-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
子供のしつけについて
-
1:
主
3才♂の子供がいてます。
ご飯の時間におもちゃで遊んで食べないので、「ご飯食べてから遊ぶねんで?」「おもちゃはまた後で遊ぼうね!」と言っても止めない場合はどうしますか?
母がいる時にその状況になり、何度言ってもおもちゃで遊ぶのでおもちゃを直しました。子供は泣いて暴れたので、母にやり過ぎやって言われました。間違ってるのですかね?
皆さんの場合はどうしますか?2009-11-18 20:04:00 -
11:
名無しさん
泣きながら謝られたらあげちゃうかも。
母親って偉いね2009-11-19 03:11:00 -
13:
名無しさん
>>10さん、ご飯のほうをキャラにするんですね。勘違いしてました。すみません。
一度しかないのですが、アンパンマンの顔の形でオムライスを作った事があるのですが勿体無いみたいで眺めるだけで食べてくれませんでした。私が一口スプーンであげるとアンパンマンの顔が崩れたと泣いてしまって食べずでした。
でも、アドバイス有難うございます。色んなキャラのご飯も作ってみたいと思います。2009-11-19 08:31:00 -
14:
名無しさん
>>11さん、本当ですね。子供に泣かれたらこっちも参ってしまって折れてしまうんですよね。それがしつけになると子供の為にならないので考えさせられますよね。3才やしもうわかって良い時だと思うので頑張ります!
2009-11-19 08:37:00 -
15:
名無しさん
うちもったいないおばけ来るってゆう?
毎回はゆわんけど、何回ゆってもきかん時だけ。2009-11-19 12:29:00 -
16:
名無しさん
おどすのはよくないって聞いた
2009-11-19 15:43:00 -
17:
名無しさん
あたしも聞いた事ある
2009-11-19 16:18:00 -
18:
名無しさん
うちは泣こうがわめこうがおもちゃは取り上げる。遊んだりちょけたりしたらご飯は下げるようにしてる。それ続けたらちゃんと座って食べてくれるようになったよ☆それはひどいって言われた事あるけど子供の為やし気にしない☆(笑)
2009-11-19 16:35:00 -
19:
名無しさん
かわいそうであたしには無理やわ…でもあかんよな
ほんまは子供嫌いやのに自分の子供は可愛い2009-11-19 20:28:00 -
20:
名無しさん
「可哀相」を間違えたらあかんよね。
ご飯やおもちゃを取り上げる事よりも、子供が躾を受けずに育つ事の方が後々よっぽど可哀相な事になる。
心を鬼にして厳しくする事も大切やもんな。
子育てって難しい?2009-11-20 07:12:00