デートスポット掲示板ママ友が…のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

ママ友が…

スレッド内検索:
  • 1:

    仲のいいママ友が自分の子供を叱りません。
    その子供は現在3歳男の子。
    一緒に遊んだら必ず他の子のおもちゃを力ずくで奪い取り
    時にはおもちゃで叩いたり暴力もでます。すごく意地悪です。家に遊びにくると人様の家の冷蔵庫を勝手にあけて、あれ食べたいこれ飲みたいとうるさく言い出します。勝手に冷蔵庫の中のもの食べたり吸ったりしてるときもあります。
    そんな自分の息子の姿を見てもそのママ友はその場から一歩も動かず息子の名前を呼ぶだけ。周りの私たちがその子を注意したりしてます。そのママ友は自分の息子のことが大好きなんです。そして自分の子供が他の子に叩かれたりしたときだけ
    「どこやられたの?大丈夫?」とみんなの目の前で大袈裟に心配します。自分の息子のほうが他の子に暴力奮ってるくせにそれは見てみぬふり…
    どう思いますか?そこまで仲よくないママ友なら縁を切ればすむ話ですが…昔から仲のいいママ友なので、その子のためにもはっきり言ったほうがいいのか悩んでます。みなさんならどうしますか?

    2009-10-31 17:13:00
  • 2:

    名無しさん

    距離置くかハッキリ言うかどっちかやな
    私なら距離置く

    2009-10-31 18:00:00
  • 3:

    名無しさん

    あたしも距離置くかな。言っても無駄な気がする。他のママ友は何か言うてないん?

    2009-10-31 18:15:00
  • 4:

    名無しさん

    そんな親はたぶん言うてもムダやと。言うても言わんでも縁切れるなら、穏便に言わんと距離置くほうがええんちゃう。

    2009-10-31 18:36:00
  • 5:

    名無しさん

    自分の子供にも悪影響やん?その親のせいで「〇〇君はいいのに何でダメなん?」なんて子供に言われたくないやん。

    2009-10-31 21:04:00
  • 6:

    名無しさん

    友達としてこれからも付き合っていきたいなら、ちゃんと言うかな。義務的に付き合っていかなあかんなら距離おく。

    2009-10-31 23:13:00
  • 7:

    名無しさん

    全員一致やな?
    距離おくのが1番。

    2009-11-01 00:00:00
  • 8:

    名無しさん

    メールで伝えたりすると伝わり方が違ってしまう場合があるから、電話か直接話すかな…
    簡単に距離置いても問題ない相手なら距離置いて浅い付き合いするけど、それが無理なら言葉を選んで話してみる。

    2009-11-01 14:35:00
  • 9:

    名無しさん

    距離おく?
    てか自分の子供のためにも距離おいた方がいいやろ?相手の親が何もゆわんのやったら自分がトイレ行ってる間何されるかわからんよ?

    2009-11-01 22:43:00
  • 10:

    名無しさん

    私なら直接言うかな…これからも付き合いしていかなあかん関係なら、中途半端に距離置くよりちゃんと話してた方がいいかと。浅い付き合いならもう付き合いしないけど。 常識的な事も躾られへんママ友はしんどいよな〜

    2009-11-02 00:13:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
ママ友が…を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。