デートスポット掲示板赤ちゃんの1日のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

赤ちゃんの1日

スレッド内検索:
  • 1:

    名無しさん

    6ヶ月の女の子のママです。みなさんの赤ちゃんとの1日の生活の流れを教えてください!


    6時起床(ミルク)
    私は朝ご飯や主人のお弁当などでバタバタしてるので1時間半ほどほぼ1人遊びさせています。

    8時頃から11時頃まで昼寝。
    私も一緒に寝てしまう事が多いです。

    11時頃から2時くらいまで家事しながら声をかけたりちょっと遊んだりしています。(ミルクも)

    この後一時間くらいまた昼寝してミルク。

    五時頃から30分から一時間ほど買い物がてら散歩。

    帰ってきて1人あそびさせながら私は晩御飯の支度。
    7時頃お風呂。
    ミルクを飲んで8時頃には就寝。

    12時頃ミルクで一度起きて朝まで寝ています。
    わかりにくくてすみません?
    1人あそびの時間が長すぎでしょうか??
    もう少し遊んだほうがいいのかなとか昼寝させすぎかなと不安ばかりです?
    アドバイスなどあればお願いします。

    2009-09-11 13:36:00
  • 2:

    ひよこクラブでも見てたらいいやん

    2009-09-11 14:12:00
  • 3:

    名無しさん

    うちも6ヶ月の子がいてるけど、主さんみたいな感じです?



    今はゴロゴロ寝返るから家事などするときはバンボに座らせたりメリーちゃん見せたりして、様子みながらの家事?

    昼寝も二回ほどして、夜は8時〜10時の間に寝て、朝7時頃まで寝てますが、夜中ゴロゴロ寝返りそうになり、それを阻止するのに必死です(笑)

    本当はもっと遊んであげたいけど家事との両立が私には難しくて??

    その分遊ぶときはおもいッきり遊んでゴキゲンですよ?

    2009-09-11 14:32:00
  • 4:

    名無しさん

    ひよこクラブ見てるんですが、
    「赤ちゃんとあそぶ」とか大まかなのでどんな遊びしてるかとか、同じくらいの赤ちゃんの生活スタイルたくさん聞きたくて?
    >>3さん同じような感じなんですね!安心しました?
    うちももっと遊んであげたいんですが、ついつい家事に時間とられてしまいます?

    2009-09-11 15:05:00
  • 5:

    名無しさん

    心配しなくても、そのうち後追い始まるから一人遊びしててほしくてもかまわなしゃーない状態になるから、今はそれで大丈夫やと思うよ。

    2009-09-11 16:14:00
  • 6:

    名無しさん

    >>5さんありがとうございます?
    後追いが始まったら大変ですよね、今はこれで大丈夫だと言ってもらえてすごく安心しました!

    2009-09-12 09:56:00
  • 7:

    名無しさん

    子供が昼寝してる間に家事できないの?
    そしたらもう少し相手してあげれると思うよ!

    2009-09-12 11:02:00
  • 8:

    名無しさん

    主さんの赤ちゃん楽やし羨ましい(=_=;)


    うちは
    就寝、午前3時4時。
    起床、午前8時

    昼寝、午前11時ころ。

    午後2時ころから夜9時まで
    なんだかんだ起きて9時に寝て11時には起きてから夜中まで寝ない。

    あまり寝ないから相手するの大変(=_=;)

    2009-09-12 12:45:00
  • 9:

    名無しさん

    ↑昼寝1時間とかにしたらいいやん
    夜寝かせた方が脳の発達にいいで

    2009-09-12 12:50:00
  • 10:

    名無しさん

    >>7さん、そうですよね?8時〜11時のお昼寝の時に家事すればいいんですが、ついつい一緒になって寝てしまって?
    なるべく起きるようにしたいと思います?

    >>8さんの所は大変ですね?寝不足ほど辛いものないのにすごい頑張ってるんですね? ちなみにお風呂は何時に入れてますか?うちは前九時くらいに入れてたんですが、その時は>>8さんのところのように夜中寝ない子でした?7時には入れてミルク飲ましたら寝るようになりました!参考までに?

    2009-09-12 14:34:00
  • 11:

    名無しさん

    あたしは7ヶ月の女の子のママです

    朝6時:一緒に起きて弁当やらしてる時はハイハイで歩き回ってる

    7時:一緒にごはん(離乳食)+ミルクあげる。NHK見て遊ぶ。

    8時〜10時:チビちゃんは寝てるから、その間に掃除.洗濯。

    10時:追いかけっこしたり、こちょこちょして遊ぶ

    12時:一緒にごはん。(離乳食)+ミルク

    13時:チビちゃん寝るから一緒に寝る。

    15時:起きて買い物行く

    16時:帰ってきてNHK見せながら、私は家事する感じかな

    18時:お風呂入れて布団に寝かしながらミルク

    19時くらいに寝るかな(^O^)

    2009-09-12 15:57:00
  • 12:

    名無しさん

    >>11さん細かくありがとうございます!
    だいたい似たような感じですね?
    こちょこちょはうちもよくします?
    でも遊ぶのって結構難しいです?
    県外から来てママ友が全くいないので同じくらいの赤ちゃんママさんの話し聞けるとすごく助かります?

    2009-09-12 16:51:00
  • 13:

    名無しさん

    19時から6時まで寝るってすごいな?

    2009-09-12 17:46:00
  • 14:

    8

    皆さんありがとうございます!
    昼寝短くした事もあったんですが、やはり夜早めに寝ても目覚めしまって?睡眠短い赤ちゃんも居るんですかね?
    今日も8時に寝かしつけたのに10時に起きてマダ寝てくれません?
    主さん、お風呂早めてみます?昼寝もなるだけしないようにしてみます?

    2009-09-13 01:30:00
  • 15:

    名無しさん

    今、私の娘一歳二ヶ月やけど>>8さんとこと同じで全然寝ない子やったわ?お風呂は7時ご飯は8時ってきっちり決めて生活リズムつけても?今でもあんまり寝ないし?

    2009-09-13 10:10:00
  • 16:

    名無しさん

    あげ

    2010-02-03 08:32:00
  • 17:

    名無しさん

    2010-03-02 23:49:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
赤ちゃんの1日を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。