-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
こんなベビーシッターあり?
-
1:
名無しさん
おはようございます?
2才の息子がトビヒになり保育所に行けないので市のベビーシッターを利用中です。
そのベビーシッターさんなんですが、息子が超アレルギーっ子なので留意点を添えていたのですが、煙草を吸ってしかも手を洗ってくれません。(痒がってます)ベビーシッターさんのイーマノドアメ?も息子に与えました。もうしないと約束した次の日に熱もないのにポカリスェットを買ってきて300ミリリットルも与えました。(発熱時60ミリリットルまでと制限がありますそれを伝えると60しか与えてないと言い直しました)ちゃんと食事も飲み物もおやつも用意しています。
次は息子に非がある事ですがベビーシッターさんのお茶を飲んだそうです でも説明が見えなかった。気づいたら飲んでいた、なんです…今回は痒がって寝れないだけで済みましたが卵だったら救急車です?我が家は見るからに賃貸なんですが床も1m四方にボールペンやマジック落書きだらけ…この事に彼女は何も触れませんでした?しかも徐行液でも漂白剤でも消えません。。
育児経験のある50歳手前の方がこんなでベビーシッターやっていいと思いますか?
伝染病で預かってもらってるんだから不服に思うのはおかしいのでしょうか?2010-06-25 07:48:00 -
11:
名無しさん
?お前中卒やろ
2010-06-25 13:15:00 -
12:
名無しさん
↑死ね小卒??
2010-06-25 14:12:00 -
13:
名無しさん
依頼した窓口、児童福祉課かな?に相談してみたらいいと思います。もしかしたらそのシッターは他からもクレーム来てるかもしれないし、主さんの状況だったら人を替えるか、市の職員から注意とかしてくれるはず。親が子供の事心配するのは当たり前だと思います。現役保育士の姉が言うには、最近はモンスターペアレントって騒がれるけど、保育士にもいろんな人がいて、めんどくさがって適当に仕事したりする人や、子供やその親とコミュニケーションを取れない人も多いって言ってました。主さん落ち込まず頑張って下さい!
2010-06-25 16:10:00 -
14:
名無しさん
でも変なこと言っておらん間にDVされたらとか考えると怖くない?
2010-06-25 21:55:00 -
15:
名無しさん
何で病児保育に預けない?
2010-06-26 07:59:00 -
16:
名無しさん
正直 虐待されないかとか不安はありますが悲しいかな信じて預けるしかありません…
病児保育は自転車で30分の位置にあり、仕事場までは自転車で1時間弱かかるので遅刻覚悟で今週毎日受付8時の2分前から固定電話と携帯からかけてるんですがつながった時にはもう店員オーバーになってます?
なんかうまくいきませんでした…
次回依頼する時は今回の事を説明し違う方にきてもらいます?
もうひとつ…床が木でなくクッションフロアーなんですがマジックやボールペンの消し方ご存知ないでしょうか?
徐行液とハイターはためしたけどダメでした2010-06-26 08:13:00 -
17:
名無しさん
中卒に人権なし
2010-06-26 15:46:00