デートスポット掲示板出産時、入院準備のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

出産時、入院準備

スレッド内検索:
  • 1:

    もうすぐ臨月なので入院準備の用意をしようとおもってます
    私の出産する産婦人科の指示では、洗面具(タオル、歯ブラシ、石けん、ティッシュペーパー)
    肌着、腹帯、ショーツ、スリッパ、時計、母子手帳です。
    T字帯、ナプキン、寝巻は持参しなくていいみたいなんですが、
    ほかにコレあったほうがいい!とか何かありますか?
    出産経験者さん意見お願いします♪

    2009-09-03 19:02:00
  • 2:

    名無しさん

    入院中おっぱいがめっちゃでだして張ってブラジャーが入らなくなってめっちゃ困った?大きめのやつあったほうがいいと思う。あと乳パットとか

    2009-09-03 19:05:00
  • 3:

    名無しさん

    うん。意外にお乳でたりするしパッドいるかも。
    うちはブラジャー窮屈やったからキャミにブラパットついてるのは役立った?

    2009-09-03 19:39:00
  • 4:

    名無しさん

    化粧水など?

    2009-09-03 20:10:00
  • 5:

    皆さん、ありがとうございますヽ(´ー`)ノ

    わかりました、とりあえず大きめブラジャーかキャミにブラパットついたのを用意しておこうと思います。
    化粧水も必要ですね★

    2009-09-03 20:37:00
  • 6:

    名無しさん

    赤ちゃんの服は?

    2009-09-03 21:02:00
  • 7:

    名無しさん

    携帯充電器

    当たり前か

    2009-09-03 21:40:00
  • 8:

    名無しさん

    退院時に着る服。
    うっかりしてて入院した時のパジャマしかなくて、焦った?
    どんくさかったわ(>_

    2009-09-03 21:47:00
  • 9:

    名無しさん

    あっ私も退院の服忘れてた?用意しとかなきゃ?

    2009-09-03 21:48:00
  • 10:

    名無しさん

    うちも忘れてた(笑)

    2009-09-03 22:12:00
  • 11:

    名無しさん

    うち入院したときの服きた(笑)あとはリップ(笑)うち陣痛んとき唇かわきまくったから(。・_・。)ノ

    2009-09-03 22:25:00
  • 12:

    名無しさん

    初めての出産なら特に授乳時に授乳用クッションとかあったら持ってったら楽よ?
    なかっても枕を代用したらいいし?爪伸びるの早いなら爪きりとか?借りれる場合もあるけど自分用のがいいし?
    まぁ入院前に切ってて間に合うならそれで?〜?
    耳かき(綿棒)あと口寂しいからちょっとしたお菓子とか飴とかうちは親に買ってきてもろたよ?手鏡とかもあった方が便利やった…小さいタオル(スポーツタオル)もあったら使える?

    2009-09-03 23:11:00
  • 13:

    名無しさん

    分娩中、喉乾くからペットボトル用のストロー。

    2009-09-03 23:32:00
  • 14:

    名無しさん

    準備ってほどじゃないけど、お産の間にのどかわくから紙パックのジュースあったらストローで飲みやすいよ。ペットボトル&ストローでも良いけど。
    あとアナログ時計。腕時計でも小さい目覚ましでも良いけど。授乳の時間をはかるんやけど、デジタルやとすぐわからんようになる…

    2009-09-03 23:36:00
  • 15:

    ありがとうございます!皆さんが必要やった物用意したいと思います。 タオルとか何枚くらい用意してたらいいでしょうか?

    2009-09-04 11:47:00
  • 16:

    名無しさん

    まぁ2、3枚くらいあったらいいんちゃうかな?
    元気な赤ちゃん産んでね?

    2009-09-04 13:06:00
  • 17:

    名無しさん

    あるなら円座?使う時期短いけどなかったら結構辛い?

    2009-09-04 17:23:00
  • 18:

    8です

    どんなに準備してても何かは絶対忘れてしまいますよね(笑)
    授乳クッションや円座、乳首が傷ついた時に使う乳頭保護器とかドライヤーなんかは病院で貸してくれる場合もあるから、病院側に『○○は貸してもらえますか?』って聞いた方が退院時の荷物が少なくて済むかも?

    2009-09-04 18:46:00
  • 19:

    名無しさん

    私、なんでか知らんけど急に冷え症になって靴下必須やったわ?

    2009-09-04 20:28:00
  • 20:

    名無しさん

    うちの病院は円座も授乳クッションも貸出しあったから病院に聞いてみるのがいいね。レスに書いてある物みんな役に立ったよ。あとうちは足がすごい浮腫んだから浮腫み取りスパッツが役に立った。出産頑張って下さい☆

    2009-09-05 01:52:00
  • 21:

    名無しさん

    ↑むくみとりのスリッパってどこで買ったんですか?私もむくみひどいんで教えて下さい?

    2009-09-05 01:57:00
  • 22:

    名無しさん

    ↑スパッツやで。靴下とかならドラッグストアにあるよ。

    2009-09-05 03:58:00
  • 23:

    名無しさん

    あ゛ーむくみが酷くてそんなのあるんや!って読み間違えてました?
    すいません?

    2009-09-05 05:00:00
  • 24:

    20です

    >>21さん。
    浮腫み取りスパッツもドラッグストアにあったよ☆
    多分1000円ちょっとだったと思うんだけど間違ってたらごめんなさい?

    2009-09-05 20:23:00
  • 25:

    名無しさん

    そーですか(^-^)早速探してみます。ありがとう(^o^)

    2009-09-06 03:41:00
  • 26:

    名無しさん

    さらし又はトコちゃんベルトみたいな産後直後から装着できる骨盤ベルト。
    骨盤の位置や絞まりをキレイにする最大のチャンスやから是非オススメ?

    2009-09-06 10:21:00
  • 27:

    名無しさん

    >>27
    産後すぐは骨盤まわりがとても柔らかくて、それを素人が勝手に固定とかしたら変な形で固まったりして逆に骨盤が歪む原因になると聞いたんですが、自己流でやって大丈夫なんですか??

    2009-09-06 11:00:00
  • 28:

    名無しさん

    産後すぐから使えるベルト売ってるし、心配なら助産婦さんにアドバイスもらったらいいと思う?柔らかいほうが元に戻りやすいって事やし。

    2009-09-06 18:07:00
  • 29:

    名無しさん

    それめっちゃ悩む?まだお腹おおきいしサイズも産後ちがうやろうしどれかったらいいか?

    2009-09-06 18:07:00
  • 30:

    名無しさん

    骨盤やからそこまでサイズかわらんやろ?自分で締め付け具合変えれるし、普通体型の人はMでいいと思う

    2009-09-06 19:57:00
  • 31:

    名無しさん

    ありがとうございます?

    2009-09-06 23:08:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
出産時、入院準備を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。