デートスポット掲示板子供のご飯?のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

子供のご飯?

スレッド内検索:
  • 1:

    名無しさん

    二歳の息子がいます??
    離乳食終わってからみなさんどんなものを食べさせていますか?好き嫌いがはげしくて何か対策はないかな?

    2010-03-15 07:02:00
  • 2:

    昨日のごはん?
    朝ミニ?&ミニ鮭胡麻?チーズ&牛乳
    お昼焼きそば(麺とイカしか食べない)ミニ?

    間食に動物の森?ミニ袋のお菓子一袋と甘辛ゴボウスティック

    夜しそごはん&冷奴&大根サラダ&さんま&マッシュポテト少し?

    キャベツは生しか食べなくてキノコ系は一切食べましせん?小松菜チンゲン菜ほうれん草トマトなすび食べません?
    みなさんはどんな風に工夫してますか?みじん切りにしてもダメだからハンバーグとかに混ぜるのが一番かな?参考までに朝から夜までどんなものを食べているのか教えて下さい?

    2010-03-15 07:15:00
  • 3:

    名無しさん

    朝_パンヨーグルト
    昼_作り置きしてる冷凍ハンバーグ白飯みそ汁ポテトサラダ
    夜_肉じゃが卵とじうどん

    こんな感じかな

    やっぱ野菜はハンバーグ.みそ汁にまぜてるかな。

    2010-03-15 09:24:00
  • 4:

    名無しさん

    朝→ふりかけご飯、南瓜の煮物、卵焼き(旦那のお弁当あまり)ういんなー、キュウリのサラダ、ししゃも、レンコンのきんぴら、おみそ汁

    昼→野菜パスタ、いちごにすつるもり

    2010-03-15 11:01:00
  • 5:

    名無しさん

    朝 サンドウィッチ、ヨーグルト
    昼 オムライス 昨日の残りのミネストローネ
    夜 野菜炒め、ご飯 味噌汁
    しらす
    間食 実家でチーズケーキ

    2010-03-15 11:16:00
  • 6:

    名無しさん

    みんな離乳食終わって普通食になっても味付け薄味?別で作ってる?

    2010-03-15 20:21:00
  • 7:

    名無しさん

    煮物は大人と同じ物食べてる!カレーとか香辛料が入るものは別で作ってる!

    2010-03-15 20:48:00
  • 8:

    名無しさん

    うん。時と場合によるな?子供が普通食なったのをきっかけに私らも薄味食べるようになった〜
    おだしとかは、ベビー用から普通の使うようになったよー

    2010-03-15 21:07:00
  • 9:

    名無しさん

    私はみそ汁とかも少しお湯足したり、煮物とかも最後の味付け前に取り出す。
    ヤキソバとかオムライスも先に薄味で取り出してから大人の味付するわ?
    離乳食終わってなんでも食べるけど大人と全く一緒はまだ早いかなって感じやね?

    2010-03-16 01:26:00
  • 10:

    名無しさん

    二歳半の娘やけど煮物とかは薄味に作って一緒に食べてる?カレーやシチューは子供用ルーで作る?もうちょいしたらモスとかマクドのポテトデビューさせよぅかと思ってるけど、みなさんどれくらいからファーストフード食べさせましたか?ちなみにハンバーガーは食べさせるつもりはありません?

    2010-03-16 13:26:00
  • 11:

    名無しさん

    ↑ポテトやめといたしかいいんちゃう?マクドのポテトとか悪いもんしか使ってないで!とか聞いた?
    なんでハンバーガーはやめといてポテトは食べさせてみるん??

    2010-03-16 13:54:00
  • 12:

    名無しさん

    >>11さん
    10です?最近あたしが無性にマクド食べたくなって?ハンバーガーはまだ怖いっていうのがあります?平気で食べさせてるママ友とかいるけど???やから、ポテトは家で揚げたやつとか食べてるし、娘にはプチパンケーキ?とポテトとミルクにしようかと思って?もうしばらく我慢した方がよさげですよね?ありがとぅござぃました??

    2010-03-16 16:51:00
  • 13:

    名無しさん

    今マクド子供向けにってコーンとかもあるよ〜。たまにはお母さんだってそーゆーの食べたくなるもんね。あげすぎはあかんけど、そのうち食べるようになるもんやし気にしすぎんでもいいと思う。私は。

    2010-03-16 18:11:00
  • 14:

    名無しさん

    ママ友の話しはいらんやろ?嫌味な人やな?

    2010-03-16 21:07:00
  • 15:

    名無しさん

    2ヶ月に一回ぐらいマクド行くよ〜ポテトしか食べないけどたまにくらいいいんじゃないの?なんでもあたえすぎはダメだと思うけど?
    基本的に辛いもの味の濃すぎるものはあげないけど後は大人と一緒のあげてる?
    生物はいつからいけるのかな?

    2010-03-16 21:40:00
  • 16:

    名無しさん

    確かに…
    会話が小学生みたい?

    2010-03-16 21:42:00
  • 17:

    名無しさん

    マクドは塩分とか以前に、裏話聞いたら怖すぎて絶対食べたくないし子供には一口も食べてほしくない(´Д`;)ハンバーガーとかポテトとかチキンナゲット自分で作って家で食べてる。
    我が家は生ものは1歳過ぎたら少しずつあげてた。食事は基本的に薄味やから大人も子供も同じ。

    2010-03-16 22:34:00
  • 18:

    名無しさん

    うちテレビで見て食べさせるようになった

    2010-03-16 22:52:00
  • 19:

    名無しさん

    生ものてお刺身とか一歳からいけるのかな?

    2010-03-16 22:54:00
  • 20:

    名無しさん

    生ものは3歳からじゃなかった?

    2010-03-17 00:48:00
  • 21:

    名無しさん

    なまもの3歳からやで

    2010-03-17 00:51:00
  • 22:

    名無しさん

    刺身は離乳完了したらいいて保険師がいうてた。

    2010-03-17 08:19:00
  • 23:

    名無しさん

    『保健』
    一般的に安全とされてるのは3才からだよ。昔は1才やったけどね
    誰々が言うてたとかじゃなくて
    子供に持病があるかないか、生物を口にして起こりうる病気に対する治療が可能な体力があるか、とか考えてから与えるのが正しいかな…

    2010-03-20 00:23:00
  • 24:

    名無しさん

    うちの子朝ご飯あんまり食べないんやけど朝6時に起きたら何時に朝ご飯あげてますか?六時半にあげてるんだけど早すぎて食べないのかな??

    2010-03-20 09:30:00
  • 25:

    名無しさん

    ↑うちも6時に起きて半に食べさせますが食べますよ?最近は食べむらが出てきましたが?

    2010-03-20 13:47:00
  • 26:

    名無しさん

    ↑一緒の時間に起きて食べる時間も一緒なのに食べない?
    夜は7時までにご飯終わるからそっから何も食べないし朝お腹すいてるはずなのになぜだ…?


    2010-03-20 16:16:00
  • 27:

    名無しさん

    目覚ましなって食卓につくまで子供さんは何してる?
    脳みそが起きるのは数時間かかるらしいけど、起きるスイッチすら入ってないと指令がいかないから食べが悪いらしい…
    我が家は目覚ましなったら布団たたみ競争・新聞取り競争・お着替え競争・しりとり(できてないが)や歌うたいながら朝食できるのまってたら食べる様になったよ

    2010-03-21 01:20:00
  • 28:

    25

    >>26さんウチは夜も7時で時間同じです?ウチの子供は起きてご飯まではテレビ見たりしてます?ご飯食べてから着替えてってしてます?もしかして元々朝あんまり要らないかもですね?少食なのかな?

    2010-03-22 14:54:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
子供のご飯?を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。