-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
私って変ですか
-
1:
名無しさん
私は、まだ子供がいないのですが、今後、産まれてくる自分の子供に自信がもてません。
よくお母様方で、自分の子供に自信をもっているお母様方をみうけますが、私は、自分の遺伝子を受け継いでるからこそ、スポーツもできないだろうし、きっとダメな子なんだろうなって考えてしまいます。
2009-10-18 03:25:00 -
2:
名無しさん
それって自分の母親と父親に対して失礼やと思わんの?
2009-10-18 03:41:00 -
3:
名無しさん
レスありがとうございます。
正直な意見失礼とは思わないです。親と自分の子供は関係ないと思っているので…2009-10-18 04:15:00 -
4:
名無しさん
自分の遺伝子やからスポーツあかんとか勉強出来ひんなんか関係ないと思うけど。育て方のが大事やし、いざ妊娠すれば関係ないよ。他の母親達が自信満々なのって、親バカやからやと思うよ。自分の子が1番可愛くてすぐれてるって思うもんなんじゃない?
2009-10-18 04:23:00 -
5:
名無しさん
レスありがとうございます
そうですよねっ…普通わ親バカで自分の子供が優れてるって思うものですよねっ…
私はそうは思えなくて…2009-10-18 05:27:00 -
6:
名無しさん
産まれたら変わると思うよ?それに主だけの子じゃないやん?旦那と主の子やし?大好きな人と自分の子は可愛くて仕方ないからスポーツできなくてもダメな子でも愛しく思えるよ?
2009-10-18 05:31:00 -
7:
名無しさん
はいっありがたいお言葉ありがとうございます。
私に似るの嫌なので主人に性格似てほしいと思っています。
2009-10-18 06:11:00 -
8:
名無しさん
鳶が鷹を生むこともあるしさぁ〜 蛙の子は蛙の場合もあるさっ
2009-10-18 08:47:00 -
9:
名無しさん
?コメント薄い(笑)一々書き込むなよ中卒
2009-10-18 09:29:00 -
10:
私も産まれる子は不細工やろうなー(笑)とか自信なかったけど、やっぱり産まれたら顔関係なく可愛いし、そんな事考えんようになるよ?スポーツも勉強も小さいうちが肝心やと思う。その頃の育児や生活習慣で変わるし、遺伝なんて努力で変えていけるものやないん?
2009-10-18 10:13:00 -
11:
名無しさん
自信もたなあかん意味がわからん?
妊娠してもいないのにそこまでマイナス思考なんすごいな?
自分の子やねんから大丈夫!主だって可愛がって育ててもらったやろ??2009-10-18 10:20:00 -
12:
名無しさん
天才は99%の努力やからな(笑)
2009-10-18 10:20:00 -
13:
名無しさん
まだ産まれてもないのに>>5みたいに思われる子供可哀想
産まれて実際会ってみな子供がどんな子供なんてわからんのに、ハナっから自分の子供はアカン、駄目やって決めつけるなら子供産まない方がいいよ2009-10-18 10:31:00 -
14:
名無しさん
天才と馬鹿は紙一重やでー
2009-10-18 10:31:00 -
16:
名無しさん
天才とは1%の何とかと99%の努力っていうやん?
何とかは何か忘れた(笑)
運やったっけ?2009-10-18 12:12:00 -
17:
名無しさん
天才は1%のひらめきと99%の努力
byエジソン2009-10-18 14:18:00 -
18:
名無しさん
ウチもぶさいくやし頭悪いしって自分に自信がなくて旦那に似てほしいとか結婚妊娠する前から主みたいに思ってたけど今月赤ちゃん産まれて私そっくり?でも超可愛い?親バカ?生まれたら変わるよ!なんでもいいから健康に産まれてきてくれたらいいって?
2009-10-18 14:25:00 -
19:
名無しさん
不細工はちょっと可哀想かも
2009-10-18 17:01:00 -
20:
名無しさん
みなさんたくさんの書き込みありがとうございました。たくさんの意見の中心温まるものもありました。厳しい意見もそのその通りだと思いました。
私と同じような考えの方もいてすこし安心しましたっ、自分ににてほしくないとゆう思い…
確かに育て方次第とゆう思いもあります。2009-10-18 21:02:00 -
21:
名無しさん
私も自分に似てほしくなかって、でも息子自分にそっくりで産まれてきたけど、自分に似てることが今はとても愛しいよ?
2009-10-20 00:28:00 -
22:
名無しさん
うちの両親両方頭いいけど、私も兄もかなり頭悪い?逆に、友達んちは親がかなりアホらしいけど、そのこはめちゃくちゃ頭いい。ちなみにあたしもそのこも、親に顔全然似てません。拾われてきたって言われたら信じてしまうくらい。遺伝子なんてそんなもんです
2009-10-20 13:14:00 -
23:
名無しさん
そうですよねぇ…
ありがとうございます。
私わ自分の子供が出来が悪かったら自分に似てしまったと思ってイライラしそうで…。
育て方で頑張ります。
出来が悪くても多少可愛いって思えるおおらかな母親になりたいですっ
みなさんわ自分の子供がスポーツ出来なかったり勉強が出来なかったりしても、子供の事、変わらず可愛いいですか?
2009-10-21 00:57:00 -
24:
名無しさん
そりゃ可愛いよ!できがイイ悪いなんか関係ないし。主っておかしいよ!
2009-10-21 06:17:00 -
25:
名無しさん
私も主とちょっと似てる…。私まだ結婚してないけど?私の場合は顔とか頭や運動とかは別にかまわないんやけど、性格が自分には似てほしくない!私性格悪いから…。彼氏は性格めっちゃいいから、彼氏の性格に似てほしい!
2009-10-21 08:38:00 -
26:
名無しさん
手がかかる程可愛い。自分に似てたら愛しい。どんなに育児に振り回されても寝顔見ただけで癒されるし、パワーを貰える。子供が出来てから初めて子供が親を成長さしてくれる。子供は凄いよ。
2009-10-21 09:51:00 -
27:
名無しさん
手かかる方が可愛いってゆうよなぁ。でもうちの場合は手かからん方が可愛く思ってしまいそう(笑)まだ子供1歳すぎやからこれから変わるかな〜今は全然手かからんから
2009-10-21 10:00:00 -
28:
名無しさん
↑解りますm(__)m
2009-10-22 00:26:00 -
29:
名無しさん
私も手がかからん方が可愛い!って思ってまうわ!なんせ今一ヶ月半でずーと抱っこ泣く夜泣きの繰り返しでしんどい。みんなそんなもんなんかな?
2009-10-22 20:33:00 -
30:
名無しさん
↑珍しくはないな。
2009-10-22 22:34:00 -
31:
名無しさん
うちほんま手かからん?
たまに抱っこしないとグズグズゆうときあるけど、基本どこでもねるし、夜泣きもない?
シングルやから助かってます?2009-10-26 15:34:00 -
32:
名無しさん
よかったね☆
2009-10-26 19:30:00 -
33:
名無しさん
うちも1才までは全然手かからんかって楽やなと思ってたけど、今2才前なってぐずった時に抱っこしても嫌がるし、抱っこグセついてるぐらいの方が良かったんかなと思うわ…。寝る時にトントンされるのも慣れてないから嫌がるし。必要なくても抱っこやトントンいっぱいしとくべきやったなと反省。
2009-10-26 22:17:00 -
34:
名無しさん
そんなん今から心配するだけ無駄?産まれたら産まれたら赤ちゃんと一緒に母親も成長していくんやから大丈夫。
しんどい事も絶対あるけどみんなできることやから自身持って?2009-10-30 11:11:00 -
35:
名無しさん
抱っこなんて小学校中学校なったらしたくてもできんくなるんやから、抱き癖が〜とか言ってんと小さいうちにいっぱい抱っこしてあげて寂しい思いさせないであげた方がいいよ。親の愛情に飢えてる子は異性に依存する子になるよ。
2009-10-30 18:24:00 -
36:
名無しさん
↑きめつけ
2009-10-30 21:55:00 -
37:
名無しさん
かなり決めつけやな
2009-10-30 22:05:00 -
38:
名無しさん
当たってると思う
2009-10-31 00:07:00 -
39:
名無しさん
少しは当たってる
2009-10-31 01:05:00 -
40:
名無しさん
異姓に行くってのは当たってる気がする?
でもほんま小さい内は、大袈裟ぐらいが良いと思うな?
出来たね?より、出来たやん?すごーい?ってギュゥしたり…
うちは、そんなん?2009-10-31 01:31:00 -
41:
名無しさん
まだ子育て中の身やのにかなりきめつけやで
2009-11-01 14:19:00 -
42:
名無しさん
私は虐待されて育ったから、虐待してしまうって怖かったけど子供可愛くて怒れもしないよ♪
ちょとスレチやけど、育ててみなわからんことばっかりと思います2009-11-07 09:21:00