-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
子供シャンプー嫌いについて
-
1:
名無しさん
二歳になる子供とお風呂に入っています。
前に旦那が子供にシャンプーして頭からお湯を流したときによほど嫌だったのか、それから洗うときに手がつけられないくらい泣き暴れるようになりました。
湯舟にはおとなしく浸かりますし、今まではおとなしく洗えていました。
この時期頭にシャンプーしないと汚いですよね?
シャンプーハットは嫌がって泣きながらすぐ取ってしまいます。
どうしたらいいか先輩ママさんアドバイスをお願い致します。
2010-07-01 18:59:00 -
3:
名無しさん
あたしとこも同じや…
うちは暴れるようになってから、横抱きして顔に湯かからんようにして赤ちゃんみたいに洗ってる…
2歳やのにあかんかな2010-07-02 01:22:00 -
4:
主です
ご意見ありがとうございます?
歌を歌いながら笑顔で力づくで押さえ、赤ちゃんみたいに寝かしながらシャンプーをしましたが泣き暴れて、滑るし危ないしで全然出来ませんでした?ぐったりです。
シャンプーほとんど流せませんでした…
タオルを持たせると良いと聞いたのですがすぐ放りなげるし駄目でした。
私が小さいときはシャンプーハットをしていたそうです。
何か良い方法があるといいんですけど?
2010-07-02 05:48:00 -
5:
名無しさん
長文すいません?家の子は1歳半ぐらいまで、赤ちゃんみたいに浴槽内で抱っこして頭洗ってた?
シャンプーハットともかなり嫌がってた?
うちの子は、シャンプーハットを頭につけることから始めて、シャンプーハットつけるの慣れたら、ちょっとだけ頭にお湯かけて‥慣れてきたらかける量や回数を増やしていきシャンプーハットで頭洗えるようになりました?その都度かなりオーバーに誉めました?自分がシャンプーハットつけて頭から湯かけて顔にお湯がかからないってのを子供にアピールしたりもしたかな?
今、4歳でまだ水が怖くてシャンプーハット使ってます?
次はシャンプーハット無しでも頭洗えるようにはどうするか考え中です?
2010-07-02 07:04:00 -
6:
名無しさん
うちは始めは「いちに〜のさん」って水ながして出来たらおもっきしほめたて、少しできるようになったら「お目めつむって10だけ我慢しよ!」って出来るだけ顔にかからんように10数えながら水かけたって終わったらおもっきしほめてを繰り返したらすぐ慣れたよ?
2010-07-02 09:37:00 -
7:
名無しさん
うちも今3才の息子がいるのですが、2才の時に旦那が横抱きにして頭を洗ってる最中に目に水が入ってしまいシャンプーが嫌いになりました。それから顔を洗う事すら嫌いになってしまって、このままじゃあかんわって思ったから、思い切ってスイミング通わせました。今ではシャンプーでは泣かないし、多少目に水が入ろうが泣かなくなりましたよ。
2010-07-02 09:41:00 -
8:
名無しさん
皆さんレスありがとうございます。
シャンプーハットと水に慣らすことをとりあえず今からやってみます。
誉めることも大事ですね。忘れていました?2010-07-02 17:17:00 -
9:
名無しさん
5です。
主さん焦らず気長に頑張って下さいね?
うちの子気管が弱いので、スイミングも通わせたくて、体験に行ったのですが‥運悪く?プールサイドでこけてしまい大泣きで‥スイミング通うの断固拒否でした?
うちの子も少しづつシャンプーハット無しで頭洗えるように頑張ります??
2010-07-02 19:36:00 -
10:
名無しさん
何度もすいません。
5です。後、シャンプーハットつけてても多少隙間があくので、隙間から湯が流れてくるから、最初の頃はおでこと目にハンドタオルあてさせてました。
今は自分で眉毛らへんに手をあてて、湯が手の甲を添って流れるようにしてます。(説明下手ですいません?)シャンプーハット外したらすぐに乾いたタオルで顔全体拭いてます。2010-07-02 19:45:00 -
11:
名無しさん
>>10さん何度もありがとうございます?
とても参考になります。
うちの子頭がでかい?のでシャンプーハットカツカツです。
でもお湯がもれそうならタオルをあててみますね。
毎回ぐったり疲れますが?気長に頑張ってみますね2010-07-03 01:40:00 -
12:
名無しさん
私の体験談で参考になるかわからんけど。
旦那は早番の日だけお風呂入れてくれるんやけど、うちの子も突然シャンプーハットでギャン泣きするようになって、いろいろ試してたんやけど(結局無理矢理)一向に改善せず…。
旦那がシャンプーしばらくしない方が良いんちゃう?って。冗談と思ってスルーしてたんやけど、実行しててお湯で濡らすだけで、1週間シャンプーしてなかったらしい?
それからシャンプーしても、シャンプーハットも嫌がらず、顔にお湯かかっても泣かなくなった。
謎やけど。ちなみに1才半です。2010-07-05 22:47:00