-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
2児ママさん
-
1:
名無しさん
上の子が2歳で下の子が生後3週間になります?上の子を散歩させてあげたいんですが、下の子はまだ1ヶ月もたってないし外に連れていくのも気がひけます。こうゆう場合どうしたらいいのかアドバイスがほしいです?
2009-07-30 23:11:00 -
2:
名無しさん
事情ゆって義親か親に頼んで上の子公園にでも連れてってもらえば?
2009-07-30 23:19:00 -
3:
名無しさん
捨てたらいいやん
2009-07-30 23:22:00 -
4:
名無しさん
両方とも親が遠いんです?
2009-07-30 23:37:00 -
5:
名無しさん
かわいそ
2009-07-30 23:52:00 -
6:
名無しさん
旦那さんの休みの日に協力してもらうしかないんちゃう?
2009-07-31 00:27:00 -
7:
名無しさん
うちは旦那休みの時お願いするかそれ以外一ヶ月は我慢してもらった?
その代わり下が寝た時とかにお話したり一緒に?で遊んだりはするようにしたよ2009-07-31 07:16:00 -
8:
名無しさん
旦那いないんです?
2009-07-31 07:50:00 -
9:
名無しさん
います
2009-07-31 07:57:00 -
10:
名無しさん
スレチな人育児版にこなけりゃいいのにね?
一ヶ月でしかも今の時期外に出すのはやめといた方がいいよ2009-07-31 08:11:00 -
11:
名無しさん
↑流産
2009-07-31 08:18:00 -
12:
名無しさん
まぢ、しつこいって。
何がしたいん?2009-07-31 09:50:00 -
13:
名無しさん
↑流産
2009-07-31 10:06:00 -
14:
名無しさん
夕方五時ぐらいならまだ日射しもましやし赤ちゃんは影で虫除けして下の子遊ばせたら?少しくらいいけると思う?
2009-07-31 10:47:00 -
15:
名無しさん
いつも買い物とかどぉしてるんですか?下の子まだ寝返りできひんし、ミルクあげて、オムツ変えて、寝てから、上の子と外出るとかはどぉでしょ?
1時間位ならイケルでしょ。
後少しの辛抱です?2009-07-31 19:12:00 -
16:
名無しさん
寝返りできなくても、赤ちゃんを置いて出かけるのは止めたほうがいいかと?
2009-07-31 20:54:00 -
17:
名無しさん
子供置いて?出る親の神経疑うわ
2009-07-31 22:19:00 -
18:
名無しさん
一時間ぐらいなら‥って?ひくわ
2009-07-31 22:26:00 -
20:
名無しさん
子供1人家に置いて、外出られへんわ?
2009-07-31 23:23:00 -
21:
名無しさん
ありがとうございます!買い物は旦那が帰ってきたらいくとか休みの日にいくとかしてます。やっぱ難しい話ですよね?
2009-07-31 23:29:00 -
22:
名無しさん
1ヶ月たってなくても ちょっとぐらいなら出しても大丈夫思う。みんな神経質なりすぎやわ… うちんとこゎ4人年子でみんな引き連れてでてたよ。親が思う程子供ゎ弱くないよし長い時間ゎあかんけどちょっとぐらいなら大丈夫。うちの子供らゎ冬でも靴下はかんし風邪もめったにひかん強い子になってる。みんな神経質すぎ。
2009-07-31 23:59:00 -
23:
名無しさん
夏やし考えるわ。
2009-08-01 00:01:00 -
25:
名無しさん
暑いもんなぁ?スーパーとか車とかどうなんかな?豚インフルもこわくない?とかゆうてたらどこもいけへんか?
2009-08-01 03:51:00 -
26:
名無しさん
この暑い時期に体温調節できないましてや新生児を外に連れていくのは病院でも止められますよ。 やむおえない場合はなるべく短時間にしないと…?
寝てるからって子供を置いて出るのは論外
神経質になりすぎくらいの神経質でちょうど良いと思いますが… 大丈夫大丈夫と言って余裕かましてる方がもし万が一何かあった時に自分を責めてしまうんぢゃないでしょうか。お母さんは大丈夫でも赤ちゃんの体力は物凄く消耗してしんどかったと思いますよ。たまにデパートで新生児くらいの赤ちゃん連れてる人見ますが、やはり『えっ?』て思ってしまう方多いと思います。2009-08-01 17:45:00 -
27:
名無しさん
↑だからどうしたらいいか聞いてはるんやん。解決なったらへんやん
2009-08-01 19:56:00 -
28:
名無しさん
我慢してもらうしかなくない?
家でたくさん遊んでやればいいやん。2009-08-01 20:48:00 -
29:
名無しさん
そんなにうまいこといったら誰も悩まんよ?
2009-08-01 23:03:00 -
30:
名無しさん
うまい事いかそうとするから、しんどなってんねんやろ。
悩む前に構ってやればいいやん?
散歩にいけないなら、出来る事をしてあげればいいやんか2009-08-01 23:13:00 -
31:
名無しさん
外に出すのは自分がみてるから少しくらいかまわないやろうけど ?に放置の人もっと事故例知るべきやで 割合は低いけどその何割に入って自分の子供死んだ時考えな?
2009-08-02 07:33:00