-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
出来婚の方
-
1:
名無しさん
相談があります。叩かれると思いますが良ければ相談にのってください?
2009-11-13 16:39:00 -
2:
名無しさん
どないしたーん?
2009-11-13 16:47:00 -
3:
名無しさん
計画性がないのも自分でしっかりと考えてなかったのも自分です?5年ちょっと付き合ってた彼氏との間に赤ちゃんが出来ておろすとゆう考えは一切しませんでした。頑張ろうと思う反面不安や悲しくなったりとつわりのせいか毎日不安です?
旦那は正社員なんですがまだ4月に入社したばかりなので手取りが少なくやっていけるのか?出来婚の方今も幸せですか?2009-11-13 16:58:00 -
4:
名無しさん
幸せって人それぞれやし妊娠中って情緒不安定になるよ。
うちも出来婚で妊娠7ヶ月で、給料が少ないけどバイトとか探してくれたり残業頑張ってやってくれてる。そうゆう旦那やから幸せやで2009-11-13 17:02:00 -
5:
名無しさん
しんどい時もあるけど幸せですよ(*´∇`)妊娠中は情緒不安定で辛かったときもあるけど今は喧嘩もするけど旦那の変わりようと一生懸命働いてくれて感謝してます?
2009-11-13 19:47:00 -
6:
主
旦那は仕事一生懸命で私がつわりひどいんで自分がしんどいとか疲れたとかは一切言わないです?とても優しいのに私はお金の事とか相手の親の事でイライラしてしまってあたってしまいます?皆さんいろいろありがとうございます?産まれるまでに貯金はかなりしてましたか?結婚式は子供が産まれてからでもいいですよね??
2009-11-13 19:58:00 -
7:
名無しさん
普通に貯金してから子供できても大変やのに出来婚とか無理ちゃう?ギリギリの生活とか子供可哀想やん。子供産まれたら色々お金かかるし貯金はしとくべきやで?両方の親の協力ないとかなりしんどいよ?
2009-11-13 20:49:00 -
8:
名無しさん
うちも出来婚やしお金とか全然ないけど幸せやで?
貯金とかも全然なかったけど出産費用も一時金でほとんどまかなえるよ?赤ちゃん生まれてからもお金かかるけどミルクゎ母乳やったからほとんどオムツ代だけやし?
出産したらお祝いやらでお金結構集まったしその分は貯金してます?
あとは毎月のやりくりだと思います?
私は食費おさえるために毎日お肉など半額で買い冷凍してますよ?2009-11-13 20:56:00 -
9:
名無しさん
主Nちゃん?
2009-11-13 23:01:00 -
10:
名無しさん
幸せやで?
私も毎日不安でしゃーなかったし貯金なかったけど今子供産んでよかったなて思う?
妊婦の時はほんま情緒不安定でよく旦那にあたったり何もないのに涙でたり落ちたりで大変やったけど?
だから主さんも大丈夫や?頑張って?
お腹の赤チャンが蹴ったりしだしたら(胎動)まだ見た事もないし、触った事もないけど愛おしくてかわいい?て思うよーになる思う?
その頃は主もきっと幸せやなて感じると思うし心に余裕ができて旦那にも優しくなれるよ?
焦ったあかんで?2009-11-14 00:34:00 -
11:
名無しさん
幸せかは彼氏次第やろね? でも5年続いてるなら大丈夫や思うけど?後ほんとにお金はヤリクリ次第
貯金は200万ずつあったけどプラマイゼロとかで減ってないし 式+旅行は妊娠中がオススメ うちは旅行は生後半年やったけど?2009-11-14 02:46:00 -
12:
主
Nちゃんではないですすいません?
色々意見もらえて本気で助かりました?みんな一生懸命やってんのに自分甘えてました?
子供のためにしっかりせなと思う反面なかなか気持ちが追いつかなかったりイライラしてしまったりで?
旦那が優しいだけに余計あたってしまってその後謝っての繰り返しで?
一生懸命頑張っていこうと思います??2009-11-14 09:27:00 -
13:
主
貯金は全くないわけではないんですが200万とか比べもんにならない金額です?
赤ちゃんのためにそのお金は置いとき今カツカツですがなるべく貯金にまわしてるんで産まれてから旅行と式をなるべく安めのでしようかなと考え中です…?
色々と教えていただき参考になります?
焦って結婚式しなと思ってたんですがしっかりたくさん貯金してなかったのも自分達が悪いので自分達の事は後にしようと思います?2009-11-14 09:34:00 -
14:
名無しさん
私も出来婚やけど、めっちゃ幸せやで?
最初は貯金あんまりなくて不安やったけど、やりくり頑張れば案外大丈夫?
旦那も頑張ってくれてるし、ちょっと大きなったら自分も働いたらいいんやし?
主さんも、妊娠中は不安定な時あるかもやけど、前向きに頑張ってね?2009-11-14 11:13:00 -
15:
名無しさん
↑ありがとうございます?妊娠しても最初は仕事してたんですが販売だったので立ちっぱなしなのとつわりがひどく辞めました?
あまり家にじっといる事が元々好きじゃなく家事やらでごまかしてるんですが仕事の楽しみも無くなってしまってつわりが辛く旦那が仕事しててたまに飲み会に行ったり…とゆうので嫉妬もあったと思います?でも自分は赤ちゃんにがいる事を楽しみにしなきゃいけないし実感しなくちゃいけないですね?
子供が少し大きくなれば働けるし気持ち切り替えて頑張ります???2009-11-14 12:33:00 -
16:
名無しさん
結婚式するなら妊娠中か子供おっきくなってお金とか生活落ち着いてからのがいいんじゃないかな。妊娠中はイライラするよね。私もでき婚で妊娠中めっちゃいらいらして八つ当たりもいっぱいしたけどもう子供1歳。大変やけどやっぱ産んでよかったって思う。
2009-11-14 13:47:00 -
17:
名無しさん
嫁が妊娠中に飲み会行く旦那とかいるんや?びっくり…金ないなら断ればいいのに?なんか思いやりない旦那やね?
2009-11-14 17:15:00 -
18:
主
月1も行かないですよ?
ほんとにたまに可愛いがってもらってる人がおごってくれるみたいで私もイライラしてあたってしまったりなんでそれは全然構いません?2009-11-14 18:40:00 -
19:
名無しさん
行かないのが普通やろ?幸せのボーダーラインが低いんやね?
2009-11-14 19:13:00 -
21:
名無しさん
アタシなら主の状況なら無理ゃゎぁ?お金ないのもしんどいし…今って幸せな時なはずやのにィラィラとか可哀想ゃね?
2009-11-14 20:07:00 -
22:
名無しさん
妊娠中に飲み会行ったらあかんってどんな嫁??1年近く付き合い我慢せぃって??
2009-11-14 20:39:00 -
23:
主
まだ4月に入社したばかりでずっと断ってくれてたんですがあまり断ると付き合いもなくなってしまうし私のせいで旦那の立場なくなってしまうかなとか思い行かしてるんですが辞めたほうがいいですかね??
2009-11-14 20:52:00 -
24:
名無しさん
嫁も行かないわけやから忘年会以外いかなくても普通じゃない?周りも嫁が妊娠中って分かってたらそんな頻繁に誘わへんやん?22は気遣ってもらわれへんかってんね?
2009-11-14 21:41:00 -
25:
名無しさん
嫁が妊娠中の間ずっと飲み会参加せん方が難しくない??
仕事にもよるけど、私が妊娠中の時でも、旦那はたまに飲み会とかは行ってたよ?
臨月に入ってからは辞めてもらったけど?
行かれると羨ましかったりしたけど、何もかもアカンて言うと旦那も疲れるし?
その家庭や、旦那さんにもよる問題やと思うし主さんのいいと思うようにしたらいいんちゃうかな??2009-11-14 21:54:00 -
26:
?
うちはそんな嫁やったら嫌やから 飲み会行ってもらってたで 付き合いやらあるし たまには愚痴りたいこともあるやろ 縛りまくる嫁うちならうざいだけや思うし 確かに妊娠中イライラすることもあったけど ずっと話聞いて理解してくれたし 育児かなり参加してくれるし飲み会行く=あかん旦那とは限らんから?
2009-11-14 22:06:00 -
27:
名無しさん
飲み会くらい行かしてあげなよ。旦那自ら行かないならまだしも、嫁が強制するもんじゃないで。週に何回も行くくらいならちょっと控えてもらったら?
2009-11-14 22:08:00 -
28:
主
↑色々意見ありがとうございます?確かに行かれすぎても嫌ですね?
でも本当に数回しかないので…その分ワガママを聞いてもらったりつわりがひどかったりで家事もやってもらったりもあるので逆に息抜きさせてあげないと仕事頑張ってくれてるので?
なんか色んな意見聞けて良かったです?不安や心配はすごいあるけど赤ちゃんが産まれてくるのすごい楽しみです?イライラしたりたまにヒステリックになったり悲しくなる時があってそれは自分だけかと思ってました?2009-11-14 22:48:00 -
29:
名無しさん
主さんの旦那さんは理解のある方やと思うよ?社会人なんやから、飲み会やら付き合いあって当たり前!それが度を過ぎたりしたら注意したらいいと思うよ。でも、主さんの旦那さんなら問題ないと思うけど?
あたしも妊娠初期はネガティブになって泣き喚いてたよ?お腹の子が落ち着いてきたら散歩したり、ベビー用品揃えていくと気持ちも徐々に落ち着いてくると思うし、思い詰めずに旦那さんと頑張ってね!2009-11-14 22:59:00 -
30:
名無しさん
妊娠して悩み中です?
産みたいけど貯金ゼロやし家が狭い&犬飼ってるのから引っ越しした方がいいしとかで悩んでます?
私が働いてるバイトで夜入ってる男の子出来婚で親に反対されて大学辞めて昼間違う所で働いて夜バイトしてくたくたなのみたら余計悩みます?
産んで夫婦共にくたくたになって喧嘩ばっかになりそぅだし?(彼氏優しいけど多少自己中なので?)
けどエコーの写真とか見たら米粒みたぃやけど愛しく思えて産みたいし?2009-11-30 12:21:00 -
31:
名無しさん
子供は産んで終わりじゃないからね?産んでから20年、何があってもちゃんと育てられる自身がないならおろすのもアリだと思う。子供産んだら変わる、どうにかなると思う行き当たりばったりな考えは一番あかんよ。こんなん書いたら批判もあるやろうけど?
2009-11-30 14:02:00 -
32:
名無しさん
幸せの価値観なんて人それぞれやん… 主に対して『可哀想』って言う人のほうが心が貧しくて幸せじゃないんやろなぁって思う。
2009-11-30 15:21:00 -
33:
名無しさん
客観的にみて可哀想なのは主が変り者じゃない限り可哀想な状況やと思うけど。
2009-11-30 18:01:00 -
34:
名無しさん
会社の付き合い?仕事しに行ってるのに?プライベートの時間まで付き合いあるんや?旦那が理由つけて飲み行くのやめてくれない女の言い訳やろ?妻が心配なら飲みなんて断れるし、嫁が飲みなんて行けないのに自分だけ楽しむ旦那とか…かわいそーやけど?愛されてないねんなぁ
2009-11-30 18:08:00 -
35:
名無しさん
↑ただの子供?
2009-11-30 21:20:00 -
36:
名無しさん
プッ?旦那がそんなんやからってそういう発言するほうがガキ?遊びたい盛りの旦那がいたら大変ねー?
2009-11-30 21:33:00 -
40:
名無しさん
↑結婚してないんちゃん??
2009-12-02 08:41:00 -
41:
名無しさん
↑してますよ?
2009-12-02 10:22:00 -
42:
名無しさん
飲み会とか断ってとかよーゆわん?別にたまにとかやったらなんにも思わんし?
頻繁にあったらイヤやけど。2009-12-02 11:37:00 -
43:
名無しさん
可哀想な嫁達…不幸やねんな…うちの旦那、こんなんじゃなくてよかった?
2009-12-02 13:34:00 -
44:
名無しさん
↑よかったね?
うちは旦那が飲みに行くの苦痛じゃないし?共働きやから旦那が飲みに行く時に毛の処理したりできるから?ある意味必要な時間やったりするし?↑さんの旦那はそうゆう人でよかったね?飲みに行くなって強制するんは問題かなと思うけどね?2009-12-02 14:55:00 -
45:
名無しさん
飲みに行くのが何であかん事なんかが分からんなあ。心配されてない愛されてないなんて飲みに行くか行かんかごときでわかることじゃないし
36>>さんは旦那が飲みに行くイコール不幸
飲みに行かないイコール幸せなんや?2009-12-02 15:12:00 -
46:
名無しさん
>>36結婚しててその考えてやったら旦那可哀想やわ?付き合ってるカップルとかならまだしも…
うちの旦那全く行かんけど、付き合いなら頑張ってってぐらいにしか思わんわ2009-12-02 15:55:00 -
47:
名無しさん
出来婚でもうすぐ赤ちゃん産まれるけど幸せですよ!結婚してから月10万貯金しだしたし、今は出産費用の直接支払い制度あるから貯金使わなくていいし。私も9ヶ月まで働いてたし、共働きで大変やけど、なんとかなるもんです。
2009-12-02 18:27:00 -
49:
名無しさん
強がり?プッ
2009-12-02 19:56:00 -
50:
名無しさん
今臨月で来週出産予定やけど月1飲みに行くけど、あたしゎ何も言わないし逆に飲みに行かない旦那とかおるん?
2009-12-02 20:08:00 -
53:
名無しさん
飲みあるかないかとか、職種や会社内の人によるんちゃう
飲みがないから友達いないとかの発想も残念やで2009-12-03 18:24:00 -
54:
名無しさん
ちなみに男ばかりの飲み=キャバクラや風俗に繋がる可能性大有りやしなあ
キャバクラ風俗とかはキモいけど、純粋に飲みだけならえーんちゃう
ストレス発散くらいさせたらな2009-12-03 18:28:00 -
55:
名無しさん
友達とご飯なら嫁も誘うやろ(笑)わざわざ外に飲みにいくん?妊娠中の嫁おいて?残念やな?うちの旦那、友達普通にいてるけど家に来たり、外食はアタシも誘ってくれるで?旦那も心配やからって仕事以外はなるべく家にいてくれるし?それが普通やと思うで?
2009-12-03 19:06:00 -
57:
名無しさん
うち今妊娠やけど、旦那と友達との飲み会に行きたないわ〜それに家にも来てほしくない。めんどくさいし。臨月に行くのは、問題やけど。
逆に自分の友達の飲み会とかあったとしても来て欲しくないし2009-12-03 20:25:00 -
58:
名無しさん
ウチは旦那飲み会とか断って自分から家にいてるけど、『俺が夜に出掛けてて何かあったら嫌やし、妊娠中は思うように体も動かんやろうし。お腹で赤ちゃん育てて貰ってる間はお前だけが色々我慢するのはアカン』
って言ってくれる。
それはウチの旦那の優しさやし感謝してる。
ただ、飲みに行かせてあげてる奥さんも、それは旦那さんに対しての優しさの証拠やんな。
飲みに行っても行かんでも、夫婦さえ納得してお互いに優しさがあれば良い話。人それぞれやねんし。2009-12-03 20:53:00 -
59:
名無しさん
旦那の友達との飲みに参加とか絶対嫌やわ(笑)出産間近に出掛けられまくったら嫌やけど、そんな神経質になられてもこっちが疲れる。常に連絡とれるようにしてくれてたら別にいい。
2009-12-03 21:55:00 -
61:
名無しさん
>>58のゆうとおりやと思う
夫婦で何を普通 何を苦痛と思うかやね?うち旦那は毎年いろんな飲み会の幹事やし?逆に気を遣われて今年しないとか嫌やし うちからハヨみんなに連絡して予約とりや〜?ゆうてる?飲み会あっても嫁になんかあったらすぐに駆け付ける気持ちがあれば うちはいいかなと? 妊娠してるからって何を我慢してるん??2009-12-04 09:51:00 -
62:
のん
私もデキ婚です?
私が17歳で彼氏は18歳でした。
ですがおろす事も考えていなかったし向こうの親は反対していましたが彼氏はバイトを掛け持ちをして頑張ってくれて子供が生まれるまでに2LDKの部屋も借りれて貯金も50以上できましたよ?
今年9月に出産してから車の免許も取りに行きました?2009-12-10 15:26:00 -
63:
名無しさん
出来婚してから四年目。夢のマイホーム購入して幸せいっぱい?
旦那が飲みに行きたい時は普通に行かせてたし、ただ臨月の時はいつ産まれるか何があるか心配だからと言って常に家にいた。2009-12-10 15:54:00 -
64:
名無しさん
出来婚とか本当にやめてほしい。自分の子と同級生に出来婚の子供とかいたら悪影響やし。虐待やの子供ほっといて出掛けて死なすのとか出来婚やシングルばっかりやん。
2009-12-10 19:31:00 -
65:
名無しさん
子供や結婚くらい計画的にしたらええのに?始めから失敗してるやん?
2009-12-10 20:29:00 -
66:
名無しさん
↑視野狭いなぁ。あなたみたいな親の子の方が差別したり、他の子に悪影響やわ
2009-12-10 20:30:00 -
67:
名無しさん
>>64みたいな人は母親?出来婚やシングルでも頑張ってる人居てるやん?自分の狭い視野だけで他人の事嫌やだの決めつけるのは母親としてより人としてあかんのちゃん?
2009-12-10 20:33:00 -
68:
名無しさん
64の子供も意地悪そうやと思われるで。子供に悪影響って…酷くない?なんかショックやわ
2009-12-10 20:51:00 -
69:
名無しさん
酷いな〜?けど、そんな事言う人とは、こっちもお付き合いしたくないなわ。失敗したとも思ってないし
2009-12-10 20:58:00 -
70:
名無しさん
64さん、なんか嫌なこととか、辛いことあったん?でもこういうストレス発散の仕方はよくないよ。傷付く人もおるからね
2009-12-10 21:11:00 -
72:
名無しさん
じゃあなんて年いったおばさんが育児で悩んで子ども虐待したりしてるん?
>>64はただ単に無知なだけで、偏見の色眼鏡で物事みてるからそう思ったんちゃう(笑)出来婚じゃなくても虐待してる人なんていっぱいいるし人間性の問題やろ。それなら出来婚とかシングルじゃなくても人殺したり犯罪したりなんていくらでもおるわ(笑)2009-12-14 20:50:00 -
73:
名無しさん
中だしファイヤー
2009-12-15 09:40:00 -
74:
名無しさん
↑中出し炎?(笑)
2009-12-15 10:46:00 -
75:
名無しさん
出来婚とか、
計画性がないとしか思われへん…
かわいそう。
2009-12-19 18:35:00 -
76:
名無しさん
出来婚じゃなければ全て正しいって言いたいの?
結婚してから子供つくった人達の中にも金に余裕ない人なんて山ほどおるで2009-12-19 18:49:00 -
78:
名無しさん
言われたくないなら計画的に結婚・出産すればいいだけやん。
2009-12-19 19:05:00 -
80:
名無しさん
出来婚なんて将来絶対困るやん。子供の事すら計画的にできへんのに、他の事ができるわけないし。頭悪いよね。
2009-12-19 19:55:00 -
81:
名無しさん
でき婚やけど家もかったし貯金だって毎月10くらいしかできてないけどてるし子供の習い事だってさせてるし一応普通の生活してるけどなー?
2009-12-19 21:41:00 -
82:
名無しさん
別に困ってませんけど…
2009-12-19 23:07:00 -
83:
名無しさん
何が正しいかなんて決められてないし、幸せの基準は人それぞれ。どの立場にも迷惑な人いるし、嫌なら関わらなければいいだけ。価値観押し付けて必死になってるのはなんでなん?
2009-12-20 00:04:00 -
84:
名無しさん
私も出来婚…今5ヶ月の赤ちゃん居てるのに、色々あって旦那に離婚してって言われてる。子供が居るのに、私の事が嫌いになったから別れたいって。本間意味わからへん…
2009-12-20 00:15:00 -
85:
名無しさん
↑意味わかるやん
一緒にいられへんから別れたいんやん うちならすぐ別れるわ2009-12-20 00:29:00 -
86:
名無しさん
でき婚の人になんかされたん?(笑)80はなんでそんな怒ってんの?
2009-12-20 00:29:00 -
87:
名無しさん
85何で子供おんのに簡単に別れれるん?
2009-12-20 00:56:00 -
88:
名無しさん
なんで結婚もしてないのに生でエッチするんやろ?男は中で出したがるけど、男も女もリスクおうんやから避妊だけはちゃんとせなあかんと思う
でも赤ちゃんができて中絶せんと結婚して産むのは立派やと心から思います。元気な赤ちゃんを生んで下さい2009-12-20 02:41:00 -
89:
名無しさん
子供いてようが それだけ一緒にいたくない理由があるんやろ?
2009-12-20 07:11:00 -
90:
名無しさん
うちの近所、出来婚多いけどほんまにあほしかおらん。社会人生活を知らんまま出産してるからとにかく常識がないし視野が狭い。
でも、私が大学行って遊びまくってた時に、赤ちゃんのおしめ変えてたんやと思うと、今は純粋に尊敬するわ。ほったらかして夜遊びしてるアホもおるけど。2009-12-20 11:59:00 -
91:
名無しさん
男は所詮、自分が腹痛めて生んだ子供じゃないから簡単に子供も捨てれるよ。 離婚したくないなら、離婚理由はあなたにあるんだから、あなたが普段の行動なり旦那様への態度を改めるしかないんじゃない??
2009-12-20 12:37:00 -
92:
名無しさん
改めて謝ったけど、もう好きじゃないから離婚してくれ。一緒に居たくないと言われました。女でも出来たんやろうな…
2009-12-20 13:46:00 -
93:
名無しさん
養育費は払ってくれるんやろ?
2009-12-20 13:52:00 -
94:
名無しさん
いくらでもお金は払うって言ってます。でも口でも何とでも言えるじゃないですか…
2009-12-20 14:33:00 -
95:
名無しさん
自分がそうゆう旦那選んだんやから仕方ないやん。
裁判して養育費や慰謝料を勝ち取ったとこで、実際は払わなくても催促することは出来ても強制的に必ず払わす事は出来ないからね。2009-12-20 16:32:00 -
96:
名無しさん
その旦那はそもそも最初っから結婚する気も子供育てる気もなかったんやろ。子供できてもうたから仕方なく結婚しただけちゃう?
2009-12-20 16:51:00 -
97:
名無しさん
そうですね。
2009-12-20 18:15:00 -
100:
名無しさん
養育費差し押さえできるはずやで?
2009-12-20 21:44:00 -
101:
名無しさん
100さん私も臨月まで仕事しててホントに体がしんどくて旦那に対して敬う心とか愛情とかなくなってました…でも今旦那が私の事嫌いになってなにもかも嫌になって出て行ってしまって、私は最悪な態度で接してたと気付き今すごく後悔してます。
2009-12-20 22:44:00 -
102:
名無しさん
養育費は職場と家裁に申請?したら、旦那の給料から取れるはず。
女が再婚するか、子供が大きくなるまでは、支払う義務があるんやで。2009-12-23 17:35:00 -
103:
名無しさん
それはちゃんと仕事して給料があればな。
その給料さえなければ、差し押さえすら出来ひんよ。2009-12-23 21:42:00 -
104:
名無しさん
知り合い男中卒土方デキコン。子供生まれる直前に離婚決まる
嫁が車に電化製品慰謝料百万もってったらしい
百万あるのにびっくり?2009-12-24 12:03:00 -
105:
名無しさん
車もらっても維持費とか駐車場代とかお金かかるからいらんわ、売ってその分貰った方がいいわ
2009-12-24 16:11:00 -
107:
名無しさん
間違いなく偏見やな
2009-12-24 18:46:00