-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
相談☆生後1ヶ月
-
1:
ママ
相談のってください?生後1ヶ月半のベビがいます。
ダッコか添い寝してないとグズグズ。。すぐ駆けつけないとギャン泣き→ダッコで寝る→離れる→グズグズ→ギャン泣き
です?添い寝で睡眠はとれますが、家事や自分の食事は難しいです?1人で寝てくれないので付きっきりです?
皆さんのベビはどうでしたか?
私の育児が悪いのか悩んでます。。2010-03-20 19:05:00 -
2:
名無しさん
初めまして?
私は一ヶ月の娘がいます?
新生児から使える抱っこ紐使って家事するしかないよね?
主さんは完母ですか?完ミですか?ミルク足りてないとかはないですかぁ?
うちの子はミルク足りてないとすぐ起きますよ?2010-03-20 19:19:00 -
3:
名無しさん
私は娘がそれぐらいの頃は、新生児から使えるゆらゆらするベッドみたいなの使ってましたよ☆キャスターついてるから、どこにでも置けるし、家事のときもご飯のときも横に置いて寝かせてあげてました。私が買ったのは手動やけど、電動式もあるみたい。ゆらゆらして気持ちよくて寝やすくなるしいいよ。リクライニングやから大きくなったら、椅子として使えるし、取り外しできるテーブルもついてるから離乳食始まった時に便利
2010-03-20 19:33:00 -
4:
名無しさん
うちの子供(今2歳)も生後7ヶ月まで離れたら泣く⇒添い寝しないと泣く⇒降ろしたら泣く⇒ひたすらその繰り返しでした?家事しないといけないので毎日抱き抱えたまましましたよ?ちなみに私の睡眠時間は毎日ほぼ2〜3時間でした?大きくなるにつれて少しずつ寝る様にはなりましたが今だに離れたら泣く⇒眠りが浅い⇒など続いてますが?
2010-03-20 19:36:00 -
5:
主
>>2さん ありがとうございます!(^^)!
新生児から使えるスリング持ってるので試してみます?
しかしベビのお世話でいっぱいいっぱいでまだ未開封。。 タイミング狙って開封します?
今はミルク寄りの混合で母乳20分後にミルクあげてます?
100作って毎回20残すので 欲しがるだけあげてますが、もしかしたら乳首のサイズがあってなくて疲れちゃってるのかな?と最近悩んでます。。ミルクは15分くらいかかります?2010-03-20 19:53:00 -
6:
主
>>3さん ありがとうございます??
ハイ&ローチェアですね!
私も欲しかったですが家のスペース的に買えず?
バウンサーだと少しコンパクトなんでバウンサーを少し検討してみようと思います?赤ちゃんって揺れてるの好きですよね?2010-03-20 19:56:00 -
7:
主
>>4さん
ありがとうございます!(^^)! 同じような方がいらっしゃって心強いです??
やっぱり赤ちゃんってそんな感じなんですね?私のベビが特別変わってるわけじゃないみたいで一安心です??
7ヶ月まで続いたんですね?私も覚悟しないと(笑)ほんと育児は体力勝負ですね?2010-03-20 20:00:00 -
8:
名無しさん
たまに旦那に見てもらって昼寝したら?楽になるよ?親に頼ったりとか?4ヶ月過ぎたらまとまって寝たりおもちゃで遊んでくれたりするから大丈夫?
2010-03-20 21:01:00 -
9:
名無しさん
今3ヶ月の子供いますが1ヶ月のとき主さんとほとんど一緒な感じでした?コンビの自動で揺れるやつを使用してから抱っこじゃなくても寝てくれるようになりました?最近はメリーとかに興味もってきてくれたみたいで離れても大丈夫になりました?
しんどいと思いますが頑張ってください?2010-03-20 23:46:00 -
10:
主
>>8さん
ありがとうございます?
どうしても日中は私一人になるのですが、旦那が休みの日に協力してもらったり、たまには実家に帰ったりしてみます?
そのほうが気分転換になりますよね?やっぱ周りの協力ないとキツいです?2010-03-21 01:09:00 -
11:
主
>>9さん ありがとうございます!(^^)!
やっぱハイ&ローチェア良いんですね?
同じような経験談きくと心強いです?うちのベビも3ヶ月くらいになれば少し落ち着いてくれたら良いのですが?
何も出来なくて困るけど、甘えたなベビが愛しいです?
お互い育児頑張りましょう?2010-03-21 01:13:00