-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
小学一年の息子が
-
1:
ぬし
居てるんですが・・・今まで私が平仮名も数字も教えていなかって、最近宿題が出るんですが・・・家で教えてたら、何でこんなんもできひんのってすぐイライラして、子供も覚えれないみたいです・・・私が全て悪いんやけど何かいい方法ないでしょうか・・・学校の先生に相談したりしてるのですが、2学期はいったらカタカナで3学期は漢字習うからおくれますね。と言われるだけで・・・習い事も考えたんですが、経済的な事で習わしてあげるのも難しくて・・・どなたかアドバイスください?
2010-05-05 12:24:00 -
2:
名無しさん
幼稚園とか行かして無かったんですか??幼稚園とか行ってたら自然と出来るけど、そこはイライラしたら余計出来ないよ?うちの子もひらがなは遅かったけど毎日遊びながら時間かけたら出来たよ。
2010-05-05 13:29:00 -
3:
名無しさん
楽しく教えてあげなイライラしてたら余計に覚えへんよ。
2010-05-05 13:56:00 -
4:
名無しさん
好きな食べ物や好きなクラスメート・好きな乗り物とかの平仮名書いて覚えるのはもうやった?
平仮名カルタとか。
どんな方法で教えてはるん?2010-05-05 14:18:00 -
5:
名無しさん
遅くなりましたm(__)m保育園に行ってました。保育園の時に家ではやっていたのですが、覚える気がないのと集中力もなく・・・家ではあいうえおの、下敷きとかで例えばあやったら、『アメのあ』とかゆってユックリ教えてるんですが・・・中々覚えようとせず、私が焦ってついイライラしてしまいます?
2010-05-07 08:29:00 -
6:
名無しさん
「覚えさそう」とするんじゃなくて、遊びに取り入れてたらその内勝手に覚えるよ。
いらいらして無理矢理教えても余計勉強嫌いになるだけやで。
『イライラしてしまいます…』じゃなくて、絶対イライラはしないでください。2010-05-07 09:16:00 -
7:
名無しさん
知育系のテレビに接続してゲーム感覚で勉強できるビーナってやつ知ってる?
うちはそれで平仮名覚えましたよ。2010-05-07 12:17:00 -
8:
名無しさん
絶対殴ったりしないでね。
2010-05-07 13:08:00 -
9:
名無しさん
ビーナいいよ?後お風呂で石鹸のクレヨンで遊びながらとかトイレにひらがな表とかを貼ってみたらいいかも?あんまり親がイライラすると逆効果になるよ?
2010-05-07 13:15:00 -
10:
名無しさん
色々ありがとございますm(__)mイライラしてはいけないのは、頭ではわかってるんですが気持ちがついてかないのが事実です・・・
ビーナですか・・・初めてしりました。一度探してみますm(__)m2010-05-07 15:58:00