-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
旦那が夜勤、もしくは夜職の方
-
1:
名無しさん
私の旦那は飲食なのでいつも帰ってくる時間帯がばらばらです。夜中3時の時もあれば朝6時やら〜で、子供がまだ四ヶ月なので12時〜1時の間に寝ます。
やっと寝て、眠ろうと思っても一、二時間したら旦那が帰ってきて、そこからご飯作ったりしてると二度寝するころには子供起きちゃっての繰り返しで毎日全然睡眠とれないんですけど
夜勤や夜職の旦那さん持ちの方はどんな生活リズムですか??
よかったら参考にさせて下さい?2009-09-06 09:30:00 -
2:
名無しさん
あたしの旦那ゎパチンコで働いてるから家帰って来るの12時半〜1時ぐらいで、それからご飯作って寝るのが4時ぐらい。
あたしゎ元々あまり寝ないし二時間寝れたら楽になるし気にした事ないケド…
2009-09-06 09:47:00 -
3:
名無しさん
私は夜は子供と一緒に8〜9時には寝る?
んで旦那がだいたい4〜5時に帰ってくるから、3時ごろ起きてる。2009-09-06 09:48:00 -
4:
名無しさん
うち旦那に自分でご飯してもらう
2009-09-06 16:38:00 -
5:
名無しさん
うちも飲食で、帰宅時間は2時〜4時の間ぐらいです。出勤前は何も食べず、夕方に1回、閉店間際に1回まかないがあるので、家でご飯を食べることがないので楽チンです?
私は今妊娠していて、11時ぐらいに寝て、旦那が帰ってきたときに起きて、少し話をして、またすぐ寝ます。
2009-09-06 19:32:00 -
6:
名無しさん
ご飯作っておいてチンして食べてねってうちはしてます?手紙添えておいといたり?たまに昼寝できたときは起きて待ったりするけど夜職は生活リズムが逆やししんどいですね?
2009-09-06 20:57:00 -
7:
名無しさん
主です。みなさんも同じような感じですね?
本当はレンジでチンで食べてくれたら楽なんですけどね?
でもその時くらいしか喋る時間がないしやっぱり夫婦の時間も大切ですし
中々大変ですよね?
まだ子供がちっちゃいんで、昼間や夕方にちょこちょこ寝てくれるから合間に仮眠がとれるけど
兄弟姉妹がいるお母さんは大変ですね?2009-09-07 00:50:00 -
8:
匿名
私も初めは、夕方出ていく主人を見送り、寝ずに朝6時すぎまで待っているという毎日でした?
さすがに悪阻がひどく
イライラしながらも
懲りずに今日も
待ってます?2009-09-09 00:36:00 -
9:
名無しさん
赤ちゃんによくないよ
2009-09-09 01:43:00 -
10:
名無しさん
うちも今は、起きて待ってるけど赤ちゃん産まれたらご飯チンしてもらって勝手に食べてもらう
2009-09-09 01:52:00 -
11:
名無しさん
朝6時まで起きて待ってるってそれまで寝たらいいんやないん?朝から起きてすること色々あるやろ?
2009-09-09 02:48:00