デートスポット掲示板産んで後悔?それともよかった?のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

産んで後悔?それともよかった?

スレッド内検索:
  • 1:

    名無しさん

    どんだけ生活カツカツで欲しい物を我慢して、お金がまわらない、おしゃれする余裕ない 夜泣きで起こされ病気で病院連れてって
    したい事をおさえて生活してるママ
    それでも産んでよかったですか?産んでよかった産まなくてよかった理由教えてください

    2009-12-16 16:17:00
  • 27:

    名無しさん

    てか夜遊びの育児板って正社員の人いないの?なんか働く=パートみたいになってるけど。

    2009-12-17 14:09:00
  • 28:

    名無しさん

    >>29
    いや、産まれてから正社員なるんじゃなくて、元から働いてたら産休や育休あるやん。ちゃんとした会社なら産休・育休中も給料出るし、うちの会社や友達の会社は子供小さい内は勤務時間考慮してくれるよ。

    2009-12-17 14:15:00
  • 29:

    名無しさん

    >>30だいぶ無知やな?産休は給料出ないで?育休でも手当ては出るけど、会社からの給料は一切出ないよ

    2009-12-17 14:19:00
  • 30:

    名無しさん

    >>31
    うちの会社は出まるんですよ。基本給の8割ですけどね。
    今調べたけど、出ない会社でも健康保険組合から基本給の6割が手当てとして支給されるんだから同じやと思いますが…(-_-;)

    2009-12-17 14:26:00
  • 31:

    名無しさん

    でまるんですか(笑)わざわざ調べてくれたん!?お疲れ様

    2009-12-17 15:05:00
  • 32:

    名無しさん

    産休中も全額じゃないけど給料貰えるって普通に学校で習ったで

    2009-12-17 15:09:00
  • 33:

    名無しさん

    法律で決められてるかは知らんけどたいていの会社は給料出るよね。6割とか8割とか割合は違うし育休認められる期間も違うけど。百貨店の友達は産む前後2年か3年ぐらい育休手当出る言うてたし。
    >33しょーもないミスタイプ指摘してみっともないよ。

    2009-12-17 15:33:00
  • 34:

    名無しさん

    産む前に社員なればいいんや?ほんまやなあ 8割じゃなくて6割でも出たらいいしな
    就職難やからちゃんとした会社にいけるか問題

    2009-12-17 15:40:00
  • 35:

    名無しさん

    >>31えっ出やんの??ってビックリしたやん…
    >>35、3年も出るんや?私は3才くらいまでは、一緒に居てあげたいし(姑に強く言われたし)辞める考えしかなかったわ?
    そういう人多いと思うでー。出産しても仕事バリバリ続けてる人って私の中では少ないと思ってたわ。なんかちょっとバカにした言い方に感じた?専業主婦って普通やと思うけど?

    2009-12-17 15:46:00
  • 36:

    名無しさん

    でもさ、主のように生活カツカツな人って妊娠前に正社員で働いてた人少なそう…。新入社員や一部の会社除いて、正社員ってだいたい貯金できるくらいの給料は貰えるやん〜

    2009-12-17 15:47:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
産んで後悔?それともよかった?を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。