-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
タバコ?
-
1:
名無しさん
妊婦でタバコ吸ってる人いますか?
つわりの時ゎ吸えなくてやめててんけどつわり終わってからまた吸い出しました?
ダメってわかってても辞めれなくて(:_;)
やめた人ゎどうやって辞めれましたか?2009-07-07 15:06:00 -
2:
名無しさん
エコーで心臓動いてるの見たら辞めれた
喫煙外来?とか病院にないかな?
担当医に相談してみたら?
なんで辞めれないのか私には理解しがたいけど、コップにタバコと水をかき混ぜて飲んでみたら?2009-07-07 15:20:00 -
3:
名無しさん
子供になんかあった時一生後悔するから
産んだら吸えるやん
あと少し。2009-07-07 15:33:00 -
5:
主
吸う量とか減ったんで少しずつでもやめれたらなって思ってます。
赤ちゃん可愛いしすごい大切な存在やのにやめれん自分に腹立ちます?2009-07-07 16:34:00 -
6:
名無しさん
赤ちゃんの事思ったら自然にやめれた
赤ちゃん可愛いもん2009-07-07 16:36:00 -
7:
名無しさん
主さん頑張って禁煙してみよ?
3日我慢出来たらニコチン体から抜けて、意外と簡単に辞めれるから!!煙草吸ってると羊水が濁ってしまうし良く無いよ?2009-07-07 17:15:00 -
8:
名無しさん
今あるタバコを吸いきったら辞めるとかじゃ絶対辞めれないから、思い切ってタバコを全部捨てたら辞めれるよ。
2009-07-07 17:20:00 -
9:
名無しさん
ママがタバコ吸ってるとき赤ちゃんがお腹の中で苦しんでる姿想像してもやめられへん?
2009-07-07 17:22:00 -
11:
名無しさん
>>2さんが言ってる事は確かに怖い事やけど、主さんが赤ちゃんにしてるのはそうゆう事やで。
妊娠中にタバコ吸うのは最低な事。お金かかるけどニコレットとか買ってやめたほうが良い。それでやめれるか分からんけど、まだそれすらしてないやろ?2009-07-07 17:51:00 -
12:
名無しさん
タバコと水まぜて飲んだら死ぬんちゃうん?赤ちゃん可哀相?
2009-07-07 18:18:00 -
13:
名無しさん
母親なら止めれるんじゃない?
2009-07-07 19:36:00 -
14:
名無しさん
タバコを水に混ぜて飲んだら、母子共に危険やし喫煙する以上に子供に害及ぼすのに、よくそんな事平気で言えるな。
ちょっと無神経過ぎやで。
同じ母親なら、少し考えて発言したら。2009-07-07 19:39:00 -
16:
名無しさん
妊婦がそんなんしたらあかんにきまってるのに?余計赤ちゃんかわいそう
2009-07-07 20:00:00 -
17:
名無しさん
わかってるんなら今すぐやめたら?辞められへんやら依存やらはただの甘えやねん。もし次、煙草吸ったら死ぬって言われたらどうせ吸わんのやろ?やのに、一つの命が生きてるのに辞められへんのってどういうことなん?ちなみに、私も元喫煙者で、安定剤服用してたけどソッコーやめたよ。やめて苦しいのなんか当たり前やん。ちなみに同じ年に産まれる予定やった友達、臨月で子供死産したで。それだけが原因かは言い難いけど、その子ずっと妊娠中喫煙しまくりで、子供が死んで案の定自分を責めてたよ。
2009-07-07 20:12:00 -
19:
名無しさん
妊娠中はただでさえ苛々するしなぁ。10ヶ月長いしな…主の気持ち分からんくもない。周りもほとんど吸ってた。でも産んだら好きなだけ吸えるから頑張ろう! 赤ちゃんはほんま可愛いからさ
2009-07-07 21:31:00 -
20:
名無しさん
自分に甘いからやめれないだけ。意志が弱いだけやん。
2009-07-07 21:36:00 -
21:
名無しさん
産んでも母乳あげてる間はあかんで
2009-07-07 21:40:00 -
22:
名無しさん
吸いたいなら母乳はやめたらいい。母乳出るなら飲ましてあげるべきやけど、煙草吸いたいなら誰に何を思われようが完ミにしたらいいやん?
うちは煙草吸いたいから赤ちゃん産まれて3ヶ月で完ミにするつもり。赤ちゃん産まれたらこの子の為に出るうちは頑張ろうって思えるようになれるかも?
妊娠中って人生のうちのたった一年足らずやん。
私もたまに吸いたくなるけど妊娠中だけは我慢我慢!2009-07-07 21:51:00 -
23:
名無しさん
主さんはどの様に辞めれるかを聞いてるんじゃないの?なんか皆ズレてるような…私は灰皿とか全て捨てたよ!後はタバコを買わない事!んでタバコ貯金したよ!タバコを吸いたくなったら320円貯金箱に入れてた!お金も5万ぐらい貯まったしタバコも辞めれたよ!
2009-07-07 22:53:00 -
24:
名無しさん
だからタバコによって胎児がどのくらい苦しんでるか理解出来て赤ちゃんが大事ならやめれるってアドバイスやん
2009-07-07 23:03:00 -
25:
名無しさん
吸わないってより、タバコを持たない!て考えたらやめれたよ。私は妊娠前やけど。
2009-07-07 23:07:00 -
26:
名無しさん
辞めれる方法て…(笑)吸うか吸わんかだけの話やろ。ぐだぐだ言い訳してる暇あるならサッサと辞めるべき。子供が苦しいって知識あるにも関わらず吸ってるねんからホンマ鬼やな。大体考えが浅すぎるねん。
2009-07-07 23:11:00 -
27:
名無しさん
禁煙の本読むとかニコレットとか色々あるけど、結局は自分の意志の問題やもんなぁ。ただ我慢するだけ
2009-07-07 23:31:00 -
28:
主
みなさんアドバイスありがとうございます☆
友達とかゎ妊娠中すってたりでキツイこともゆわれなかったので…
子供のために我慢します!2009-07-08 01:29:00 -
29:
名無しさん
私も妊娠前かなりヘビーやったけど、妊娠中は一切吸わなかった。毎日タバコの夢見たし吸いたい気持ちでいっぱいやったけど、我慢した。辞める方法なんてないよ、ただ我慢するだけ。大切な可愛い我が子のためやもん、できるよ。
頑張ってね。2009-07-08 01:44:00 -
30:
名無しさん
浸るな
2009-07-08 01:49:00 -
31:
名無しさん
ってか子供に悪いとかわかってるやろ
わかってて吸うてまう自分が腹立つんやろ
アドバイスになってへん2009-07-08 09:52:00 -
32:
名無しさん
アドバイスなんかないやん我慢できるかどーか?意志の問題
2009-07-08 13:29:00 -
33:
名無しさん
私未成年の時一人目妊娠して産むまでずっと吸ってた。その子は何事もなく元気に産まれてきてくれて元気に育ってくれてるけど大人?になった今二人目妊娠してるけどタバコなんて怖くて吸われへん。一人目の時どんなに馬鹿な事してたかほんま反省してる
2009-07-08 18:26:00 -
34:
名無しさん
この前妊婦でタバコをアホみたいにすうてる人おったけど、親の自覚ないな。
産んでからも吸うな思う。ほんまタバコをすうやつは自分だけじゃなく周りに迷惑かけてるんわかってないからな。
副流煙一番あかんねんから。
主は産んだら吸いそう。
乳児突然死の原因にタバコの煙があるみたいやから。主みたいな奴、一番きらいや2009-07-08 20:11:00 -
35:
名無しさん
つかタバコ吸う親みんな嫌いや
2009-07-08 20:37:00 -
36:
名無しさん
産んでから吸うのは別にかめへんやろ〜。煙が届く赤ちゃんの近くや、家では吸わん、毎回手洗いうがいするってちゃんと出来れば害はないやろうに。
産んでからも完全にやめろってのはほっとけよって感じ2009-07-08 21:48:00 -
37:
名無しさん
妊婦で喫煙って赤ちゃんの事ちゃんと考えてないよな可哀相…産んでからも吸ってほしくないな。危険はあるから
ちなみに私は妊娠してから辞めました。旦那も2009-07-08 21:57:00 -
38:
名無しさん
産んでからもすうたら母乳は全くあげれんで。
しかも子供の前では吸わない言っても、他人の前や他人の子供の前でも吸うなって思うわ。
うがいしても匂い残って臭い、頭も服も匂いする。毎回うがいだけでなく、頭洗って服も着替えな。
てかそれでも吸うやつがすごい。2009-07-08 23:20:00 -
39:
名無しさん
タバコのスレって毎回荒れるよね。
喫煙者と禁煙者が理解し合える訳ないんやから、自分が吸わないならそれでいいし、吸ってる人もマナーさえ守ってたらいいと思う。
禁煙者が喫煙者に偉そうに言う権利もなければ、喫煙者もマナーは最低限守って吸えばいいんじゃないの?
でも主も妊娠中なら、自分の為じゃなく子供の為に早く辞めなね。2009-07-09 00:21:00 -
40:
名無しさん
そのマナーの線引きが難しいんじゃない?
2009-07-09 00:29:00 -
41:
名無しさん
例えば、吸わない子の前で吸うのはやめといた方がいいとか?
2009-07-09 00:57:00 -
42:
名無しさん
禁煙者のマエで吸わない方がいい。
吸うなら、せめて断りを入れるのが礼儀やと思う。
2009-07-09 01:51:00 -
44:
名無しさん
それいいだしたらキリ無いやん。体に蓄積されてるからって、妊娠中タバコすっていいとかじゃないんやし。
2009-07-09 06:22:00 -
45:
名無しさん
そうやんな。そう言われたら今更止めてもって開き直りそう
2009-07-09 06:51:00 -
46:
名無しさん
授乳期の喫煙って、主に赤ちゃんに出る害ってどんなん?知り合い1日1箱吸って完母やねん?
2009-07-09 08:51:00 -
48:
名無しさん
ニコチン入りの母乳を懸命に飲んでる赤ちゃんなんてかわいそう
2009-07-09 10:33:00 -
49:
名無しさん
ほんまにね…子供は親選べんもんね
2009-07-09 10:46:00 -
50:
名無しさん
ちなみに母乳やめてミルクにするか一日10本までに抑えるか
一箱なんてありえんわ。2009-07-09 10:49:00 -
51:
名無しさん
10本も?
今はその赤ちゃん何ともないらしいけど、2歳位になった時に発達の遅れが出てくるかもしれないのかな?2009-07-09 11:18:00 -
52:
名無しさん
10本までってゆんは婦人科の先生がゆうてたよ
吸わんにこしたことはないけどね〜2009-07-09 11:23:00 -
53:
2
保健所で貰った資料によると
「母乳中のニコチンは、ママが吸った量の4倍に濃縮され、ニコチン中毒を起こします。」だって。2009-07-09 11:30:00 -
54:
名無しさん
うちの叔父・叔母夫婦、昔から凄いヘビースモーカーで1日3箱ぐらい平気で吸うてはる。いとこ達がお腹にいる時も授乳中もおかまいなしで吸うてたみたい。
でもそのいとこ達3人はみんな賢く育ち(東大、早稲田、京大)、今は医者やら社長やらに…
そんな例があるせいでうちの親戚はみんな「タバコなんか関係ないわー」って聞く耳持ってくれない…↓どうやってもわかってくれそうにない↓親戚の集まり行くのが苦痛です…2009-07-09 11:37:00 -
55:
名無しさん
副流煙じゃなくても突然死のリスクってあるんですね。辞めれなくてもせめて量を減らす努力しろって感じ
2009-07-09 11:48:00 -
56:
名無しさん
減らすって考えじゃやめれんし実際減らんから、スッパリやめなあかんよね
2009-07-09 11:55:00 -
57:
名無しさん
うっさいないちいち
減らすってゆうてんやからええやんそれで2009-07-09 13:59:00 -
58:
名無しさん
↑まず努力をして下さい
2009-07-09 14:22:00 -
59:
名無しさん
他人やしどうでもいいわ
ただ親戚や義親がってのは悩みよね。キツく言えんし会わんわけにはいかんし2009-07-09 14:45:00 -
60:
名無しさん
副流煙避けるまでは無理ありすぎるやろー 喫煙者も今どこ行ってもせっまいとこで吸わされたり可哀相や思うで 好きなもんしゃあないしな。 妊娠中、授乳中はそらあかんけど産んでからは自由やろ そこまでとやかく言われちゃ喫煙者もたまらんなぁ(笑)
2009-07-09 22:39:00 -
61:
名無しさん
あと旦那に無理やり辞めさすんもどうか思う どんなけ鬼嫁(笑)
2009-07-09 22:41:00 -
62:
名無しさん
好きなんは分かるけど他人に害あるから肩身狭いんは仕方ない。特に小さい子供いたら吸わないのが普通やけどね。
私の旦那は自ら辞めたよ?2009-07-10 00:27:00 -
64:
さら
赤ちゃんのことを考えたら絶対やめれるよV(^-^)V
2009-07-10 10:51:00 -
65:
名無しさん
》64 頭おかしいとかどんなけやねん(笑) じゃあ世の中頭いかれてるやつばっかりやんけ(笑) せいぜい真面目に生きたら? ある程度の年齢なったら子どものまえで吸ってもおかしないやろ。煙吹きかけんかったらええだけで。 どんなけ神経質…
2009-07-10 10:56:00 -
66:
あや
副流煙のリスクってあるからね。やっぱり子供の前では控えたほうがいいよね^^;
2009-07-10 11:00:00 -
67:
名無しさん
日本人特有やなW そんな言う人ら周り煙草吸う人おったらどうすんの? 吸うな言うん?
2009-07-10 11:05:00 -
68:
名無しさん
私子供おるし私もタバコ大嫌いやから舌打ちするしわざと咳き込む笑たばこなんかなくなったらええのに?あんなん10代の時いきがって吸ったのがきっかけって原因ばっかやん、なんのためにあるん?って本気で思うし
2009-07-10 13:03:00 -
69:
名無しさん
舌打ちとかされたらわざとそいつの方向いて煙はくわ(笑)
子供の前ではすわんけどな2009-07-10 13:26:00 -
70:
名無しさん
うち妊娠中に友達がタバコ吸ってて(せめて吸ってええか聞けよ)って言ったらわざと煙吹き掛けられてキレてしばいた笑今その子妊娠中で私も2人目出来て(あの時あんなんあったけど、今お前が同じ事されたら、キレるやろ?)言ったら(そやなぁ…ごめん)言われたから許す?私短気やから旦那が横で吸ったらタバコ取り上げて即灰皿にジュッてする?
2009-07-10 13:45:00 -
71:
名無しさん
>>68
周りが煙草吸うようなところにまず連れていかない。外食は完全禁煙か分煙しっかりしてる店のみ。公園などで周りにいる他人が吸うてたら離れた場所に移動する。2009-07-10 13:46:00 -
72:
名無しさん
あと、子供が一緒の時に友人とかが吸うたら「子供がいるからごめんやけどやめてもらえへんかな」って頼む。言い方ちゃんと考えたらあまり嫌な顔されない。
2009-07-10 13:48:00 -
73:
名無しさん
子持ちの人は喫煙者と付き合いせんかったら良いんちゃう。その方がお互い嫌な思いせんで済む。喫煙者が居てるような場所にも連れて行かんようにしたら良い。
2009-07-10 14:05:00 -
74:
名無しさん
嫌な顔はされてないけど、姉妹並みに親しいし、お互いそんな口調?まぁ今はお互い子供出来てしゃべり方落ち着いたけど、やっぱその子、タバコやめれへんらしいからめっちゃやさしめのタバコに変えた、まぁ自分なりに努力してるから偉いけど?後公園とかで吸ってる人いてて、私からわざわざ離れないとダメって言うのはなんで?ってなる、吸ってる人が離れたらいいやん
2009-07-10 14:10:00 -
75:
名無しさん
↑そういう「相手が気遣いして当然」みたいな発言するから喫煙者が反発するんやん。
お互い譲り合う精神がないと世の中うまくいかないよ。2009-07-10 14:46:00 -
76:
名無しさん
灰皿がある場所なら分かるけどさ、灰皿無い場所で吸われて、なんでわざわざこっちが…御堂筋だけじゃなく、どこでも罰金にしてほしいわ?大阪の駅の灰皿撤去に感謝や?
2009-07-10 14:59:00 -
79:
名無しさん
下品?たばこすってる人よりまし?旦那の友達に(たばこいい?)って聞かれたらにこってしながら(いいよ?どうぞ?)って言ってるよ?私もともとおとなしいし、その子くらいしかそう言う口調で喋れる子おらんの、周りのおばちゃんにも(こんな素直でいい子きょうびおらんわ〜)言われますけど?下品じゃなくて上面いいんです笑
2009-07-10 15:40:00 -
80:
名無しさん
上っ面良いから下品じゃない?関係ないやんw上っ面良くても中身は下品やし発言からも頭悪いの丸出し。
煙草吸ってる人よりマシって、喫煙者でもきちんとマナー守って吸ってる人はなんぼでもおるしあなたより上品な人も山ほどいるよ。
禁煙派やけど>>80みたいな人と一緒にされたくないわぁ…2009-07-10 15:54:00 -
81:
名無しさん
いや、下品やで?
その子だけとか関係ないからね2009-07-10 15:56:00 -
82:
名無しさん
>>73喫煙者からしたら吸いたくてたまらんのにどんな言い方されても吸うな言われたら生き地獄で腹立ってる思うけど。 やったら遊ぶなよって内心思ってるやろな。上から目線すぎ。
2009-07-10 16:01:00 -
83:
名無しさん
気持ち悪い?
最低限妊娠中と授乳中は我慢したらいいやん。あとは常識的な問題じゃないん
たまに遊ぶ友達が妊婦の私の前でタバコ吸うけど、毎日会うわけでもないし数時間位と思って気にしない。私も元喫煙者やから我慢するの辛い気持ちわかるし。家は禁煙にしたんで旦那や遊びに来た友達にはベランダで吸ってもらってる?服や髪に残ってる〜とか言いだしたらそれこそ電磁波が〜排気ガスが〜食品添加物が〜ってキリないと思います2009-07-10 17:22:00 -
85:
名無しさん
>>84妊娠してる友達の前で平気でタバコ吸うなんて、そんな友達いらんわ?
数時間なんやったら我慢するのは喫煙者の方やと思うねんけど。それが喫煙者のマナーぢゃないん?2009-07-10 17:39:00 -
87:
名無しさん
>>84
喫煙者が我慢するの辛いからって、妊婦や子供や吸わない人が我慢しなあかんの?
誰も喫煙してくれなんて頼みもしてないのに自分からわざわざ吸わなくてもいいタバコに手を出して勝手にニコチン中毒になったくせに、短時間も我慢できないとか。周りに迷惑かけないでほしいわ。2009-07-10 17:54:00 -
88:
名無しさん
タバコくらい我慢できんと子育て大変やのに、そんな気持ちじゃ辛くて無理やで。まずはママがタバコくらい乗り越えないと…。自分さしおいて赤ちゃんの為にコドモの為にって嫌でもこれからそんな生活が待ってるんやから頭切り替えて越えていけないこと沢山でてくるから、少しずつでも頑張って努力していってやめれることを願っています。
2009-07-10 18:25:00 -
89:
名無しさん
ホンマに思う。タバコなんて吸って、良い事全くないって分かってるのに、自分からわざわざ吸って、勝手にイライラ。
「やめたいけどやめられへん」とか言って、子供の前では吸わんから良いやんって開き直り…。全く害がない訳じゃないのに。
【頭が重くなって不機嫌、喘息・気管支炎・中耳炎になりやすい、風邪をひきやすい、治りにくい】妊娠中から吸ってたら、もっと害ある。
子供の事を思うんやったら、禁煙するべき。どんだけ育児頑張ってても、タバコ吸ってる親ってだけで、白い目で見られるで。2009-07-10 18:42:00 -
91:
名無しさん
妊娠した事ない人でも、もちろん子供の前では遠慮してくれるし、禁煙者にも断りをいれる人おるで。子供がおらんくて、私が煙かぶるんは気にならんから、Ok出すけど。
常識やけど、めったにおらん。ホントに感謝してるわ。2009-07-10 19:07:00 -
92:
名無しさん
友達も妊娠したことないけど子供の前ではタバコすわんよ
子供いる人はタバコありえんって人多いから経験ってゆんもあるかも☆
それより子供に対して多少なりとも思いやりがあればまず吸わんわ。タバコ吸いたい人の気持ちも分かるけど大人ならその程度の我慢はいる。2009-07-10 19:46:00 -
93:
名無しさん
下品て…大阪の人やったら、そんな口調の人山ほどいてるやん、あなたたちは(お前)とか(〜しろや)とか、生きてて一度も身内とかにも使った事ないんですか?友達がたばこやめれんくて、子供が障害持って生まれきて後から(たばこ辞めとけば良かった〜)とか言う子おったから、たばこに関して神経余計ピリピリするようになって、親友にもその話して、(たばこはあかんで)って何回も言い聞かしてるし、前は口調悪かったかも知らんけど、正しいこと伝えてるだけやし、友達は納得して謝ってるんやから、私悪い事言ってないやん
2009-07-10 20:05:00 -
94:
名無しさん
>>94細かいけどまずその( )を「」に直して。普通「」が口に出して言った言葉で( )は心で思ってる事、ついで、説明など他の用途やから、なんか気持ち悪いねん。
2009-07-10 20:32:00 -
97:
名無しさん
友達にそういう言い方した、と書いてあるだけで、ここのスレの人には言ってない気する…
2009-07-10 21:57:00 -
98:
名無しさん
スレズレし過ぎやろ。
2009-07-10 22:07:00 -
99:
名無しさん
100?
2009-07-10 22:39:00 -
101:
名無しさん
>>94
うちは友達にそんな言い方しないし、身内にそんな言い方したら確実に怒られるから絶対しない。大阪の人だって言葉遣いきちんとしてる人はなんぼでもいてる。大阪人=みんなガラ悪いなんて思ってたらいつか恥かくで(-.-;)2009-07-11 08:40:00 -
102:
名無しさん
うちも生まれも育ちも大阪やけど、「〜しろや」なんて使ったことないし使われたらひくわ
2009-07-11 08:53:00 -
103:
名無しさん
>>88そうゆうのが上から目線やねん。吸ってくれたなんて頼んでない。て思うなら会わなきゃええやん。じゃぁ友達は逆に言うたら会ってくれてんやろ。 あなたのおかげで大好きな煙草も気つかわなあかんは友達に悪いと少しぐらい思える心もてば?
2009-07-11 10:28:00 -
104:
名無しさん
↑よく意味がわからん
2009-07-11 10:33:00 -
106:
名無しさん
うちの友達も子供いて妊娠中やけどタバコやめれてない。止めって言っても無駄。
子供可哀想やし止めてほしいけど、所詮他人やからキツく言えへん。赤ちゃんに良くない事って本人が一番わかってるやろうし、それでもやめれてないってことは無理なんやろな。って諦めた。2009-07-11 11:35:00 -
108:
名無しさん
104痛い(ノ_・。)
2009-07-11 12:36:00 -
109:
名無しさん
>>104あなたみたいな事いう人が居るから喫煙者は煙たがられるねんよ。いけない事を正当化するタイプやね。いちばんタチが悪い…。別に煙草を吸うのが悪いって思わないけど、最低限のマナーや授乳中、妊娠中は吸わない。子供の前では吸わない、神経質にならない程度でなるべくそういった場所を避ける。これができてない人が居るからあかんねんよ。みんなが言いたいとこはここよ。
2009-07-11 13:19:00 -
110:
名無しさん
104の文章が理解しがたいけど、自分勝手で生きてきたんやろうなって思った
2009-07-11 19:24:00 -
111:
名無しさん
アメリカのキチンとした場所では喫煙所以外喫煙スペースはない
なぜかというと、空気も資源・しかも体に悪いという認識があるから
先進国で喫煙者が禁煙しなくなるペースが遅い国、それが日本2009-07-11 19:48:00 -
112:
名無しさん
>>104
逢ってもらう、逢ってあげる、そんな事思う時点で友達じゃないしそんな事思う人と逢わないし関わらない。私の友達の中にはあなたのように妊婦を含め他人の前で煙草を我慢する行為をそんなに恩着せがましく言う人なんて一人もいない。2009-07-12 00:39:00 -
113:
名無しさん
難しい問題や
2009-07-12 00:42:00 -
115:
名無しさん
うん、まれに見る変わった意見はスルーしよ
2009-07-12 09:06:00 -
116:
名無しさん
禁煙も今は専門医にかかれば治療してもらえるんやろ?一人じゃ止められないなら病院行けばいいのに。家族の健康よりも病院代が惜しいのかな。
2009-07-12 09:12:00 -
117:
名無しさん
↑辞める気がないからやろ…それか意思が弱いか。
私も子供いなきゃ確実辞めれてないからえらそーにゆえんけど2009-07-12 09:36:00 -
118:
名無しさん
子供おらんかったらやめる必要ないもんな
2009-07-12 11:22:00 -
119:
名無しさん
がんばW
2009-07-12 14:40:00