当たり前、夫はどんな妻でも裕福な生活させるのが当たり前って自分の事しか頭ないねやろ。
2010-07-23 14:08:00 -
50:
名無しさん
子供が幼稚園にも行ってない年齢で預けて働くとか別にそんな事せんでええんちゃん?シングルとか働かなご飯食べられへんとかなら仕方ないけどね。
子供は人に育ててもらうんやないと思うで。2010-07-23 14:20:00 -
51:
名無しさん
↑えらい大袈裟やね?
2010-07-23 15:13:00 -
52:
名無しさん
働かれへん言い訳とかじゃなくて、せめて2、3才まではてもと置いとくのは母の愛やろ。乳児を保育所預けて働くなんて可哀相やん。カツカツでも生活できるなら側におってあげやな可哀相。赤ちゃんてすぐ風邪とかひくやろ?
旦那の愚痴くらい言わしたりーな2010-07-23 20:42:00 -
53:
名無しさん
>>53自分基準で母の愛って決め付けたらあかんやろ?2、3歳まで預けないのは預けたくないって親の勝手やろ?焦って働かんで専業主婦やってられるのは誰のおかげ?旦那の性格の愚痴ならまだわかるけど、収入の愚痴はあかんやろ?何様やねって感じやで?
2010-07-23 21:00:00 -
54:
名無しさん
50やけど預けないのが親の勝手??預けるのが親の勝手ちゃうの?
54さんの考え方と一緒やわ。本人に言わんのやし愚痴ぐらいええやん。2010-07-23 21:31:00 -
55:
名無しさん
つか8ヶ月で保育園とか行っても友達と遊ぶって感覚もわからんからな。それこそ親の都合以外のなにものでもないと思うよ
2010-07-23 23:24:00 -
56:
名無しさん
じゃ〜金ないのをグチグチ言うなよw
2010-07-23 23:28:00 -
57:
名無しさん
専業主婦は愚痴ったらアカンきまりでもあるん?
そもそも愚痴や節約のスレなのに愚痴るなって言うのおかしくない?なんでこのスレ開いた?2010-07-23 23:33:00 -
58:
名無しさん
確かになぁ…。分かる部分はある。預けるのは親のエゴやし…
けどうちは、家庭にいる時はいっぱい一緒に遊ぶし愛情も人一倍あげてるし★勝手な偏見で愛情ないとか言われたくない。
2歳とか、遊びに連れてっても大人になったら覚えてないかも知れないけど、その時は楽しそうだし、色んな物見せて子供の可能性をみいだしたい。
考え方の違いやね。2010-07-23 23:38:00 -
59:
名無しさん
このスレのどこにも愛情ないなんて書いてないねんけどな。
2010-07-23 23:48:00 -
60:
名無しさん
ようは子供中心に考えてるか自分ら中心かて事ちゃう
目先の金より子供の事考えたげたら2010-07-24 00:45:00 -
61:
名無しさん
単なる愚痴ならいいけど、子供の事考えたら尚更旦那の収入が低いとか子供のパパを蔑むような類いの愚痴は言われへんわ(笑)
2010-07-24 04:52:00 -
62:
名無しさん
ホンマそれ!
子供が〇歳まで預けない。ってこだわりある人やったらあと何年かだけやし?って我慢だって頑張れる事も出来るもんな〜愛情あったら!
それをイラン、離婚する、結婚は若気の至りって…子供が小さいから預けるのは可哀相やから働か(け)ないじゃなくて、子供を理由に楽して贅沢したいだけやん。2010-07-24 07:59:00 -
63:
名無しさん
上2つ無茶苦茶やな
2010-07-24 08:28:00 -
64:
名無しさん
何か考え方ずれてる奴おるよな!家庭によって事情も違うのによく固定概念でそこまで言えるよなw
どういう教育うけたのかしら…2010-07-24 08:46:00 -
65:
名無しさん
↑人ではなく奴...下品な言葉使い。どうゆう教育うけたのかしら?
2010-07-24 08:57:00 -
66:
名無しさん
貧乏人は必死?
食いつくわりに矛盾、開き直り、言い訳しか出てないけど?2010-07-24 09:24:00 -
68:
名無しさん
愚痴ってないねんけど?
2010-07-24 10:01:00 -
69:
名無しさん
だからー、ここは愚痴スレやで。
愚痴るなって言うのはおかしい。スレチ粘着はやめなよ。なんでそんなに必死なの2010-07-24 10:04:00 -
70:
名無しさん
↑過去レスみてから言ったら?単純に愚痴なら皆大なり小なりあるから流せるけどここの愚痴は違うやん(笑)だから叩かれてんやろ?
2010-07-24 13:57:00 -
71:
名無しさん
怖い
2010-07-24 14:06:00 -
72:
主
軽い感じで話せたらって思って立てたんやけど…??
エラい口論なっとんな(笑)2010-07-24 14:29:00 -
73:
名無しさん
>>1読めない荒らしや言葉遣い悪い人はスルーが一番だよ!
夜遊びは荒らしを相手する人が多いからスレ全体がよく荒れる?
みんな我慢覚えて仲良くいこう!2010-07-24 14:37:00 -
74:
名無しさん
専業主婦の愚痴を目の敵にしてる人がいるから。
スレチはスルーで愚痴と節約の話しよや。2010-07-24 14:38:00 -
75:
名無しさん
無理から挙げ足取る人はスルーしとこう
2010-07-24 15:07:00 -
77:
名無しさん
スーパーに毎日行ってその日の特売のもので料理作ってる。
クーラーを28℃に設定して扇風機と併用してる。
もっと画期的な節約ないかなぁ。2010-07-24 17:56:00 -
78:
名無しさん
でも節約って限界あるからね〜
食費や光熱費どんだけ頑張って節約しても月1、2万くらいしか浮かない。
いっそのこと家賃安いとこに住み替えて、車手離して、パケホ解約したらすごい節約なりそう。2010-07-24 18:09:00 -
80:
名無しさん
私は旦那の友達と彼女と同居してる。
家賃、光熱費も月5万ぐらい 食費は週1に買い物行くから15000円ぐらい。
携帯は夫婦で15000で子供費用は月15000やから給料25ぐらいやけど貯金出来てる?仕事場も徒歩で10分以内に着くし車イランし?2010-07-24 18:35:00 -
81:
名無しさん
結婚して子どもいててルームシェアってすごいな
2010-07-24 18:58:00 -
82:
名無しさん
惨めすぎやろ…車いらんしって子供遊びに連れてってあげへんの?夜中に病気なったりしたらどうすんの?
2010-07-24 19:45:00 -
83:
名無しさん
タクシーあるやん
2010-07-24 19:46:00 -
84:
名無しさん
あ、スルーすんの忘れてた。ごめん
2010-07-24 19:48:00 -
85:
名無しさん
アカン ポイント5倍につられ無駄金使ったかも…
主婦何年しとんねん!
自分で思わずツッコンでしまった。2010-07-24 20:08:00 -
86:
名無しさん
うちも今日コープでポイント5倍やって張り切って使ってしまった?仲間居て少し安心した( ̄▽ ̄)
2010-07-24 20:22:00 -
87:
名無しさん
blogとかみてたら食材めっちゃ安かったりするけど、あんな安い店あるん?うらやましいわ?
2010-07-25 15:17:00 -
88:
名無しさん
近くに農家とかあるとこはスーパーも安いんちゃうかな?流通コストかからんし。
大阪市はそんな安いスーパーないやろなぁ。キャベツ100円とかありえへんよなぁ。うらやましい?2010-07-25 20:39:00 -
89:
名無しさん
私も大阪市やけど大根とレタスなら100円で見たことあるけどキャベツは見たことないなぁ!安くても150円!
あとテレビとかで野菜を袋に詰め放題とか見るけど、あれも実際に見たことない!
どこでやってるんやろ〜?2010-07-25 21:31:00 -
90:
名無しさん
旭区のライフはキャベツ百円とかやで!
日にちによるけど!
じゃがいもたまねぎも三個つめて百円とか!
あとは千林商店街の八百屋はもっと安いよ!
あとは天満のプロマート安すぎ!2010-07-25 22:21:00 -
91:
名無しさん
京都やと、どこが安いですか?
2010-07-26 04:30:00 -
92:
名無しさん
私も難波のライフでキャベツ99円とか見た事あるで?
2010-07-26 06:52:00 -
93:
主
主は商店街があるから色んな所ハシゴしてる!!!!さすがにキャベツ100円はないな−?
てゆうかガソリンってコマメに入れた方が安かったりするかな?
めちゃ燃費悪い車で…↓今はカード払いで月3万位くる…痛すぎ(°∇°;)2010-07-26 07:11:00 -
94:
名無しさん
今ってあんまりガソリン上がったり下がったりしてないよな?プリペイドとかのが得なんかな?
主さんと一緒でうちも今燃費悪い車?毎日使うからほんま痛い…2010-07-26 10:29:00 -
95:
名無しさん
今日は土用の丑やから頼んでた魚屋さんいったら、真っ直ぐ家帰ろ。切ってご飯にのせるだけ。明日から節約や〜
2010-07-26 10:33:00 -
96:
主
>>98
やんな(TOT)うちも旦那仕事で毎日使う…ガソリン満タンで8000円やねん。マメに入れた方が意外と安く上がったりせんかな…一緒か(笑)
削れる言うたら携帯、食費、位なんかなぁ〜2010-07-26 12:17:00 -
97:
名無しさん
ガソリンは満タンより2、3千円くらいをちょこちょこいれた方が燃費いいねんて。
2010-07-26 22:45:00 -
98:
主
そ−なんや(゚Д゚)
知らんかったぁ!!!!!!!!ありがとう。
皆さん毎月食費いくら掛かってますか?2010-07-27 12:22:00 -
99:
名無しさん
うち子供いない時は2万で今は3万〜3万5千円で痛い…
2010-07-27 23:19:00 -
100:
主
やっぱりあがるんや(泣)旦那の手取りが22万…うち家賃が7万8千…ホンマカツカツ?
妊娠中でも仕事ないんかなぁ(>_2010-07-27 23:44:00 -
101:
名無しさん
夫婦二人で外食も含めたら月の食費5万くらいはいく
(i_i)妊婦やから極力栄養あるもんとか果物とか色々買ってたら1万は食費あがった。2010-07-28 02:18:00 -
102:
名無しさん
うちも2ヶ月前からキツいな…
旦那手取り33万ぐらいやけど、来月10万支払いしたら借金終わりや
一歳の息子と今妊娠8ヶ月やからなんとかならんかな2010-07-28 02:33:00 -
103:
主
果物買ってしまう(笑)
2010-07-28 11:05:00 -
104:
名無しさん
食費ってみんな3食分?旦那は夜の1食しかいらんねんけど3万っていきすぎやんな(T_T)
2010-07-30 12:03:00 -
105:
名無しさん
うち旦那1食(たまに2食)で私は3食で食費15000円くらいやで〜!
お菓子とか外食込みで25000円くらい。
旦那朝食べないしお昼は会社が出してくれるからだいぶ助かってる?
自分のごはんはかなり適当やし(笑)2010-07-30 15:12:00 -
106:
名無しさん
すごいですね〜!うちやりくり下手すぎるわ(T_T)安売りのものしか買ってへんのに↓
2010-07-30 16:13:00 -
107:
名無しさん
昨日キャベツ66円
国産鶏肉81円
ちくわ2こ100円
国産牛肉800円2割引き
ささみ79円1割引き
喫茶店ふうカフェオレ特売50円
でもうちも夫婦2人で、食費週に7000円は絶対いく?
去年とか病気で料理つくれへん時多かったから九万とかいくときあったし?
今年社宅でて家賃六万のとこに住むんやけど手取り24万でやりくりとか無理かなぁ?
保険も入ってるし解約したほうがいいかなぁ?と‥2010-07-30 17:04:00 -
108:
名無しさん
うちは平日旦那1食(たまに2食…って言ってもお昼の弁当)休日は3食。
私は3食。で3万〜4万。
外食費やスイーツお菓子代なんか入れたら5万6万はいく?2010-07-30 17:33:00 -
109:
名無しさん
オムツ代や消耗品も食費から買ってる?それは別?
2010-07-30 18:10:00 -
112:
名無しさん
食費までケチりたくないわ?
2010-07-31 04:47:00 -
113:
名無しさん
食費しか削れるとこない?遊びにもいけんし?あー悲しい?
2010-07-31 08:09:00 -
114:
名無しさん
うちの旦那給料13万しかない。子供一人いてカツカツやから…そうゆう時は実家帰っていっぱい食品と日用品かってもらう。それしか手がない。
2010-07-31 08:16:00 -
115:
名無しさん
13万の給料でよく子供作ろうと思ったな。
2010-07-31 12:57:00 -
116:
名無しさん
ただのアホやん笑
無計画の中だしアホ
そして貧乏
最強やな?2010-07-31 13:38:00 -
117:
名無しさん
↑そこまで言わんでも?
2010-07-31 13:57:00 -
118:
名無しさん
つくって生んでから給料下がってもうたんかもしれんやん
2010-07-31 15:15:00 -
120:
名無しさん
正社員で13万なん?子供いてるのに、いくらなんでもキツすぎじゃない?転職は出来ないんかな?
2010-07-31 15:42:00 -
122:
名無しさん
118です。子供作る前は25万あり景気悪くなってどんっと下がったんです。
口悪い人はさぞかしいい生活してるんでしょうね。生活よくても性格悪いのとか私はイヤだなぁ。。。今までいい育て方されてなかったんですね(´_ゝ`)2010-07-31 22:35:00 -
124:
名無しさん
転職をオススメするわ?子供は成長すればするほどお金かかるよ?
給料下がったっていうてるくらいなら、勤続年数ちょっとはあるやろ?2010-07-31 23:45:00 -
125:
名無しさん
皆よその家庭事情に口だせるのかが疑問。。。
その家族が転職考えてるならもうしてると思うし、他人が人の人生に関わる事を簡単に口に出したらあかんやろ。2010-08-01 00:34:00 -
127:
名無しさん
別に感想や意見くらいえーやん(笑)
中傷したり罵倒してんならともかくここ掲示板やで?しかも皆自分のカツカツ度合いを披露しあってんねんから、そらそれに対して意見や質問、感想くらいあるやろし何か言われたからって誰もその通りする訳ないやん。どんだけ単純。2010-08-01 03:30:00 -
128:
名無しさん
みんな旦那ボーナスいくらもらった??
2010-08-01 20:10:00 -
129:
主
ボーナスほんま無かった…(泣)
2010-08-02 23:49:00 -
130:
名無しさん
冬にはあるかもしれんよ?それまでお互い頑張ろ?(泣)
2010-08-02 23:59:00 -
131:
名無しさん
ボーナスなんかないうえに、ただでさえ安い給料が前触れもなく5万も下がった…
2010-08-03 00:06:00 -
133:
名無しさん
ボーナスないと貯金できないから痛いよね。。。冬はあるといいな〜。今回夏のボーナスあると思ってお盆休みに帰省ついでにどっか行こうって思ってたのに台無しやわ。節約しなきゃ。
2010-08-03 10:27:00 -
134:
名無しさん
ウチもなかったから、しばらく自分のご飯はうどんとかそばとか麺類やわ?ええダイエットになるわ?
子供にはちゃんと野菜もお肉も食べさすけど?
節約頑張ろー☆2010-08-03 12:01:00 -
135:
主
ガンバロ…(>_>136 痛すぎやん(泣)
なんかやっと思ってたスレになってきた(*^.^*)2010-08-03 15:01:00 -
136:
名無しさん
うちトコ、段々給料少ななると思ったら残業手当て貰ってなかった?1年半も?
来月くれるらしーけど…
いくら貰えるんやろ?2010-08-03 18:34:00 -
137:
名無しさん
一年半やったら結構もらえそうちゃいます?うちも昼間一人やとうどんになってる?うどん安いしいいやんな?
2010-08-04 18:18:00 -
138:
名無しさん
みなさんお小遣いいくらもらってます?
2010-08-04 19:00:00 -
139:
名無しさん
うちは小遣い制じゃなくて生活費からって感じかな。旦那にはタバコと酒、別で毎月アタマに二万。飲みに行くとか足りひんかったらその都度渡してる。だから給料少ない月は自分のものなんか買われへん。
2010-08-04 20:29:00 -
140:
名無しさん
144さんえらいなぁ?旦那にこずかい二万わたしてるのに酒代とか別でないときは自分は使わんとか?見習お?
2010-08-04 23:29:00 -
141:
名無しさん
旦那の給料月手取りで80から100万円 子供一人 食費10万円 外食込み 家賃15万円 保険5万円 駐車場代2万円 私のお小遣5万円 旦那のお小遣30万円 車のローン込み 残り貯金?
2010-08-05 01:57:00 -
142:
削除削除されますた
あぼ~ん -
143:
名無しさん
書いてて楽しいんかな
2010-08-05 06:58:00 -
145:
名無しさん
スレチもスルーしましょう!
2010-08-05 09:37:00 -
146:
名無しさん
旦那にそんだけ渡してすごいな?うちは一万ずつがお小遣い?歯医者行ってお菓子とか飲み物買ってたら、特に何も買わなくてももうなくなる?
2010-08-05 10:04:00 -
147:
名無しさん
私はコンビニは行かないようにしてる!
お菓子はほとんど手作りで飲み物は自分で沸かして持参?元々ジュース好きじゃないからよかった?
たまーにスナック菓子や甘いもの飲みたくなった時は、旦那の分も買ったら金額2倍なるから内緒でこっそり買う(笑)2010-08-05 12:54:00 -
148:
名無しさん
やっぱ行かへんのがいちばんやんね?あーなんかあんまり節約できてない?
2010-08-05 15:34:00 -
149:
名無しさん
私んとこ今月旦那の手取り25万しかなくて苦しかった。
社宅やから家賃一万しかいらんねんけど旦那がブランド物と外食スキやからお金たまらん。
2010-08-05 20:24:00 -
150:
名無しさん
お金なくてブランド好きとか終わってるやん?
2010-08-05 21:20:00 -
151:
名無しさん
でも社宅は助かるし羨ましい?
2010-08-06 00:11:00 -
152:
名無しさん
外食すきって家のゴハンキライってコト?うちの旦那外食すきやったけど結婚してからあたしの手料理がイチバンって家でばっかやわ
2010-08-06 00:21:00 -
153:
名無しさん
うちの旦那も私の手料理一番好きって言ってくれるけど外食も好きやで?
焼き肉とか焼き鳥とか家でやるとどうしても味落ちるし、外食の雰囲気も好きやし?2010-08-06 00:36:00 -
155:
名無しさん
ボンボンやのに今カツカツなん?
2010-08-06 06:57:00 -
156:
名無しさん
親が金と子供の金てちゃうやん?
2010-08-06 07:59:00 -
158:
名無しさん
でも、そんなカツカツやねんやったら、援助したりしやん?ボンボンなら尚更。
2010-08-06 08:23:00 -
159:
名無しさん
カツカツって言っても旦那の浪費のせいでカツカツやねんから援助せん親は正しいやん。
2010-08-06 09:39:00 -
160:
名無しさん
うちんとこも?電気つけっぱなしめっちゃ腹立つやんな?クーラーとかでかすぎやからな?
2010-08-06 09:57:00 -
161:
名無しさん
付けっぱなしですけどー?て言うてあたしが消してるわぁ自分が気をつければィィし?
2010-08-06 10:34:00 -
162:
名無しさん
>>169自分が起きてる間ならそうやって気を付ければいいけど、自分が寝てる間にされたら起きるまで一晩中付けっぱなしになるやん?
それが腹立つわぁ!2010-08-06 15:08:00 -
163:
名無しさん
↑わかる!!
私も朝起きて全部ついたままやってめっちゃ腹立った!2010-08-06 16:04:00 -
164:
名無しさん
全部ついてるの当たり前で怒ったことない?自分もそうやからやろなぁ
2010-08-06 16:09:00 -
165:
名無しさん
クーラー消して寝れる?暑くて無理やろ
2010-08-06 16:25:00 -
166:
名無しさん
私はクーラー冷えるからいらないけど旦那が暑がりやから付けてる?
寒すぎる日は長袖着て寝る?2010-08-06 16:41:00 -
167:
名無しさん
毎日長袖やわ。つけっぱくらいで腹立つんや…疲れるな
2010-08-06 16:58:00 -
168:
名無しさん
付けっぱは腹立つと思うよー。無駄な電気代やし…。
>>170うちは旦那より先寝る事が少ないんよー?
帰り遅い日は夜中起こされるから結局最後にあたしがやるー?
2010-08-06 17:11:00 -
169:
名無しさん
誰もいない部屋で電気やクーラーってほんま無駄やもんね?
うたた寝して付けっぱならまだ許せる?2010-08-06 17:18:00 -
170:
名無しさん
トイレとかの付けっぱなし多くない??
2010-08-07 16:53:00 -
171:
主
クーラーめっちゃケチってます(笑)
てか電気もマメに消すし洗濯も服の量に対して水量めっちゃギリギリでする(笑)2010-08-08 21:50:00 -
172:
名無しさん
でもクーラーは付けはじめ(部屋冷やし始め)が一番電力使うから三時間くらいの外出やったら弱でつけっぱのほうが電気代安いで!付けたり切ったりが一番無駄らしい。
2010-08-08 22:21:00 -
173:
名無しさん
言うてもそんな変わらんくない?
2010-08-08 22:50:00 -
174:
名無しさん
小さなことからコツコツとやね?
2010-08-09 08:41:00 -
175:
名無しさん
そぉそぉ?
出来る事からすると地球にも優しい?2010-08-09 10:04:00 -
176:
主
クーラーする時はするけど夜だけとか(笑)
183さんいい事言う??2010-08-09 15:47:00 -
177:
名無しさん
みんな旦那が休みんときは何して遊びますか?
2010-08-10 15:21:00 -
179:
名無しさん
たぶんみんな思いは一緒やから…ちょっと変なんもよってくるからスルーしよね
2010-08-10 16:21:00 -
180:
主
みんなの給料前や節約メニュー教えて下さい?
2010-08-18 08:02:00 -
181:
名無しさん
定食系…例えば親子丼とうどん。とか…
粉物…お好み焼きとか焼きそば。とか…
もやし入れてボリュームだしたりしてる★
あとチーチクとかササミに大葉と梅肉挟んで塩コショウで焼いた奴とか…
秋刀魚をバターと醤油で痛めて大葉混ぜた奴とか…2010-08-18 08:34:00 -
182:
名無しさん
野菜たっぷり餃子?ニラとキャベツを多めにしてミンチの量は減らしたらヘルシーやし節約にもなる?しかもケチに感じない?しかもしかも旦那は野菜多い方がおいしいってさ?多めに作って焼き餃子、次の日は揚げ餃子にして、それでも余るから餡だけ冷凍しとく?友達が節約でもやし料理とか焼き鮭ばっかって言ってたけど、旦那が文句言うって……。
2010-08-18 08:42:00 -
183:
190
私は実家に畑あるから野菜はほんま助かる?小松菜とか尋常じゃないほど洗わないと虫の卵とか出てくるけど?有機野菜やから子供にもいいしね
2010-08-18 09:55:00 -
184:
名無しさん
食費1日いくらくらいにすます??
月の方が答えやすいかなぁ…?2010-08-18 14:36:00 -
185:
名無しさん
みんな夏場電気代なんぼ?
2010-08-18 15:02:00 -
186:
名無しさん
7月13000円やった
2010-08-18 16:54:00 -
187:
名無しさん
7月5000やった?
2010-08-18 18:45:00 -
188:
名無しさん
7月2400円やった
クーラー付けたん7月の半ばぐらいからやったから
2010-08-18 18:48:00 -
189:
名無しさん
オール電化で、先月一万。エアコン付けない時期は五千円前後。
2010-08-18 22:39:00