-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
母子家庭の方に質問です
-
1:
主
四月中に申し込んだら8000円やと思うんですが、貰えるって聞いて、市役所で申し込んだんですが、5月のいつに入るかわかりますか?
あと母子やからもらえるお金(得する)って事ありますか?母子手当と水道代無料しかわからなくて?2010-05-22 10:30:00 -
2:
名無しさん
その8000円は解らんけど確か母子扶養手当と水道しかったよ?児童手当は皆貰えるしね?市役所行ったら全部教えてくれると思うけどウチの場合はそれだけでした?
2010-05-22 11:04:00 -
3:
名無しさん
扶養手当ても児童手当ても5月なんかに貰われへんやろ?児童手当ては6月、扶養手当ては8月やで。どっちも申し込んだら通知で来ると思うけど。
2010-05-22 11:13:00 -
4:
名無しさん
得するってゆう言い方なんか嫌やわ
2010-05-22 11:59:00 -
5:
名無しさん
まぁほんまに得するお金やしいいんじゃない
2010-05-22 12:21:00 -
6:
名無しさん
水道代払わなくていいの?
収入関係あるん?私収入が結構あるから母子手当も入らんねんけど、そうゆう人は払わなあかんのかな?2010-05-22 16:42:00 -
7:
名無しさん
水道代ただとか初めて聞いた?あたし普通に請求書来るし払ってるけど…
2010-05-22 17:02:00 -
8:
名無しさん
母子家庭・身体障害者・生活保護世帯は水道代免除ですよ?
母子家庭のパンフレットや水道のパンフレットみたいなやつに、ちゃんと書いてますから。
ちゃんと手続きさえすれば免除されますよ。2010-05-22 17:11:00 -
11:
名無しさん
うん水道タダじゃないよ?多少は安くなるけどそない変わらん?あたし払ってるもん?タダの地域もあるんかな?
2010-05-22 18:40:00 -
12:
名無しさん
水道代とか払った事ない…
2010-05-23 01:30:00 -
13:
名無しさん
今は家賃に水道代込みのとこ多いからじゃない?
2010-05-23 08:17:00 -
14:
名無しさん
水道代 月1575円安くなる。ただ毎月の水道料が値引きになるんじゃなく何ヶ月かまとめて入金されたはず。
2010-05-23 13:39:00 -
15:
主
みなさんありがとうございます?私は水道代が2ヶ月で3000円ちょっとなんで、無料になるんですが、一万とかいく人はいくらかは払わないといけないと思います?あと扶養手当、児童手当以外で多分一回だけしかもらえないと思うんですが4月1日〜31日までに申し込んだらもらえるお金はいつもらえるかわかる方いてますか?
2010-05-23 17:46:00 -
16:
名無しさん
なんで役所で聞かないん
2010-05-24 00:10:00 -
17:
名無しさん
地域によって振り込み違うのに役所に聞いた方が早いやん?
2010-05-24 14:44:00 -
18:
名無しさん
水道ただなるん初めてしったー?明日役所電話しよー???
2010-05-24 17:23:00 -
19:
名無しさん
あげ
2010-05-30 19:12:00 -
20:
名無しさん
なんか主哀れやわ。まぁ(得する)みたいやし羨ましいけどな(笑)まともに働いてる人間の方が多いんやから言い方気をつけろよ
2010-05-31 07:13:00 -
21:
名無しさん
うん…アホらしくなった?
2010-05-31 13:17:00 -
22:
名無しさん
主さん、スレお借りします。
先月離婚が決まり今住んでる家を6月中には出ないといけなくなりました。
子供もまだ1歳になってなく2年前から働いてません。
引っ越し代も住む家も借りなきゃいけないのにお金もなく…
頼る親もいません?
同じような事があった方いませんか?2010-05-31 13:46:00 -
23:
名無しさん
そんな状況でよく離婚出来たなぁ
2010-05-31 16:42:00 -
24:
名無しさん
人それぞれ色んな理由があるんだよ??
2010-05-31 17:12:00 -
26:
23
私が結婚する前に働いて貯めてた500万も旦那(元)の返済に勝手に使われてました?
今の家に旦那だけなら仕事決まるまで居る事も出来るのですが義母もいるので…。
>>26さん
書き込みありがとうございます
ヤクルトにツテがあったので聞いてもらったのですがやはり託児所付きなのでシンママさんから人気らしくて空きがなさそうなんです。今働きぐちを探してるんですが子供が保育園に入ってないので働きも出来ず…??
2010-05-31 18:56:00 -
27:
名無しさん
パチ屋でも託児所つきあるで!選んでる時間ないしとりあえず探したら?
2010-05-31 20:10:00 -
28:
ゆ
23さん
私の友達も同じ状況ですが、生活保護を受けに行って、敷金とかも区役所が払ってくれて家を借りましたよ
一度役所の生活保護の係りに相談した方がいいです2010-05-31 20:27:00 -
29:
名無しさん
市とかによって色々違うからまず聞いた方がいいね?子供小さいから大変やろけど頑張ってね
2010-06-01 00:15:00 -
30:
名無しさん
マルハンの摂津は託児所付きあるよ?
調べて電話してみたら?2010-06-01 05:02:00 -
31:
23
皆さん親切に書き込みありがとうございます。
昔パチ屋で働いてたので時給もいいし最初に手当たり次第探しましたがやはりここら辺には託児所付きはなく…?摂津のマルハンが羨ましいです??
>>29さん
生活保護は車持ってたら受けれないですよね?母子だけなら敷金とかは出ないんですかね?2010-06-02 06:45:00 -
32:
名無しさん
29ちゃうけど仕事柄、生活保護の事よく耳にするから書かせてもらいますね
生活保護の申請は持ち家 車などあったらほぼ100%無理です。障害があった場合は考慮されますが。
持ち家も車も売り払い所持金が数万になったら申請できます。
住居につきましては単身 母子に関わらず市で変わりますが家賃 敷金以外に引越費用がでる地域もあります2010-06-02 18:37:00 -
33:
23
>>35さん
親切にありがとうございます。
私自身生活保護を受けたくなくて…母子でもいけるかもしれないって事ですよね?区役所にもう一度相談しに行きます。
親切に皆さんありがとうございました。
2010-06-02 21:54:00 -
34:
名無しさん
引っ越し代金も出るよ?
次の部屋(定められてる家賃内)を決めると、確か3ヶ月分出るから、それで不動産契約出来るしね?
2010-06-13 06:29:00 -
35:
名無しさん
生活保護の申請は…世帯主が自分の家がないと申請できませんよ。
2010-06-13 12:44:00 -
36:
名無しさん
母子でいけるってどういう事ですか?生活保護とどう違うの??
2010-06-13 13:55:00 -
37:
名無しさん
なぁ、生保受けてる母子の人って風俗とか水してる人多いやろ?
うち母子やけど、生保受けてないし、不正してたらばり腹立つねん。
生活苦しいし、貯金なんかでけへんけど頑張ってんのにってむかつく。
生活廃止したらえーねん。2010-06-14 09:49:00 -
39:
名無しさん
引っ越し費用が必要なら母子家庭用に低金利でお金貸してくれるやつあるで。市役所で手続きやからあやしくないんちゃうかな
2010-06-14 19:34:00 -
40:
名無しさん
主さん↑の人が書いてくれてるやつにしたら?
よほどの理由がなければ、保護出ても子供の母親として恥ずかしいやろ?2010-06-14 21:21:00 -
41:
名無しさん
私の友達母子で生保受けてる。振込日他の人には給料入るとかゆうてるし、見ててほんまむかつく。なんで生保受けれたんかわからん…ピンピンして遊びまくってんのに?
2010-06-15 00:07:00 -
42:
名無しさん
わかるわぁ〜頑張ってる人からしたら生活保護とか腹立つ存在でしかないよなぁ〜!
うちの親離婚して子供三人育ててくれたし習い事も人並み以上にさせてくれた。まぁ私が勉強とか人より送れててってゆうのもあったんやろうけどm(__)m
ほんまにうちきると言うより保護自体を無くせばいいと思う。
今日テレビで見た人八万も貰ってた。腹立った!しかもそのお金事をお小遣いってゆってた。働く気にはなれないこのお金がはいってくる限りって。
うちの知り合いも底辺の家庭やから貯金もしてなくて生活にこまれば国頼ればいいって考えやったむかついた。うちらの税金やでゆうたけど。一年に一回忘れた頃に電話かけてきよる。性格自体はすごい、いいんだけど、そういった考えが育ちがでるんかなぁって思う。親も保護受けてるからそれを見てるから、貰うのがなんらおかしくないって考えなんやと思う。2010-06-15 00:35:00 -
43:
名無しさん
ほんまに底辺な考えやな?モラルもなにもない。
嫌な知り合いやね。2010-06-15 01:40:00 -
44:
名無しさん
親が親なら子も同じ事するよね?
2010-06-15 07:27:00 -
45:
名無しさん
保護うけて母子家庭で子供2人なら月なんぼもらえる?友達、事実婚で水商売で彼氏(旦那?)も働いてるからかなりリッチやねん?
2010-06-15 11:29:00 -
46:
名無しさん
私の友達子供二人で月20ちょいってゆうてた。+元旦那から養育費+水商売の給料 元旦那は生活保護ってしらんみたいやけど。 月50はあるやろなあ。
2010-06-15 12:11:00 -
47:
名無しさん
不正は通報して?
2010-06-15 12:17:00 -
48:
名無しさん
通報ってどうやったらできますか?役所に直接ゆうの?
2010-06-15 14:02:00 -
49:
名無しさん
離婚しよ
2010-09-17 22:25:00 -
50:
名無しさん
↑離婚おめでとさ-ん
2010-09-17 22:29:00 -
51:
名無しさん
働けって催促されへんもんなん?シングルってだけで保護貰えるもんなん?
2010-09-18 00:57:00 -
52:
名無しさん
シングルでも貰える人と貰えない人おるよ
2010-09-18 18:41:00 -
53:
23さんは何処に住んでるんですか?私、物置きに2つ部屋のある畳ですがアパート借りてるんですが、私は物置きに使ってるんですけど、こないだ大きいゴミは全て片付けたので部屋には物置いてません、今は全て押し入れに納まってて結構広いです?エアコンが付いてないんですが良ければ家、仕事、保育園が見つかるまでの間タダで貸しましょうか??私も母子家庭で最初本当に苦労しましたし、23さんと同じ状況やったので肩ぐるしい気持ちとか分かるから良かったら力になったげたいなとお節介なの承知でお声かけさせていただきました?
2010-10-09 03:09:00