デートスポット掲示板一歳で保育園。意見ください。のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

一歳で保育園。意見ください。

スレッド内検索:
  • 1:

    今10ヶ月の子供がいます。一歳あたりで保育園に預けようと思っているんですが早いと思いますか?あと一歳で預けられた方おられたら実際預けてよかったかなど教えていただけませんか?
    色々事情があり、迷っています。

    2010-02-25 16:18:00
  • 2:

    名無しさん

    主さんの経済状態とかはわからないし自分事になりますが、自分的にはマイナスになりました?
    風邪引いて看病→仕事休む→子供復帰→自分が熱?みたいな悪循環で仕事断念しました?

    2010-02-25 16:24:00
  • 3:

    名無しさん

    1歳半から預けてました?
    迷えるくらいなら一緒に居てあげたらいいと思う?
    集団生活やから病気はなりやすいし、怪我もいっぱいするで?
    3歳までは上手く話せず、自分の気持ちを伝えられへんからすぐ喧嘩になって、手が出たり噛んだりすごい多くて可哀相やで?
    何より3歳くらいまでは一緒にいてあげないと子供が寂しいし?
    迷える状況なら一緒にいてあげ?

    2010-02-25 16:27:00
  • 4:

    2さんありがとうございます。事情というのは実は上の子が生まれつきの重い病気です。そのため平日は病院とリハビリの送り迎えを毎日しています。それが片道1時間弱のを2往復しています。現在は下の子も一緒に行っていますが、最近では活発になってきたために車に長時間乗ったりが難しくなってきました。そして送り迎えもあるので昼間は家でゆっくり相手をしてあげれないのが現状です。
    このままではかわいそうなので昼間は保育園に預けようと思ったりもするのですが、まだ早いかなと思ったりでずっと悩んでいます。。

    2010-02-25 16:37:00
  • 5:

    3さん、迷うならやめていた方がいいですかね。。下の子にとって何が一番いいかで迷っています。上の子とは遊んだりできないので保育園でほかの子と遊んだりできたらいいかなとも思いました。でもまだ小さいから一緒にもいてあげたいですが、今の状態だとかわいそうかなとか思ったりです。どうしたらいいのかで本当に悩んでいます。

    2010-02-25 16:41:00
  • 6:

    名無しさん

    難しいよね?
    私の経験から、いっぱい遊ばせてあげたい気持ちもすごいわかるけど、1歳なら一緒にいてあげた方がいいと思う?
    上の子の事もあるし、主さん大変やと思うけど頑張って?
    3歳くらいから預けたらどうかな?

    2010-02-25 16:55:00
  • 7:

    名無しさん

    2ですが、大変な毎日だろうと察知します。お疲れ様です。
    今の状況であれば保育園に入れるのであればその方がいいと思います?

    2010-02-25 16:55:00
  • 8:

    6さん、ありがとうございます。一歳で離れて夕方まで保育園と考えると複雑な気持ちに正直なります。働いてるママさんとは事情が違うから預けるにも悩みます。気持ちにふんぎりがつかないというかそんな感じです。

    7さん、ありがとうございます。保育園に行くと風邪などはやはりもらってきますよね。お聞きしたいのですが、お子さんを一歳で預けられた時にお子さんにとって精神面など成長面で良かったことってどんなことがありましたか?

    2010-02-25 17:14:00
  • 9:

    名無しさん

    1歳なら実際に相手にされてないのが目に見えるわけやから兄に構ってる時間は預けたほうが本人も遊べるんじゃない?主さんが兄に手をかけるのは仕方ない事やけどまだ子供にはわからないから何で?ってなると思う。

    2010-02-25 17:59:00
  • 10:

    名無しさん

    義理の親とか自分の親に助けてもらうのは無理?一歳とかやと甘えたい盛りやし、何より保育所は心配じゃない?もし賃貸なら病院の近くに引っ越すか、病院を変えるかは無理やの?旦那の休みの日なら遊んであげれるやん。そんな小さいうちから他人に預けるのは良い事ではないよ。

    2010-02-25 19:04:00
  • 11:

    10さん 病院は病気自体が重く大学病院がかかりつけなので変えることは無理なんです。私は県外から嫁ぎ、主人の両親は共働きなので見てもらえません。主人は自営業をしているので今の家からは引っ越せないのが現状です。正直言うとどうしようもない状態です。。
    9さんも意見ありがとうございます。色々な人の意見が聞きたくてスレを立てたのでありがたいです。

    今思ったのは一歳を過ぎたら少しずつ一時保育を利用したりしようかなと思いました。

    2010-02-25 19:57:00
  • 12:

    名無しさん

    うちの子、最初は慣れなくて泣いてたけど、今は友達できて楽しそうやで。毎日、年長組の子達と遊んでるから言葉覚えるの早いで。

    2010-02-25 20:04:00
  • 13:

    名無しさん

    うちの実家、県外やけど月二回の全部で六日間は親が来てくれるで?片道三時間半かけて。義親も共働きって…数年したら定年でしょ?辞めてみてくれてもよくない?冷たいなぁ…

    2010-02-25 21:13:00
  • 14:

    名無しさん

    >>13旦那さんの両親は気をつかうやろ!

    2010-02-25 21:19:00
  • 15:

    主人の親も会社を経営しているので無理は言えないんです。私の両親も平日は働いています。休みには来てくれるし両親達は色々とサポートしてくれているので冷たいなんて私は思ったことはないです。そこは各家庭の事情なので…。


    話は変わりますが、主人と話をしてやはり一歳を過ぎたら少しずつ一時保育を利用することにしました。

    2010-02-25 21:55:00
  • 16:

    名無しさん

    三つ子の魂百まで

    2010-02-25 22:56:00
  • 17:

    名無しさん

    元気に遊んでくれるといいね★

    2010-02-25 23:23:00
  • 18:

    名無しさん

    あげ

    2010-03-02 22:34:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
一歳で保育園。意見ください。を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。