-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
堺市で助産制度された方
-
1:
主
分娩費用と入院費用は自己負担でしたか?
一時金の2割は役所に納めないといけないですよね?
市役所の方の説明もあまりなく、病院に聞いてもあまり詳しく分からないような事言われて困ってます。
親切な方教えて下さい2009-08-14 20:34:00 -
2:
名無しさん
今受けてるよ?かかるお金は7万くらい生まれたあと納めるだけやよ?
2009-08-15 02:28:00 -
4:
名無しさん
2割り納めるのに入院、出産費用が含まれてるんやで。だから残りの出産一時金は自分の手元に残るよ。
役所に行って質問しまくったらいろいろ教えてくれるし、担当によって知識ある人と無い人いてるから、説明あまりなかったら違う担当に後日聞きに行くとかしたらどぅですか?
長文失礼しました。2009-08-15 12:14:00 -
5:
主
>>4さん書き込みありがとうございます。
ですよね。あたしもそぉ思ってたのですが助産師さんに聞いたら別と言われて気になりました?近々役所にまた聞きに行きます。色々とありがとうございました。2009-08-15 14:02:00 -
6:
名無しさん
パジャマ借りたらしたら別料金いんで
2009-08-16 01:11:00 -
7:
名無しさん
病院はタダやけど
血抜いたり検査する時は
お金ちょっとかかるよ。
退院した時に
ガーゼ代かかるけど?
退院時の時は3万あれば
いけたよ?
退院してすぐに出生届出して手続きしたらお金その場で貰えるから?
長文失礼しました?2009-08-16 06:55:00