-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
里帰り出産…
-
1:
主
いま35週で9月5日予定日の初産です。実家といま住んでるところは車で20分かからないくらいの同じ市内に住んでるのですが、先日実母の母と激しく喧嘩をしてしまって里帰りするつもりでしたがいま正直帰るべきなのか悩んでます?初めての出産なので陣痛がきたとき不安です。里帰りされなかった方は産まれるときどうでしたか?お話聞かせて頂きたいです。
2009-08-03 03:22:00 -
2:
名無しさん
流産
2009-08-03 03:46:00 -
3:
名無しさん
同じスレあるから、まず検索しようや。
2009-08-03 08:40:00 -
4:
名無しさん
検索かけたのですが里帰りされた方のスレばかりだったので立てさせてもらいました?すいません?
2009-08-03 09:15:00 -
5:
名無しさん
私は家で夜一人でいる時に陣痛きてアホの旦那は遊びに行って帰って来ないし実家は車で一時間やしすごい不安やったから病院にすぐ連れてってくれる人がいるとこにいたらいいよ。
2009-08-03 09:19:00 -
6:
名無しさん
妊婦と喧嘩する母親って?普通親となんて二十歳過ぎたら喧嘩ならんやろー?よっぽどの理由がない限り。病院が近いなら陣痛来てもタクシーよんで1人で行けるよ?産んだ後は親の協力ないとしんどいかもやけど。産むまでは自分で何とかできる事ばっかりやで?
2009-08-03 09:36:00 -
7:
名無しさん
喧嘩くらいで…?
いきなり破水することもあるからすぐ誰か呼べる状態にしておくべき
はっきり言って出産時とか産後は旦那なんてなんのあてにもならんからやっぱり実母がいないとキツいと思うで。特に初産なら2009-08-03 09:58:00 -
8:
名無しさん
お答え頂いてありがとうございます。禁止ワードにひっかかるのでわけます。
2009-08-03 10:19:00 -
9:
名無しさん
>>5さん ひとりで病院行かれたのですか?旦那が家計のため仕事掛け持ちしてくれてるので基本的に家にはあたし一人です。そばに誰かいてくれた方がいいですか…
2009-08-03 10:24:00 -
10:
名無しさん
>>6さん
実家が近いし旦那は仕事でいないのでたびたび実家に行ってたら急にキレられました。なんでそんな頼ってくるの?産んだら子供みさすんちゃう?とか言われ、2009-08-03 10:30:00 -
11:
名無しさん
それまでは初産やし不安やろうしお母さん頼ったらいいよ…って言われてたのにいきなり態度が変わってしまって。
2009-08-03 10:34:00 -
13:
名無しさん
そこは主が頭下げて、産後は実家帰らして欲しいってお願いすればいいんちゃうの。赤ちゃん預けたりお母さんに迷惑はかけないよう努力するから、産後はちょっと助けて欲しいって伝えたら?
2009-08-03 10:51:00 -
14:
名無しさん
主人に里帰りの事を話したらもう帰らなくていい!自分たちでしよう。と言われました。私はなんしか不安なので帰ることを話したのですが、主人はうちの実家を頼るとまた言われて拒否されるんじゃないかと言って賛成してくれません。
2009-08-03 11:16:00 -
15:
名無しさん
子供生まれたら嫌でも帰ってこいってゆうてくるんちゃう?
2009-08-03 11:20:00 -
16:
名無しさん
母もイライラして言い過ぎてしまったと言ってたのでお世話になろうかと思ったのですが主人がもう母の勝手な行動や言葉に振り回されるくらいなら最初から頼らないほうがいいと拒んでます。
2009-08-03 11:22:00 -
17:
名無しさん
旦那さんに言う前に、主さんがお母さんにまず謝りよ?
2009-08-03 11:23:00 -
18:
名無しさん
旦那の意見うんぬんより里帰りすべき?
主も親からそんなんゆわれたくらいで意地張りすぎ
お母さん頼ってばっかりでごめんね、頑張っていくからねって言えばいいやん?出産とゆー人生最大の出来事の時に意地張ってる場合ぢゃないよ。あなたのお母さんはその人1人なんだから2009-08-03 11:30:00 -
19:
名無しさん
謝罪はしました。実家に今まで甘えすぎてた部分があったのでごめんなさいと主人と言いました。その時は母は許してくれず連絡をとらず10日程たってから母からも言い過ぎたと謝ってくれました。連絡をとっていない10日間にわかったことがいまお腹にいる赤ちゃんのお祝いを母がもらってたらしいのを使い込んでしまったらしくそれは結局生活費とパチンコ代に使ったらしいのですがなんで勝手にそんなんするの?と聞いたらあんたたちに腹立ったからと言われて…
2009-08-03 11:36:00 -
20:
名無しさん
主人はおまえのオカンは意味がわからん。と言われました。
2009-08-03 11:44:00 -
21:
名無しさん
だから実家には頼らず自分たちでしよう!って主人の意見です。
2009-08-03 11:47:00 -
23:
名無しさん
>>18さん
そうですね。私を産んで育ててくれて人生の先輩の母ですもんね。こんなん言ってる時じゃないですね。やっぱりお母さんやしお願いしてみます。2009-08-03 11:59:00 -
24:
名無しさん
てか最悪なおかんやな?
実家に甘えんなって妊婦1人が実家に行ってそないキレるほど迷惑かな?赤ちゃん産まれてもいつまでも実家いて面倒も見させるとかならキレられてもしゃーないけど…。
あと赤ちゃんの祝い金をギャンブルに使うって?
うちの母親もパチンコするからわかるけどやっぱギャンブルする人って幼稚な部分あるよね?金使い込んだからバレたらやばい思って主さんらと疎遠なろうとワザとしたんちゃん?2009-08-03 12:30:00 -
25:
名無しさん
あたし旦那忙しくてあんまり家にいないけど里帰りしないよ。不安やから市役所に相談したんやけど、1日二時間二千円で手伝いにきてくれる制度とかあったよ?市によって違うかもやけど、相談する価値はある。産後1ヶ月入院可の病院とかもあるよ
2009-08-03 17:10:00 -
26:
名無しさん
親おらんかったらどうすんの主
2009-08-03 17:39:00 -
27:
名無しさん
母親に頼らなくても出産も育児もできるよ。旦那さんの言い分もわかるし、主も不安かもしれんけど、もうすぐおばあちゃんになる人が勝手に祝い金使うなんてありえへんねんで。
2009-08-03 20:03:00 -
28:
名無しさん
里帰りせんでも大丈夫!陣痛きたときのためにタクシー代と番号分かりやすい所においといたら?産んだ後もちょっと間しんどいけど甘えやんとやってる人らもおるんやし。
2009-08-03 21:21:00 -
29:
名無しさん
皆様意見下さってありがとうございます。
>>24さん 自分の実家やしと思ってゴロゴロしたりしてたんですよ…母は昔から気分屋の所はありましたけど私にはわからないきっかけでキレて気分が悪くなったみたいです?わざと?だったのかはわからないです?お金が必要だったのならちゃんと前もって話して欲しかったです?2009-08-03 21:21:00 -
31:
名無しさん
ごめんけど旦那の意見が正しいわ。普通の親なら娘が妊娠して家いてもそんな事言わないし、どんなに腹立っても祝い金を使うとかはありえへんもん。頼ってくれたら嬉しいのが親心でしょ?ちょっとおかしいと思う?更年期障害かなとも思ったけど…子供産むのも育てるのも旦那が協力してくれたらどうにかなるから、ちょっと距離置き?なんか親になりきれてないお母さんやね。
2009-08-03 21:32:00 -
32:
名無しさん
>>27さん主人の言い分も分かります。おかしいことですよね…お金の事に関しては昔から私の預金通帳から勝手に引き出したりしてた事もあって私にしたらまたか…?って感じで慣れてしまってました…主人はそれはおかしいことなんやで?と言ってました。主人と頑張ってみます?ありがとうございます。
2009-08-03 21:40:00 -
33:
名無しさん
>>28さん今からそのように準備しておきます?頼らずやっていけてる方もたくさんいらっしゃるんですね。私は本当に親に話を聞いていたら里帰りするのが当たり前ばかりだと思ってました?
2009-08-03 21:52:00 -
34:
名無しさん
そんな部分が強くて頼りすぎや!と言われてしまったのかもと反省もあります。初めての出産で本当にわからないことばかりで一番身近な母に何でも聞いてました。親離れが出来てなかったのかも知れません。グチってしまってすいません?
2009-08-03 21:55:00 -
35:
名無しさん
>>31さん 今日電話で里帰りはしないし頼らないで夫婦で頑張っていきます…と母に伝えたら更年期障害が出てるのか苛々してちょっと頭おかしいねん!とか自分で言ってました?
2009-08-03 22:09:00 -
36:
名無しさん
母も子離れ出来てないところがあって主人の事も自分の思い通りにならなくて気に入らないみたいな事を散々電話で言われてしまいました?ちょっと距離置いてみます。
2009-08-03 22:12:00 -
37:
名無しさん
横から口はさんでごめんね?
主サン、使い込まれてた祝い金はどうするの?そのまま放置?2009-08-04 00:37:00 -
38:
名無しさん
大変やけど頑張ってね。お金はもう済んでしまった事やし、今回限りでそんな事なくなるようにしたらいいと思う…アタシも妊娠中やけど実家遠いしこっちで産むつもりやから陣痛来る時はたぶん1人やで?不安やけど妊娠は病気じゃないし、母は強しっていうし頑張ります?
2009-08-04 01:45:00 -
39:
名無しさん
>>37さん お金の事を聞いたら、ないから使ったんやから今すぐとか無理やわ…あんたらに今までしたってんしちょっと待って?って言われました?金額は20万で正直あれば子供のために助かるのにな…と思いますがもう戻ってこないものだと主人と諦めてます?実際私達に直に貰ってないので?
2009-08-04 02:14:00 -
41:
名無しさん
主さんのお母さんとうちの親似てるわぁ。うちの母は鬱病で言うことがコロコロ変わるし衝動的なとこもめっちゃある。何で?ってとこで急に怒りだすし。里帰りするって言って用意進めてたのに子供のベッドなど置くと家が狭くなるし夜泣かれたら寝られへんから帰ってくんなって言われたりやっぱり帰ってきてもいいよって言われたり。結局そんなとこに帰っても自分が余計しんどくなりそうやし主人に相談して里帰りせずマイペースにやらせてもらいました。主さんやればできるし可愛いくて元気な赤ちゃん産んでね
2009-08-04 02:25:00 -
42:
名無しさん
37です?
そうなんですか…?せめて、出産祝いは手元にくることを願います?
私の親も主サンの親御サンと似たようなトコロがあり、里帰りはもちろん、赤ちゃんの発育や様子すら聞いてこなかったので、退院後ずっと主人と2人で頑張ってます?
産後の体はかなり負担が残ってるので、どうか無理せず主サンのペースで過ごして下さいね?
元気な赤ちゃんが産まれますように…?2009-08-04 03:19:00 -
43:
名無しさん
おはようございます?
>>41さんのお母さんと似てますね?うちの母もコロコロ変わります…アドバイスありがとうございます?マイペースに主人と頑張ってみます?2009-08-04 09:48:00 -
44:
名無しさん
>>42さん 何度もご覧頂いてありがとうございます。お金は帰ってくるといいですが…?ご主人様とお二人で頑張ってるんですか?皆様のお話を伺ってるといいご主人様ばかりですね?うちの主人も皆様の様な感じになるといいな?
2009-08-04 09:56:00 -
45:
名無しさん
アドバイスじゃないけど主さん優しいし見習わないと、と思った?あたし孫にべったり可愛がってくれるからってたまに帰ったときとか親に甘えまくりや?主さんしっかりしてるし、謙虚やしなんかめちゃくちゃ応援したなる!旦那さんも協力的ぽいし!産まれてすぐは赤ちゃんと自分のことだけしてれば他はあとまわしなっても全然大丈夫やし、頑張って元気な赤ちゃんうんでね★
2009-08-04 10:16:00 -
46:
名無しさん
>>45さん そんなとんでもない?まだまだ親になるべき人間出来てないと思ってますよ?いまは子供と一緒に学んで人間出来ていけばいいな…と思ってます。妊婦になって学んだことも多いですがホント世の中のお母さん子供を産んで育ててるかたみなさん尊敬します?私は悪阻もひどくってずっと寝たきりだったりしてそんなときは強く感じました?皆様見習って頑張ります?お言葉ありがとうございます。
2009-08-05 03:08:00