-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
結局児童手当の金額あがるん?
-
1:
まり
なんかニュースで26000円なるやらゆうてたけど結局あれどうなったん?意味がわからん?教えてください(^0^)
2009-12-12 05:02:00 -
2:
名無しさん
子供手当てやろ??
来年から開始するみたいやけど、最初ゎ半額の13000スタートみたいやけど…2009-12-12 08:17:00 -
3:
名無しさん
そんなにいらねー
2009-12-12 09:06:00 -
4:
名無しさん
いらんねんやったら、貰わなかったらいいやん。
絶対もらわなあかんもんでもないし。
でも実際あーだこーだ言いながら、貰ってる人が大半やろけどな。2009-12-12 12:51:00 -
5:
主
カキコミありがとう★
来年からですか☆
じゃあ二月に
振込みされる分から
STARTって事ですか?2009-12-13 09:52:00 -
6:
名無しさん
確か児童手当てとはまた別物やで?
2009-12-13 12:53:00 -
8:
名無しさん
子供手当てゎ月26000円やで。最初ゎ半額の13000円スタートみたいで来年の6月ぐらいからスタートみたいやけどまだはっきり決まってないよ。
2009-12-13 14:24:00 -
9:
名無しさん
税金もったいない
2009-12-13 15:17:00 -
10:
名無しさん
毎月なんや…?それで児童手当もいれたらホンマに貰いすぎやな。まだまだ働ける若い夫婦なんかじゃなく、ジジババに金使ったら良いのに。
2009-12-13 15:40:00 -
11:
名無しさん
また国は赤字やな
ちゃんと子育てに使う親ならいいけど
それでパチンコいかれたら馬鹿馬鹿しいな2009-12-13 15:41:00 -
12:
名無しさん
子供手当26000円になったら児童手当はなくなるんじゃなかった?
2009-12-13 18:12:00 -
13:
名無しさん
うん、児童手当てなくなって、子供手当てになるよ?
2009-12-13 19:33:00 -
14:
名無しさん
子供産んだ方が手当とかで稼げる?子供が何歳なるまで手当でるの?
2009-12-13 21:07:00 -
15:
名無しさん
今のままがいいなら署名したら?
2009-12-13 22:02:00 -
17:
名無しさん
中学卒業までってめっちゃ稼げるなぁ
でもそんなに国ってお金あるんって感じやな
途中でまた制度変わるんやろな2009-12-13 22:41:00 -
18:
削除削除されますた
あぼ~ん -
19:
名無しさん
今の状況じゃ、子供手当てほんまにあるんやろか?
なんだかんだいうて結局マニフェスト守ってない事多いし、財源全然確保できてないし、来年になったらいろいろ言い訳して制度変わるか延期になりそう。2009-12-14 10:02:00 -
21:
名無しさん
↑月にそんなにもらえるなら家計は黒字やん。子供用品節約して手当を貯金にまわせる
2009-12-14 13:25:00 -
22:
名無しさん
もらわれへんって
期待しすぎ2009-12-14 15:05:00 -
23:
名無しさん
児童手当もらってる人は子供手当に変わっても手続きとか無しで大丈夫なの?
無知ですいません?2009-12-14 17:07:00 -
24:
名無しさん
結局もらえんの?昔はそんなんなかったみたいやな
2009-12-14 19:26:00 -
25:
名無しさん
日本は子供に対してお金かけなさすぎやからねー。
2009-12-14 19:42:00 -
26:
名無しさん
昔はそんなんなくても、大概の家庭が裕福やったから。
2009-12-14 19:42:00 -
27:
名無しさん
子供の主張や親の主張がとおりすぎて
学校の先生が困ってるし
変な親増えたよな2009-12-15 11:21:00 -
28:
名無しさん
学費かからんのが悪いんかな…
2009-12-15 11:36:00 -
29:
名無しさん
給食費払わん親 ありえん人間として終わってる
2009-12-15 11:51:00 -
30:
名無しさん
出来婚が増えたらニートや引きこもり、常識ない親、低所得の家庭も増えた。
2009-12-15 16:53:00 -
31:
名無しさん
引きこもりは富裕層のが多いから関係ないやろ
2009-12-15 17:28:00 -
32:
名無しさん
子供の手当あがるけど扶養控除なくなったり他の税金が上がるから結局マイナスやで。
みんな目の前の金に騙されすぎ。2009-12-15 21:55:00 -
33:
名無しさん
ほんまそれなー。マニフェストの通りいったら各種控除の撤廃やら自動車税の増税でトータルしたらほとんどの一般家庭はマイナス。
さらに最低賃金の値上げが実現したらパートやバイトがクビ切られるのが目に見えてるから、嫁がパートしてる家庭は収入は大幅に減るのに増税で支出は増えるという大赤字。2009-12-15 22:27:00 -
34:
名無しさん
子供手当って何?
うちはいま母子家庭で、児童手当(月5000円)と扶養手当(月42000円?)もらってます。
これ以外にまだもらえるってこと?2009-12-15 22:31:00 -
36:
名無しさん
母子家庭ってほんまもらいすぎ
だから離婚増えるねん2009-12-15 23:13:00 -
37:
名無しさん
なんか母子家庭て確かに大変やろうけど…。それを税金でまかなうってどうなん?って感じよな。自分等がかってに結婚して離婚してんのになんで税金で手当てもらえるんか不思議すぎるわ。年寄り達が働かれへんくて手当てもらってたり障害もってる方への手当てなら納得できるけど。母子家庭の手当てだけはほんまに納得できひんわ。心狭くてすみません。
2009-12-16 02:32:00 -
38:
名無しさん
↑お前ら、旦那がいきなり死んで母子家庭なっても、一切国から金もらうなよ。
2009-12-16 09:40:00 -
39:
名無しさん
↑それは納得
ただみんなが言いたいのは自分らの都合で離婚した母子家庭の事をいうてるわけで、死別を批判してません 文章から空気読み取ってね2009-12-16 10:21:00 -
40:
名無しさん
旦那死んだら生活できへん人て、専業主婦やパートさん?
うち大手企業で正社員やし、子供が大人になるまでは困らんくらいの貯金もあるし、旦那が死んでもよっぽどの事がない限り生命保険でまとまったお金降りるし、国から援助貰わんでも平気やなぁ。
やっぱ女の子でもちゃんと就職しとかなもしもの時困るね。2009-12-16 10:29:00 -
41:
39やけど
旦那さんがいきなり死んでとかなら納得できるよ。ただ自分等の都合で別れてんのに国からの援助が不思議なだけ。
2009-12-16 10:51:00 -
42:
名無しさん
まぁそういう事じゃなく、単純に女は男より給料が少ないからちゃう?やから父子家庭なんかは少ないみたいやで。
女は仕事も辞めて専業主婦になる事が多いし、それから就職やバイトしても、たかがしれてるお金やん。
しかも旦那のせいで別れる事のが多いんちゃう?不倫とか。そんな人を選んだあんたが悪いとか言うけど、20年30年したらみんなの旦那もわからんで。女は汚なくなっていくけど、男は味が出てくるし。私の旦那は若ハゲで既にキテるけど、わからんからなー怖い怖い。離婚した奴が悪いなんてよー言えんわ?2009-12-16 12:17:00 -
43:
名無しさん
離婚しようと思って結婚する人なんかおらんやろ。
2009-12-16 13:01:00 -
44:
名無しさん
母子手当て貰ってラウンジで働いて遊び呆けてる子おるわ。それだけは許されへんわ。
2009-12-16 13:11:00