-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
普通の事なん?
-
1:
さな
産婦人科で、診察室には入らないのに中待合(体調とか調子を伝えるたりもする所)にくる旦那さんってどう?
オシモ系の話したりする所やからよその旦那(男性に)そんなん聞かれるのも嫌やし、あたしは凄い嫌やねんけど普通なんかな?2010-07-20 12:19:00 -
2:
名無しさん
そうゆう人に限ってジロジロ見てきたりよその人を見てたりムッツリ感がにじみでててキモい。
2010-07-20 12:28:00 -
3:
名無しさん
どうやろ。結構みるけどね。自分の奥さんと子供のために来てるんだから、他の女性の話なんか聞いてないんじゃない?
私が産んだ病院は、エコーの時しか診察室入れなかったから『旦那さんは中待合で待っててもらってね、呼びに行くから』って言われてたよ。そんなに気にしなくてもいいのでは?2010-07-20 13:34:00 -
4:
名無しさん
そんなひといっぱいいてるよ。うちの病院はエコーの時しか旦那や家族は診察室いれてくれへんし。
2010-07-20 13:35:00 -
5:
名無しさん
病院側が配慮してくれたらいいのにね?
2010-07-20 13:40:00 -
6:
名無しさん
血圧と体重測りにいったら若いカップルが中待合で何回も血圧はかってて体重計は男の真横にあるしめっちゃいややった?椅子に浅く座って足おもっきり広げて伸ばして座ってる人もおるし…マナーはちゃんとしてほしい
2010-07-20 13:41:00 -
7:
名無しさん
↑こういうのはわかるけど>>2は考えすぎちゃう?こないだ若い夫婦で一緒に来てて旦那さんが妊婦さんジロジロみてたから初めは何やねん?って思ったけど、「あの人は6ヶ月ぐらい?お前と一緒ぐらいやな」とか「あの人臨月や。お前ももうじきやで」とか笑顔で奥さんに話してて、むっちゃ嬉しいんやろなぁと思った?
妊婦さんは嫌じゃないやろうけど、性病検査とかで来てる女の人は嫌やろなぁと思うけど。2010-07-20 14:02:00 -
8:
名無しさん
ゥチの病院は中待合室も診察室も入れん?先生から大事な話ある時以外は待合室だけ?エコーは別室やから入れるけど?
エコー無い時は病院来てくれん?担当医の顔もチラッとしか見て無い?2010-07-20 14:19:00 -
9:
名無しさん
2やけど奥さんがおらんなったらジロジロ周りの人みだすねん。たまに見かけるけどいい気しんわ〜
2010-07-20 14:31:00 -
10:
名無しさん
病院のスタッフに苦情だしたら?張り紙してくれたり、注意してくれるかもよ。
2010-07-20 14:52:00 -
13:
名無しさん
>>12男好き?周り男ばっかでキョロキョロするとか?
絶対おらなアカン場じゃない場なら席外すわ。絶対おらなアカン場なら男ばっかやったら逆にした向いて周りなんか見ない?
周り妊婦ばっかで落ち着かんなら席はずすやろ?まして診察室にはいらへんなら?おるいみないやん?2010-07-20 17:00:00 -
14:
名無しさん
>>13何でそこまで言われなあかんの?そんな発想が出てくるあんたが男好きなんやろ。男意識しすぎ。自分の子供を純粋に楽しみにしてる人だっていてるんやから何でもやらしい目でみてるとか決め付けはよくないって言ってるねん。私だって妊娠する前は妊婦さん多いとこ行ったら絶対みてしまうと思うし、男やったらなおさら落ち着かんと思う。よその旦那さんだってあんたのことみてへんから?奥さんに頼まれて着いてきてるかもしれんし、私の友達は切迫の危険があったからって毎回土曜日診察にして旦那さんに着いてきてもらってたで。待合室で待ってな心配な気持ちもわかるわぁ。みんな心狭いな
2010-07-20 18:04:00 -
15:
名無しさん
男性立ち入り禁止のところに旦那さん連れてきてるならともかく、病院側がOKしてるなら中待ち合いだろうが待ち合い室だろうが旦那が入るんは自由やろ〜。そんなに男性が気になるなら男性立ち入り禁止の病院行けばいいのに…。
うちの旦那はいつも待ち合い室で待ってるけど、別によその旦那さんが中待ち合いにいても気にならないし、キョロキョロしてるとかそんな細かい事どーでもええやん?周り見るくらい好きにさしたれよ。2010-07-20 18:07:00 -
18:
名無しさん
男性禁止の病院なんてあるんや〜
2010-07-20 20:31:00 -
19:
名無しさん
てかその旦那さんが周り見てキョロキョロしてるとかわかる位どんだけよその旦那さんの事ガン見してんw ってなる。
2010-07-20 20:41:00 -
21:
名無しさん
わ?青色いっぱい
2010-07-21 00:57:00 -
22:
名無しさん
てす
2010-07-21 02:00:00 -
23:
名無しさん
てす
2010-07-21 02:23:00 -
24:
名無しさん
てす
2010-07-21 02:38:00 -
25:
名無しさん
禁止ワードって何?
2010-07-21 23:38:00 -
26:
名無しさん
人の旦那さんが居ても気にならんけど自分の旦那が待合室で待ってるのは無理?
2010-07-22 17:12:00 -
27:
名無しさん
そんな事より、混んでる待ち合い室で妊婦さんが席無くて立ってるのにおかまいなしでソファに座ってる男が1番腹立つ。ただの付き添いは妊婦や病人に席譲れ。
2010-07-22 17:28:00 -
28:
名無しさん
↑それわかるわ?
2010-07-22 19:34:00 -
29:
名無しさん
>>27
あたしも全く同じこと書こうとしてた?
それ本当腹立つ
ボッーと座ってる旦那も旦那やけど、嫁もお腹大きかったりしたら体キツいってこと分かってるんだから、旦那どかせて妊婦さんに席譲るように言えよって思う
2010-07-22 21:29:00 -
30:
名無しさん
↑そんな旦那いるん?
2010-07-22 22:17:00 -
31:
名無しさん
おるなぁボーッと座ってる夫婦(笑)
旦那も旦那やけど同じ妊婦の奥さんも周りの妊婦に気付かないのは不思議で仕方ない。2010-07-23 00:08:00 -
32:
名無しさん
この間なんか待合室でパソコンしてる旦那いてた?臨月っぽい妊婦さん立ってるのに??
2010-07-23 08:38:00 -
33:
名無しさん
そういう男と結婚するような女なんやから、人のことは気にならんのやろ。
うちやったら絶対旦那どかす。てかうちの旦那なら自分で席譲るわ。
夫婦って似た者同士よな。前に自分も妊婦なのに、『臨月近いなら大変でしょ』って譲ってる妊婦さんみて感動したんやけど、その人の旦那さんも待合室にひとりでいても混んできたら席外す人やった。見習おうって思ったよ。2010-07-23 09:39:00 -
34:
名無しさん
子連れ(2人+ベビーカー)+じじばばで椅子占領。ベビーカーで通路占領。ありえへんって思った
2010-07-23 19:26:00 -
35:
名無しさん
ありえへんけど、ちょっとスレチ
2010-07-23 20:31:00 -
36:
名無しさん
じじばば居てるんやったら家で子守しとけよな??スレチすんません
2010-07-23 23:10:00 -
37:
名無しさん
自分自分て人多いもんな
2010-07-24 03:20:00 -
38:
名無しさん
お母さんと一緒に来てる人もチラホラ居てて、たまにババアやから妊婦と同じように座って当たり前、、下手したら私のが歳いってんねんから妊婦やからって甘えんな!くらいの勢いで座ったまんまの人おった?
しかも妊婦と上の子供?とそのババア三人で待ち合いで堂々とお弁当食べだしたし(笑)ピクニック気分かて。2010-07-24 04:44:00 -
39:
名無しさん
お弁当て…つわりの人とかおるのに…信じられへん?
病院も注意しやんの?2010-07-24 09:20:00 -
42:
名無しさん
母親になるなら、腹立つ人でもババアって言い方は良くないのでは?汚い言葉だよ!
2010-07-24 10:58:00 -
43:
名無しさん
総合病院なら席数も多いから座れないて事なさそうやけど?
2010-07-24 12:03:00 -
45:
40
>>41自分では口悪いってわからんのや??いくら非常識な人にでも「ババア」とは言わんよ?身籠ったのにそんな言葉使い……
ほんま今後のためになおした方がいいよ。2010-07-24 13:45:00 -
46:
40
あぁ『ババア』か(笑)
ほんまやね。常識ないなぁ思って見てたからついつい無意識に『年配』から『ババア』にすり変えてたわ。子供産まれるし気を付けるわ。
>>43特に産科が人気の病院やから予約時間に行ってもむっちゃ混んででいつもいっぱいやねん。2010-07-24 13:52:00