デートスポット掲示板産後のヘアカラーのスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

産後のヘアカラー

スレッド内検索:
  • 1:

    名無しさん

    産後、十日目です。お宮まいりまでにもう旦那の休みが明日しかありません。家の向かい側が美容院なので、二時間ほど旦那にまかせてリタッチだけいきたいのですが・・。完母だと、母乳に影響はありますか?また、みなさんはいつからカラーいきましたか?

    2009-09-08 21:40:00
  • 2:

    名無しさん

    美容院の人に産後は3ヶ月経ってからって言われたよ。

    体も敏感な時期だし、抜け毛とかも酷くなるって。

    2009-09-08 21:55:00
  • 3:

    名無しさん

    別にプリンでもいいやん

    2009-09-08 21:57:00
  • 4:

    名無しさん

    あたし普通に産後5日後に毛染めしたよ?

    2009-09-08 21:58:00
  • 5:

    名無しさん

    座りっぱなしできつくないん??

    2009-09-08 22:34:00
  • 6:

    名無しさん

    リタッチだけならお家でセルフで染めたら?主さんの体のために、せめて1ヶ月は空けた方がいいよ?母乳には影響ないけど…

    2009-09-08 22:49:00
  • 7:

    名無しさん

    うち産後1ヶ月で染めて抜け毛+皮膚の皮めくれて悲惨なことになった(*_*)あまりよくないと思うよ

    2009-09-08 22:59:00
  • 8:

    名無しさん

    主です!レス有難う御座います。体はもう全然平気なんですが、ただれたりあるんですね?生後5日で行かれた方は、トラブルなかったですか?もう3ヶ月位染めてなくて、お宮まいりで家族写真とるのにプリンは嫌だったんですが諦めたほうがいいんかな?髪色は明るめロングなんですが、プリンが目立たない髪型とかってありますか?

    2009-09-08 23:06:00
  • 9:

    名無しさん

    親なるんやから暗めの髪に産む前にしとけばよかったんやん?自業自得。プリンで撮ろうが金髪で撮ろうが大差ないからどうでもいいやろ。

    2009-09-09 00:38:00
  • 10:

    名無しさん

    まぁまぁ>>9さん、もう済んだ事をとやかくいうてもどうにもならんからなー。

    >>8
    主さん大きめの髪飾りとかでごまかせない?
    友達は主と似たような感じでプリンごまかすためにウィッグ被ってたなぁ。
    最終手段は、あまりオススメはしないけど洋服で行くなら写真の時だけ防止かぶるとか…。和装なら無理やな。

    2009-09-09 00:56:00
  • 11:

    名無しさん

    >>9親なら暗めにするもんなの?私の親は髪明るめですが、まともですよ。産後のために臨月に美容院行く予定でしたが、体調をくずし無理でした。 >>10洋装の予定です?ウィッグいいですね?つけたことないけど、髪留めしたら違和感ないですよね?いいアイデア有難う御座います?近くに売ってるかネットで探してみます?

    2009-09-09 01:16:00
  • 12:

    名無しさん

    >>9暗めにせーへんかっただけで自業自得とか怖いで(笑)

    2009-09-09 06:24:00
  • 13:

    名無しさん

    そんな事自分で調べたり病院に聞きいや、小学生か?

    2009-09-09 07:09:00
  • 14:

    名無しさん

    母乳に影響があるかどうかは、そんなんで病院に連絡するのは迷惑かなと思ったのですが、自分で調べるべきでした。すみません。 でもカラーした人や色んな人の体験とかも聞きたかったし、現に聞けて参考になりました。アドバイス等も頂けたし、そういうのって掲示板ならではやんね。たくさんの人の意見きけてとても参考になりました?有難う御座います

    2009-09-09 09:14:00
  • 15:

    名無しさん

    >>11まともかどうかより周りからどう見られるかとかの問題やろ。親はまともやったとしても人間性なんて付き合ってみなわからんし最初は外見で判断するんやし。ちょっと頭働かせて考えたらわかるやん。産後扱いやったし私は普段明るいけど出産前に暗くして産後目だたんようにして3ヶ月たってから子供みてくれる美容室探してからいったで。>>12自業自得が怖いって事実やろ。

    2009-09-09 11:33:00
  • 16:

    名無しさん

    自分で染めたら??

    2009-09-09 11:54:00
  • 17:

    名無しさん

    >>15ちゃんと読んだ?体調悪かったて書いてはるやん?しかもこのスレって毛染めできるかどうかで、髪の色は関係ないやん。

    2009-09-09 12:25:00
  • 18:

    名無しさん

    >>15はいはい。あなたは偉いですね。すごいイイ親になれますわ。

    こういう人しんど…この人自体が外見で人を判断するんやろね。たかだか髪の色くらいで??
    主さん、良いお宮参りになるとイイですね?

    2009-09-09 12:27:00
  • 19:

    名無しさん

    1ヶ月は空けた方がいいって言われたよ。母乳に影響するかは、少しあるっていう意見もあれば、全然ないっていう意見もある。

    2009-09-09 12:48:00
  • 20:

    名無しさん

    母乳で毛染めはやめとき
    子供に影響ある

    2009-09-09 12:48:00
  • 21:

    名無しさん

    ↑ないない。

    2009-09-09 14:35:00
  • 22:

    名無しさん

    あるから
    信じないなら好きにしたらいいけど

    2009-09-09 14:57:00
  • 23:

    名無しさん

    頭には大きい血管があるから、頭いたくなったり皮膚ただれたりとかなったら母乳に影響出たりするかもやけど普通にする分には問題ないやろ?

    2009-09-09 15:07:00
  • 24:

    名無しさん

    普通にする分には支障ないよ 妊娠中 授乳中はやめときって話

    2009-09-09 16:42:00
  • 25:

    名無しさん

    うちお宮参りの前の日にいったよ。
    完母やったから頭皮数?外してカラーしてもらったよ。美容師の人にそうした方がいいって言われた。

    2009-09-09 17:11:00
  • 26:

    名無しさん

    母乳には影響ないで?

    2009-09-09 17:23:00
  • 27:

    名無しさん

    母乳に影響するってゆうてる人にきくけど、何がどう影響するん?教えて? 
    言っとくけど口から入れるもんがほとんど母乳に関わる栄養源やから、毛穴から毛細血管に液剤が入り込んでも母乳に影響なんかないわ?

    2009-09-09 18:08:00
  • 28:

    名無しさん

    >>18さんの言ってるのは所詮きれいごとwプッ偉いとかそんな嫌み言ってるのもうざいよ。
    初対面や中身知らん人を外見で判断しなければどうやって判断するん?じゃあ見た感じ危なそうな人でも中身知るまでわからんからって近づく?そんなんせんやろ?
    それは外見で判断してるからやで。たかが髪の毛って言う割に女性は髪を気にするしね。たかが髪の毛されど髪の毛。

    2009-09-09 23:20:00
  • 29:

    名無しさん

    もうあなた一人で熱すぎてびっくり。
    たかが掲示板されど掲示板

    2009-09-09 23:23:00
  • 30:

    名無しさん

    元美容師やけど母乳には一切とはいいきれないけど、影響はないですよ。
    いいきれないのは、もしもの事があっても美容室側が責任取れないからです。
    でも99%の確率で影響しないし、産後一ヶ月未満で毛染め(リタッチ含む)される方も結構多いですよ。
    妊娠中に凄い敏感肌になられて、ちょっとした事で被れたりした方にはオススメしませんが、もしそうでなければ大丈夫ですが、必ず産後で母乳をあげてる事を担当の方に伝えて下さいね。
    それから、もし母乳への影響が気になるようでしたらウィッグやヘアバンドやカチューシャでごまかす方も居ますし、和装ならアップにした際に少し大きめの飾り等を付けたりしてプリンから目線をズラせたり、あとは一日染めの市販のスプレー等で染められる方も居ますよ。 スプレーは何色でも、ドラスト等で売ってますので。
    参考までにどうぞ。

    2009-09-10 00:02:00
  • 31:

    名無しさん

    元美容師よりも医者の方が正しいやろ。肌が荒れるとかなら理解できるけど母乳の成分が変わるなんてありえません。

    2009-09-10 01:46:00
  • 32:

    名無しさん

    >>29さん。自分と違う意見の書き込みやと一人とか自作とかよくいってるけどあたし28しか書いてないから(´・ω・`)y━・~残念やね。

    2009-09-10 03:24:00
  • 33:

    名無しさん

    >>28だけでもじゅうぶん熱いと思う。

    2009-09-10 09:45:00
  • 34:

    名無しさん

    てか、主の旦那の休みはお宮参りまでに9日しかなかったわけやん。今日10日やで。主は結局どうしたんやろな。

    2009-09-10 12:24:00
  • 35:

    名無しさん

    >>30>>31さんへ
    アタシは一切、母乳の成分が変わるとは書いてません。
    元美容師ですが、母親でもあるので母乳の成分が変わらない事ぐらい知ってます。
    母乳への影響とは成分の事ではなく、他の事で影響があるかも知れないし、影響ないとは言いきれないから、そう書いただけです。

    2009-09-10 23:48:00
  • 36:

    名無しさん

    じゃあ成分以外に何の影響があるん?

    2009-09-11 00:24:00
  • 37:

    名無しさん

    主さん、ちょっと失礼しますm(__)m

    >>29ゴチャゴチャうるさいねん?スレチや??消え。

    2009-09-11 05:59:00
  • 38:

    名無しさん

    >>37頑固やなぁ?

    2009-09-11 11:31:00
  • 39:

    名無しさん

    37です
    へっ頑固?!気になってる人いたから知ってる事を初カキコで押し付けたつもりもないねんけど何が悪かったんかな?

    2009-09-11 11:57:00
  • 40:

    名無しさん

    医者が問題ないって言ってるのに影響についていつまでも語るから頑固って言われるんじゃない?

    2009-09-11 12:42:00
  • 41:

    名無しさん

    ごめん何番か分からんけど書いてたんや??
    でも医者が問題ないって言うの珍しいな…(日本ではアレルギー・発癌作用の事で議論されてるからハッキリ言う医師は少ないねん?)

    2009-09-11 12:49:00
  • 42:

    名無しさん

    珍しくないよ。私も問題ないって産婦人科医に言われた!!同一なんか別人なんか知らんけど確かにIP219は頑固やな(笑)

    2009-09-11 13:59:00
  • 43:

    名無しさん

    最近はダメ!って言い切るお医者さんのが少ないよ?動物もやし…医療は発達してるから色んな事に対応できるようになってるんやで

    2009-09-11 16:18:00
  • 44:

    名無しさん

    主も出てきてないんやし、もういいんじゃないの?

    2009-09-11 16:51:00
  • 45:

    名無しさん

    金髪親やしどうでもいいよ

    2009-09-11 20:04:00
  • 46:

    名無しさん

    友達妊婦で金髪やわ?
    さすがに妊娠中でのブリーチはどうかと思う

    2009-09-11 21:45:00
  • 47:

    名無しさん

    サナ?にしたら
    体にいいヘアカラーやで
    しかも食べれるヘアカラーやから安心

    2009-09-11 21:58:00
  • 48:

    名無しさん

    ↑文句つけたいワケではないですよ??ヘナカラーの事ではないですか?

    2009-09-11 22:26:00
  • 49:

    名無しさん

    ブリーチもカラーも変わらんで

    2009-09-12 01:41:00
  • 50:

    名無しさん

    >>49それそれ

    2009-09-12 03:12:00
  • 51:

    名無しさん

    薦めへんのは、色が入り難い。臭いで気分悪くなるかもしれんからです

    2009-09-14 02:59:00
  • 52:

    名無しさん

    >>46明るめって書いてるけど、金髪なんてどこにもかいてないで。ブリーチまでせんでも明るめにできる

    2009-09-15 20:51:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
産後のヘアカラーを見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。