デートスポット掲示板ママ友パパ友欲しいですのスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

ママ友パパ友欲しいです

スレッド内検索:
  • 1:

    パパ

    シングルパパしてる24歳です!娘は5ヶ月になりました?めっちゃ大変やったけど最近は少し馴れてきました。子供の事で悩みも不安もあります。わからない事があれば本やネットで調べたりしてるんですけど 気軽に子供の相談とかできる人いれば、よかったら仲良くしてください

    2010-02-21 01:58:00
  • 2:

    ☆あぃ☆

    シングルぢゃないケドいいですか?
    2ヶ月の男の子で26歳のママです?
    あたしも新米なんでわからない事ばかりやけど、ヨロシクね?

    2010-02-21 04:45:00
  • 3:

    ぴょ

    ぁたしもシングルぢゃないけどいいかな-?4ヶ月半ばの男の子がいる23歳です???

    2010-02-21 13:03:00
  • 4:

    パパ

    あぃさん ぴょさん 初めまして? やっぱり男の子は大変ですか?泣くのとか女の子より元気って聞いたので
    僕は今、娘を寝かせとこです 10時間くらい連続で寝るので助かってます

    2010-02-21 21:58:00
  • 5:

    チワワ

    うちもシングル違うけど4ヶ月半女の子のママしてる26歳です?主さん大変だと思いますが頑張って下さいね??みなさんも頑張りましょう??うちの娘は今まで夜泣きをした事がないんです、10時間くらい寝てる?夜泣きはこれからなんかな?

    2010-02-21 22:01:00
  • 6:

    チワワ

    パパさん一緒ですね??私も今寝かし着けました?寝顔かわいい?

    2010-02-21 22:04:00
  • 7:

    あぃ

    皆さんヨロシクね?
    10時間も寝るとか羨ましい?
    あたしのトコわ新生児からずっと夜泣きが酷くて毎日寝不足です?
    やっぱ女の子わ楽ですか?

    2010-02-21 22:11:00
  • 8:

    パパ

    うちの子は寝る前に1時間くらい泣いて泣き疲れて寝るって感じです?
    僕も寝顔を見て癒されて安心して一緒に寝るって感じです

    2010-02-21 23:11:00
  • 9:

    ぴょ

    皆さんよろしくです??10時間も続けて寝てくれたら楽ですね?ぅちは5時間くらぃなので夜中に一回授乳があります??皆さんどのくらいお昼寝させてますか?

    2010-02-22 00:55:00
  • 10:

    名無しさん

    パパさんは仕事しながら5ヶ月のお子さんを育ててはるんですか??

    2010-02-22 09:43:00
  • 11:

    チワワ

    今日はいい天気ですね??初めての子なんで育てやすいか分からないですけど周りのママ達は女の子の方が楽って言ってますね?お昼寝はまだ?か分からないですけど2、30分を何回かします?普通はどんなんかな?

    2010-02-22 10:09:00
  • 12:

    名無しさん

    こういうスレってすぐ落ちるよな

    2010-02-22 10:34:00
  • 13:

    名無しさん

    今日はあったかい日でしたね??のんびり散歩に行きました?お昼寝2、30分が何回かとかなんですね??やっぱりぅちは寝すぎだから夜中起きるのかな?

    2010-02-22 17:18:00
  • 14:

    あぃ

    今日いい天気でしたね?
    あたしのチビちゃんも昼間ずっと寝てるから夜ずっと起きてる?

    2010-02-22 17:31:00
  • 15:

    名無しさん

    やっぱりそうなんですか???散歩行ったら疲れて寝るかなって思ったんですが散歩から帰ったらすぐ寝ちゃうから結局夜起きちゃって?

    2010-02-22 19:14:00
  • 16:

    パパ

    仕事しながら子育てしてます?昼は姉か母に預けてます 姉にも1歳の子がいるので一緒に面倒見てもらってるんですけどママがいないのはやっぱり可哀相ですよね。物心つく時になる事を考えると…将来に不安です

    2010-02-23 05:00:00
  • 17:

    名無しさん

    女の子やから楽とかない
    そういうの言わない方がいいよ
    女の子でも大変な子もいる
    子供によって違う!

    2010-02-23 06:52:00
  • 18:

    れい

    今月の15日に初めての赤チャンを出産したばかりの22歳シンママです(>∀

    2010-02-23 15:23:00
  • 19:

    名無しさん

    主さんところはなぜママがいないんですか?

    2010-02-23 16:16:00
  • 20:

    名無しさん

    ↑あんた常識知らずやな。母子家庭や父子家庭の人に何で片親なんとか聞くん?
    人にわ事情ってもんあるし母親ならわかるやろ?
    失礼な事聞きなや?

    2010-02-23 21:00:00
  • 21:

    チワワ

    今日は四ヶ月検診?行ってきまーす?

    2010-02-24 09:01:00
  • 22:

    名無しさん

    いってらっしゃい-?わたしもこの前検診にいってきました?そういえば予防接種の予定ってたててますか?

    2010-02-24 15:16:00
  • 23:

    チワワ

    行ってきました?6600?と順調でした?予防摂取はポリオが4月に実施みたいなので次はそれですかね?私はもぅそろそろ離乳食の事考えてます?

    2010-02-24 22:48:00
  • 24:

    パパ

    妊娠した彼女がママになる自信がないから僕が育てる事になりました
    初めは結婚する予定だったんでしけど妊娠六ヶ月目くらいで、話しして決めたんです。
    チワワさん→離乳食、僕も考えてます 初歩的なアドバイスあれば教えてください

    2010-02-24 23:46:00
  • 25:

    ぴょ

    私の所も4月にポリオです??ただ三種混合もあるし、ヒブも迷い中で??副作用もないとは言いきれないからやたらに接種するのはこわくてまだ予定が立てれません?離乳食考えてるんですね?
    私はまだかな-?ぎりぎりまで母乳だけでいこうかと?

    2010-02-24 23:52:00
  • 26:

    パパ

    やっぱり母乳で育ててあげるべきですよね?
    子育て頑張ってるママ達を想像すると娘に申し訳なく思ってしまう?
    ずっとミルクよりも早めに離乳食を初めた方がいいって聞いたんですけど、本当ですか?

    2010-02-25 00:14:00
  • 27:

    名無しさん

    ミルクでも健康に育つから大丈夫!母乳をあげる事だけが愛情表現ちゃうよ。親子セミナーとか行ってみたら?いろんな情報交換できるで。離乳食は、赤ちゃんの成長によってあげるタイミングあるし…。

    2010-02-25 00:31:00
  • 28:

    ぴょ

    おはようございます??最近はミルクもだいぶ発達していて母乳に近い栄養がとれるみたいだし、完ミの子だっていっぱいいます?それだけが愛情じゃないですよ??むしろ私はパパさんすごいと思います??
    離乳食は検診のとき、大人が何か食べる所を見てヨダレを出したり指を吸いはじめたら始めるサインって言われたのですが、なるべく遅めが言われましたよ?

    長文すみません?

    2010-02-25 07:02:00
  • 29:

    名無しさん

    シングルじゃなくても参加していいですか?
    3人の娘を育ててるママです(*^ω^*)

    2010-02-25 08:27:00
  • 30:

    名無しさん

    >>26
    ミルクはどうしても太ってくるので、5ヶ月を迎えた頃から離乳食を始めるのが望ましいそうです。
    ただ始めはスプーンやミルク以外の物に慣れさせるのが目的ですし、時期が来れば赤ちゃんはちゃんと食べたい意思表示をしてくれますよ!

    2010-02-25 08:34:00
  • 31:

    パパ

    励ましや親切なアドバイスありがとうございます?
    一人で娘をお風呂にいれる時が大変です。僕はビチョビチョになりながらしてます 何かいい方法ありますか?
    質問ばかりすみません?

    2010-02-26 22:27:00
  • 32:

    チワワ

    パパさん一緒に入ってないんですか?私は先に一人で入って全部洗ってから娘を取りに行き一緒に浸かってからあったまったら膝の上に縦に?寝転ばせて洗ってます?普通か??

    2010-02-26 23:48:00
  • 33:

    名無しさん

    ↑あなたが先に入っている間、部屋に1人にしておくんですか?
    出る時とか自分はびしょびしょになりませんか?スミマセン?私も主人が仕事でいない時は1人で入れているので?

    2010-02-27 00:06:00
  • 34:

    名無しさん

    あたしわ洗面所に子供置いて先に洗ってから子供洗ってますよ?

    2010-02-27 00:32:00
  • 35:

    名無しさん

    私も主人の帰りが遅いので一人で入れるんですが、びしょびしょになるのは避けれないです??なので一緒に裸になって洗ってますよ?その後主人が帰ってからかもう一度入りなおしてます?

    2010-02-27 00:53:00
  • 36:

    自分が入ってる間は一人で居ててもらってるか旦那に見てもらってます?一人のときとか赤ちゃんのカゴ?に寝かせて脱衣所に置いてたりもします!そしたらびしょびしょやけどすぐ届くとこにいるし!たまにお風呂の中で使えるおもちゃがついている椅子に座らせてその間に洗ったりします?

    2010-02-27 02:18:00
  • 37:

    名無しさん

    >>33です
    うちの子はもうハイハイするので、ベビークーハンに寝かせて待ってくれるのなんて一瞬で?
    この季節脱衣所も寒く大変です?

    2010-02-27 10:39:00
  • 38:

    名無しさん

    あげ

    2010-03-02 22:29:00
  • 39:

    パパ

    やっぱり一人でいれるお風呂大変ですよね
    最近、仕事や育児で疲れてスレを見にこれてなかったです?
    切実に嫁がほしい?笑

    2010-03-05 09:40:00
  • 40:

    名無しさん

    今、彼女なんか作る暇ないから余計しんどく感じるんちゃう?手がかかる時期すぎたら逆に寂しくなるで。今のうちに、いっぱい愛情与えないとすぐお嫁に行っちゃうねんから。まだまだ先と思ったらあかんで(笑)あっという間に成長するねんから?

    2010-03-05 10:17:00
  • 41:

    名無しさん

    パパさん毎日お疲れ様です?
    仕事と育児両立大変だけど頑張って下さい?
    パパさんまだ若いし頑張って?

    2010-03-05 10:19:00
  • 42:

    名無しさん

    いいお嫁さんきたらいいね

    2010-03-05 11:39:00
  • 43:

    ?

    主さん初めまして?未婚で二人の子供のシンママです?このスレ気になりレスしました少しばかりアドバイスですが…?お風呂はウチの場合すぐ起きちゃう子なんで一緒に入って私は洗えてるの??てゆうくらいダッシュで洗い、子供洗ったら先に子供拭いて服着せてから私自身拭きました。なので私は寒さ我慢です??離乳食はヨダレ増えてきたらあげました?私も仕事があったので色んなペーストを作って冷凍してました?離乳食の本を買って色々勉強しました??子供が耳をよく触ると中耳炎の疑いがあると聞きましたので参考までに…?5ヶ月ならもうすぐ寝返りですか?寝返りをすると目が離せなくなります?赤ちゃんは好奇心が凄いので小さなゴミでも口に入れちゃいます?気をつけてあげて下さい??離乳食始めると食べなかったり、口開かない子供もいますが根気よくあげてあげて下さい?食べる事に聞興味持つだけで成長なんです?

    2010-03-05 22:35:00
  • 44:

    名無しさん

    ↑耳をよく掻きむしる?みたいな感じで寝てるときとかにするんですが中耳炎の疑いありますかね?普通に起きてるときはないんですが?五ヶ月です、

    2010-03-05 23:35:00
  • 45:

    ?

    >>44さんウチの子供も良く耳を触ります?赤ちゃんの時からです?お風呂上がりにベビーオイル付けて麺棒してあげるとマシになりますが、あくまでうちの子供の場合です?耳がかゆくて触る場合もあるみたいなんで耳鼻科ならちゃんと耳かきしてくれるので連れていくのもいいかもです?友達の赤ちゃんは耳触るので耳鼻科行ったら中耳炎でした?でも中耳炎に完璧になった場合痛くてギャンギャン泣いちゃうと思います?ただお風呂とかで水入ったりするので良く観察してあげて下さい?

    2010-03-06 00:32:00
  • 46:

    名無しさん

    ありがとうございます??

    2010-03-06 10:51:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
ママ友パパ友欲しいですを見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。