-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
胎児の成長について
-
1:
まきえ
今日検診に行って赤ちゃんを見たら、
先生に「赤ちゃんちょっと小さいね」
と言われました。
主は妊娠して17週ですが、赤ちゃんは15週初め位の大きさでした。何か治療をするまではいきませんが、やっぱり元気に大きく成長してほしい!胎児の成長を助ける方法や、食べ物、運動などあれば教えてください☆
2009-10-17 01:31:00 -
26:
名無しさん
12週は早すぎじゃないかな?初産婦なら尚更。
2009-10-19 16:08:00 -
27:
名無しさん
人による。私もそれぐらい。
2009-10-19 18:20:00 -
28:
名無しさん
うちも12週の終わりの方で胎動感じたよ?
2009-10-19 18:52:00 -
29:
名無しさん
小さく産んで大きく育てるのはよくないで。赤ちゃんからしたらいい迷惑やん。
2009-10-19 19:38:00 -
30:
名無しさん
12週は胎動ではないと思う
先生も12週は有り得ないと言ってました
普通は5ヶ月入ってから感じるものですよ2009-10-19 19:50:00 -
31:
名無しさん
うちの子小さく産まれて大きく育ってますよ?
2009-10-19 20:27:00 -
32:
名無しさん
小さく産まれたなら仕方ないけど、最初から小さく産もうとするんはおかしいってことちゃう?
2009-10-19 20:29:00 -
33:
名無しさん
>>32
ウチ10週位から胎動感じてたで。
エコーしてもらってる時に「今右に動きました?」「なんか激しく動いてません?(先生いわく手ふってるっぽい)」とか言うたらほとんど当たってた。
過敏症だとか生理重かった人とか赤ちゃんが元気やったら分かりやすいねんて〜
2009-10-19 22:35:00 -
34:
名無しさん
そらー先生も動いてなくても話し合わしてくれたんやろワラ
2009-10-19 23:48:00