デートスポット掲示板泣きやまない?のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

泣きやまない?

スレッド内検索:
  • 1:

    名無しさん

    初の育児なんでアドバイスください。
    ベビーは今生後二ヶ月の女の子です。夜泣きよりも昼間洗濯物ほしてるときとかご飯つくってるとき物凄い泣くんです?

    抱っこしてると泣き止むんですがずっと抱いてる訳にいかないんで…泣いてもほっといてどこまで泣きつづけるのか一度泣いても家事をやめなかったんです…
    結局一時間近く泣き止まず私が降参?抱っこしてしまいました?そしたらピタッと泣き止んで…

    こんな経験された方いらっしゃいますか?
    もし何かいい泣き止む方法やベビーグッズなどあれば教えてください☆

    毎日の家事もなかなかできません?

    2009-11-16 00:15:00
  • 2:

    名無しさん

    ↑皆その道を通ってきてるよ。あなただけじゃない。ほんま泣きたい程しんどいと思うけど頑張って!!

    2009-11-16 00:32:00
  • 3:

    名無しさん

    長い子育ての中で、我が子を抱っこできるのも、つかの間です。今を楽しんでください。

    2009-11-16 00:37:00
  • 4:

    名無しさん

    たしかにお二人のいう事もわかりますが…抱っこするのが嫌とかではなく…
    泣き止まない事によって家事ができないなんてのは普通なんでしょうか?
    一日の半分以上を抱っこしてすごしてます…
    周りのお友達の子供なんかはゆりかごに寝かせると泣き止んだりするんですがうちのベビーは抱っこだけしかきかないみたいです…
    皆さんのベビーも同じ感じでしたか?

    2009-11-16 01:12:00
  • 5:

    名無しさん

    捨てたら?(笑)

    2009-11-16 01:19:00
  • 6:

    名無しさん

    うちの子も泣いたら私が抱っこするまで泣いてたよ。

    2009-11-16 01:27:00
  • 7:

    名無しさん

    泣くのも赤ちゃんの個性らしいよ。
    抱っこしないと絶対泣き止まない子や夜も抱っこしとかな寝やん子も居てるみたい…。
    泣き止まないとイライラしてくるし、用事できひんかったら困るよね!
    ウチのbabyは、ビニール袋ガサガサの音で泣きやんでた。
    今おもちゃでママのお腹に居た時の音がするのとかあるはず、そんなのとか試してみては?

    2009-11-16 01:43:00
  • 8:

    名無しさん

    2ヶ月半の女の子の母親です?主さんと同様に初育児です?うちも同様で抱くまで泣きやみません?時にはお腹は空いてないのに乳首吸うまで泣きやみません?まさに今がそれで、さっきから抱っこして乳首口に入れて安心して寝たと思って布団に寝かせたら1分もしない間に起きて泣いての繰り返し?ほぼ寝る暇なしです?自分が離れたら泣くなんて…そんなに必要とされてて嬉しいですが本当に大変ですよね?私は昼間はおんぶして洗濯物したり料理したりしてますよ?初めは私も他のコと比べてたけどみんな違うから比べたって仕方ないと思いました?自分のコが頼れるのは今は私しか居ないから飽きるまで付き合おってやってってます?主さんも頑張って下さいね?

    2009-11-16 01:53:00
  • 9:

    名無しさん

    >>8ですが、他にも首すわるまでは常に見える場所に置く+常に声かけしてました?ずっと1人で話すのはキツいけど、今では「ふぅ〜」とか「あ゛?」とか相槌が返ってきてますよ?

    2009-11-16 02:10:00
  • 10:

    名無しさん

    私もほぼ一日中抱っこしてたよ。寝る時も胸の上で寝かせてた。でもほんっとにみんなが通る道。あと3ヶ月もすればそんな時期もあったなぁ〜ってなるからそれまで頑張って!

    2009-11-16 02:24:00
  • 11:

    名無しさん

    添い乳して寝かせてそっと離れて家事を繰り返してたかな。そんなもんやで?

    2009-11-16 12:42:00
  • 12:

    名無しさん

    一時間も泣かせっぱなしとかキチガイ違う?最低やな?家事が完璧にできないなんて当たり前やん。そんなの旦那やって分かってるんやから子供かまってあげや?

    2009-11-16 13:52:00
  • 13:

    名無しさん

    キチガイとかゆうお前がキチガイ

    2009-11-16 16:35:00
  • 14:

    名無しさん

    普通いつまで泣くか試すとかせーへんで?精神病んでんちゃう?母親の資格なし

    2009-11-16 17:23:00
  • 15:

    名無しさん

    一時間近くも泣きっぱなしにさせたりしたらひきつけおこしたりするで?

    2009-11-16 18:06:00
  • 16:

    名無しさん

    最低やな?赤ちゃんかわいそう!一時間も泣いてるのほっとくとか虐待やん!おかしんちゃう?

    2009-11-16 18:51:00
  • 17:

    名無しさん

    確かに泣かせっぱなしはあかんけど、>>12>>14は言い過ぎちゃう?主も初めての子育てでどうしたらいいんかわからんのやろうし?
    主へ、主婦としては旦那さんが帰るまでに家事もしなきゃダメって気があるのはわかるけど、今は旦那さんに甘えて赤ちゃん第一でいたげな?その内首も座ったらおんぶしながら家事できるし、だいぶ泣きはマシなってくるよ?今は大変やろうけど泣いたら抱っこかおっぱい?私のとこはベッドメリーつけたら一時間近くはおとなしくしてくれてた?家事は旦那が帰って来てからしてたし、旦那は自分のことより私と赤ちゃんのことを優先してくれてたよ?

    2009-11-16 18:58:00
  • 18:

    名無しさん

    >>16も言い過ぎやわ。アドバイスないなら書き込みしなや?

    2009-11-16 19:01:00
  • 19:

    名無しさん

    ありえへんやん?赤ちゃんはママに抱っこしてほしくて不安で泣いてんのに一時間近く放置?むかつきすぎて主殴りたいわ?そんなんでよく母親ヅラできるな?ほんま虐待やろ?

    2009-11-16 20:17:00
  • 20:

    名無しさん

    ちょっと大げさに1時間てゆうただけと思う
    普通なら無理やろ

    2009-11-16 20:52:00
  • 21:

    名無しさん

    寝てる間に家事したらいいやん。まだ2ヵ月なら昼寝も何回かするやろーし?
    赤ちゃん起きてる時は赤ちゃん抱っこしてあげてたらいいんちゃうかな?

    2009-11-16 21:02:00
  • 22:

    主です?皆さんイロイロとアドバイスありがとうございます?
    たしかに友達の子供と自分の子供は違ってあたりまえだし?泣くのも個性という言葉はとっても気持ちが楽になりました?

    一度泣いてもほっといて一時間近く泣き止まなかったという私の話ですが…
    その時は虐待ではなく育児の相談室で『泣くのはあたりまえだし家事ができないくらいに困るんなら…子供もあなたに甘えているだけだから一度ほっといてみては?』というアドバイスから実行したことです。

    間違っていることなのかもしれませんが相談室の方からのアドバイスですし私も初の育児で本当に悩んで実行したことです。

    泣かせるのはかわいそうだしあんなつらいことはないですよ…

    主婦としても母としてもまだまだこれからなんだと皆さんの話を聞いて感じました。

    一度皆さんのイロイロなアドバイス試してみますね。

    2009-11-16 21:04:00
  • 23:

    名無しさん

    頑張って下さいね?

    2009-11-16 21:13:00
  • 24:

    名無しさん

    >>19家事できないときはある一定の時間なら泣かせてても大丈夫って育児本に書いてるよ?何も知らないのにえらそうに言わない方がいいで?自分で自分のこと殴っとけばいいやん?

    2009-11-16 22:02:00
  • 25:

    名無しさん

    ほっとくにも限度があるし。ほんまキチガイ?家事と子供なら普通は子供とるやろ。家事なんかできんでも誰も怒らんし?主の家は主も旦那もおかしいわ?

    2009-11-16 22:06:00
  • 26:

    名無しさん

    もうそうゆう言い方やめようや。主さんも辛かったって言ってるし、もう二度とそんなんしないやろ。


    主さん、しんどいやろうけど赤ちゃんママが大好きなんやろな?がんばって?

    2009-11-16 22:21:00
  • 27:

    ほんとありがとうございます?
    正直、自分が原因なのか?とか何が悪いのか?最近毎日考えててマイナス思考でママとして自信なくなってたんです?

    でも皆さんの経験談なども聞かせていただけて少し自信を取り戻せたような気がします?また明日からベビーと自分と向き合って頑張ってみます?

    明日はベビーにイロイロ話かけてみます?

    2009-11-16 23:13:00
  • 28:

    名無しさん

    うちも2ヶ月ちょっとの赤ちゃんいますが一日中抱っこしてますよ?うちの子は縦抱きが好きでしかも立ってないと泣きだすのでずっと立ってゆらゆらしてます?腰も腕も毎日もげそうなくらい抱っこしてますよ?まだ首もちゃんと座ってないので抱っこ紐使えないですし大変ですよね??
    うちは犬もいるので鳴いて寝れないときもあって昼間は一時間寝たらいいほうで30分ずつを何回も小分けに寝るので家事なんかほとんど出来ません??旦那には申し訳ないですがわかってくれてますし、実家の母に頼ったりしてどうにかやってます?主さん、ほんましんどいですよね?でも皆さん言ってるようにみんな通ってきた道ですし自分が赤ちゃんの時もこうだったんですよ?ほんま世の中のお母さんを自分の母も含めて尊敬します??お互い頑張りましょうね?

    2009-11-17 00:52:00
  • 29:

    名無しさん

    私もほんと一人目のときはこっちが気が狂うんちゃうか?ってほど泣き止まない時があったな…
    でもハイハイしだしてつかまり立ちしていまはママ!ママ!って抱き着いてきたりするようになるまであっというまやった☆
    やっぱり辛い時を越えてるからその分かわいいと思えるんやと思うよ。
    先輩ママとしても応援するね☆

    2009-11-17 01:28:00
  • 30:

    名無しさん

    主の周りがたまたまそうなだけでほっといてもずっと寝てる子って稀だよ。私も何がいけないのかめっちゃ悩んだしなんとか寝てもらおうと色々試したけど全然ダメで私が観念して抱き続けた(笑)寝る時も洗濯干す時も自分がゴハン食べる時も。でもあっというまに過ぎるし今ではいい思いでやで?

    2009-11-17 01:43:00
  • 31:

    名無しさん

    バスタオルとかで手足きつめに巻いたら安心するみたい!
    おしゃぶりは賛否両論あるけど…うちは抱っこしながらおしゃぶりしてたら寝てくれたよ!

    2009-11-18 14:19:00
  • 32:

    名無しさん

    そうそうおくるみとか使って覆ってあげるといいみたいやね?

    2009-11-18 20:19:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
泣きやまない?を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。