-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
仕事
-
1:
名無しさん
保育園いれて働いてるひと
土日祝休まないと
ダメじゃないですか?
みんなどんな仕事
してるんですか?2010-07-05 11:13:00 -
63:
名無しさん
海外は産、育休は夫婦で5年あった気するけど日本は最大1年半か2年やろ?
子供が小学校あがるまでは『小さい子供が』って言われるから産、育休は関係ないんちゃうかな〜。
事務職とか結婚や妊娠分かったら産休とらせないために『寿退社』すすめるとこ多いし、友達は産休は使わせてもらえたけど復帰は断られてたわ?2010-08-30 21:35:00 -
64:
名無しさん
まぁ日本でもちゃんとした企業や資格職なら産休・育休当たり前に取れるし復帰もできるわな。
育休1年しかなくても保育所預けたら働けるし、出産前から勤めてる正社員なら子供関係の急な欠勤や早退遅刻もある程度は許されるし。
産後就活してるということは、出産前からまともな仕事してなかったって事やろ?
大学いって真面目に就活しとけば今になって苦労する事もなかったわけだ。2010-08-30 23:26:00 -
65:
名無しさん
誰もがみんな大学行って簡単に就職できる時代じゃない
2010-08-30 23:51:00 -
66:
名無しさん
↑必死で努力して就活してもダメだったならまだしも、就活すらせずにフリーターとか適当に就職したんがほとんどやろ。
2010-08-31 00:16:00 -
67:
名無しさん
偏頭痛やろ
2010-09-01 02:15:00 -
68:
名無しさん
アホ大やったら必死で就活しても無駄
2010-09-01 11:12:00 -
69:
名無しさん
大学進学率50%越えの今、普通に平均的な大学出てるだけじゃ優遇されないよ…
2010-09-01 13:58:00 -
70:
名無しさん
パートやアルバイトの人ってやっぱスーパーやレジ系が多いんかな?
2010-09-02 09:09:00 -
71:
名無しさん
事務です。
2010-09-02 16:16:00 -
72:
名無しさん
販売職です?
2010-09-02 16:57:00