-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
新生児に食べ物
-
1:
名無しさん
生後2週間から半熟卵の黄身や果物の100%しぼり汁とかあげても大丈夫?
ダメな理由って何がある?
ママ友があげてて、理由を聞いてくるから探してます?
ママ友は母乳をあげてて、卵だって母体が食べてるんやし、息子は黄身をぺちゃぺちゃ美味しそうに食べてるから大丈夫!って考えらしいです。2009-06-28 21:50:00 -
2:
名無しさん
釣りやんな??
胃も何もかも未発達な赤ちゃんにそんな事してるって、恐ろしすぎるんやけど
赤ちゃん可哀想?
2009-06-28 21:59:00 -
3:
名無しさん
あ〜頭が弱いママ友なんやね。
まずさ、母体(大人)と赤ちゃん(ましてや新生児)の体内構造、消化器官が全く違うから。大人と違って未発達やのに、大人が食べるもんあげても消化器官への負担にしかならん。負担になるもんを生後二週間から与えられてたらどうなるか…分かるやんね?美味しそうに食べるからあげるとか、アホの極みやで。
最近ではアレルギーの事を考えて、離乳食ですら生後半年からって言われてるのに、今からンな物あげてたらアレルギーになんで。
あなたのママ友、母親教室とか育児書とか全く読んでないの?2009-06-28 22:02:00 -
4:
名無しさん
母乳は赤ちゃんが消化し易い様に分解されてるねんよ。
うまく言えないけど海水を水にろ過した感じかな?2009-06-28 22:03:00 -
5:
主
ママ友ってゆーほどでもないんですけどね?
BLOG友達で妊娠中から良く相談なんかしてたから赤ちゃんが可哀想過ぎて?
卵なんか離乳食の初期でもあげへんし、ましてや半熟って?って思って?
会った事もないBLOG友達が注意してもいいと思いますか?2009-06-28 22:07:00 -
6:
名無しさん
あなたが赤ちゃんを可哀想って思うなら、その頭の弱いアホ友達にちゃんと注意したげれば?
相談されてたなら尚更、言えるんじゃないん?
ダメな理由なんて少し考えれば分かるし、調べたら山ほど出てくるのに、そのアホ友達の神経が分からんわ。2009-06-28 22:15:00 -
7:
主
そーですよね!
嫌な気持ちにさせない理由も混ぜた言い方を考えてるんですよ?
ちょっと今日一晩考えてみます?2009-06-28 22:22:00 -
8:
名無しさん
うちの友達も離乳初期から卵焼きあげてたり7ヶ月でファミレスのお子様ランチとかあげてて湿疹出て顔ぶつぶつだらけやのに病院すらいかんくて真剣一回怒ったらぱったり連絡なくなった。けどなんも思わんわ。
2009-06-28 22:32:00 -
9:
名無しさん
そんな話聞くと子供が可哀想すぎて泣けてくる
そーゆーのって児童相談所の人とかにゆってもなんも対応してくれんのかなぁ… 新生児に物食べさせてるとか本間最低すぎる…
それってある意味虐待やん2009-06-28 23:56:00 -
10:
名無しさん
確かに、子ナシの主さんが変に注意してアホ頭のママ友が反発しよったら、赤ちゃんはずっと体に悪いもんを与え続けられる状態になるわな。
でも無知でオカシイのはそのママ友なんやし、普通に注意すんのでいいと思うけど?
体に悪い!って。
赤ちゃんの内蔵は未発達でデリケートやから、今はミルクか母乳で充分!水分補給なら白湯!
今からそんな負荷かけて余計な味おぼえさせたら、月齢進んだ頃に苦労すんで!(離乳食の進みやらアレルギーやら)
で充分じゃない?2009-06-29 00:51:00 -
11:
名無しさん
うち赤ちゃんの頃(何ヵ月かは、知らない)生卵過って食べたら顔真っ赤にはれあがってブツブツ出来て倒れたかしたみたい…
ホンマ危険やからアホ友に言うてあげて2009-06-29 07:21:00 -
12:
名無しさん
そんな母親やったらそのうちハチミツまであげてまいそうやな。。
2009-06-29 17:39:00 -
13:
名無しさん
マジ恐怖それ。甘くておいしいよ〜?はぃ、あ〜ん?
2009-06-29 21:38:00 -
14:
名無しさん
生ものも平気で食べさしそうやな…刺身とか。柔らかいしちょうどいいって思いそう。一刻も早く間違いを教えてあげてほしいわ
2009-06-30 11:53:00 -
15:
名無しさん
このスレ見せ付けてやれば早いねんけどなぁ〜
2009-07-01 17:21:00 -
16:
名無しさん
?
2009-07-15 20:36:00 -
17:
名無しさん
信じられへん。。。
このスレ見て引いたわ。。。2009-07-17 01:59:00 -
18:
名無しさん
私逆にもうすぐ半年やけど離乳食あげてない?そろそろはじめよ?
2009-07-17 06:38:00 -
19:
名無しさん
それぐらいからでいーんやで
昔は早くから離乳食やったらしいけど、今は5ヶ月、6ヶ月スタートでいいらしいし2009-07-17 09:34:00 -
20:
名無しさん
今は五ヶ月でも早いよ。
六ヶ月終わりからのスタートが良いみたいやで。2009-07-17 10:05:00 -
21:
名無しさん
うちは7ヶ月から開始したよ
2009-07-17 11:14:00 -
22:
名無しさん
まぁそんなたいして変わらん。
2009-07-17 11:27:00 -
23:
名無しさん
大人からみて1ヶ月は変わらんけど赤ちゃんの1ヶ月はでかいよ。
2009-07-17 13:20:00 -
24:
名無しさん
西松屋やベビーザらスの食品や飲み物に○ヶ月〜とか書いてるけど 極力あげんほうがいいし あげるなら+2〜3ケ月で考えたほうがいいって聞いた。 早いうちから自分の会社の味馴染ませて売上のばそうとしてる会社方針やからって。
2009-07-17 13:27:00 -
25:
名無しさん
こういう話見たらいつも思うねんけど、じゃあ少し昔に産まれて離乳食4〜5ヶ月からの時代に育った子供たちはどうなるの?みんな早くに離乳食与えられたおかげでどっかおかしく育ってるの?今の離乳食遅い子供より何か健康面とか知能とか劣ってるの?
2009-07-17 14:01:00 -
26:
名無しさん
せやで。
自然の恵みでの長寿と医療による長寿では体内機能の強さが違う2009-07-17 14:09:00 -
28:
25です
良くない事がわかったのはわかってるねんけどな?
じゃあ今全否定されてるやり方で育った子たち(うちらも含む)って、できそこないなん?2009-07-17 15:12:00 -
29:
名無しさん
↑すごい否定的にとるね 科学的や医学的にいいと発表されてるから今変わってきてるだけじゃない? 昔があかんととるんや… 私らがそう育ってきたからって昔を見習うもよし。過去を経験としてよくなろうとしてる現代を見習うも あなた次第。
2009-07-17 15:16:00 -
30:
28
良くなろうとするのはいい事やし、自分の子は良い方のやり方で育てようって思うんやけど、そこまで全否定されたらじゃあうちらはなんやったんやろう、ってちょっと悲しくなってん…?
昔はそんなん思ったこともなかったんやけど最近やたらネガティブで?妊娠中やからですかね。なんかすいませんでした。2009-07-17 15:23:00 -
31:
削除削除されますた
あぼ~ん -
32:
削除削除されますた
あぼ~ん -
33:
名無しさん
私がブログをやめて↓のコメントとタイトルの記事らへんで他人を装って注意したんだけど、お前の子どもちゃうやろーなどと全然ダメでした。
2009-09-04 08:54:00 -
34:
名無しさん
何様なん?
子供を守りたい気持ちは解るけど、本人の了承も得ずに勝手に他人のblog曝すとか、常識はずれもいいとこやな。
確かにこの子がホンマに卵を与えてるなら、よくないよ。
でもそれよりも、勝手に他人のblogを平気で曝し物にしてる、主の方がかなり問題あるわ。
ホンマ子供守りたいなら、まずblogを早く削除したりや。
子供を守るのは、それからやで。2009-09-04 10:56:00 -
35:
名無しさん
まぁ、そのブログの人も友達リストに入ってる人も見るからにアホ丸出しやし、他人が言うても無駄やろ。異常出てないなら別にええんとちゃうか。ほっといたり。
2009-09-04 11:02:00 -
36:
名無しさん
主さんは 友達の子供愛護してるんろ? 親を変えたいんやん うちは主に共感するわ
しかも子供小さいのにblogしてる暇よーあるなー2009-09-04 11:56:00 -
37:
名無しさん
まぁブログは自由ちゃう?
子供ほったらかしてまでやってたらあれやけど…。そんなん言い出したら子供いてて夜遊びを見るなってなるやん?
てか本間ブログをこんなとこに載せるのは性格悪い思う?
ブログの主も子供やけど主も同類なってまうで?
まぁ一回注意したんなら反発な意見言うててもこれからは考えて行動しやるんちゃう??2009-09-04 12:07:00 -
38:
名無しさん
頭悪そうな母親よね。
イキってる感じにしか見えへん…正直キツイなぁとしか思わんかったわ2009-09-04 12:17:00 -
39:
名無しさん
ブログ削除されとった
2009-09-04 13:27:00 -
40:
名無しさん
新しいブロ
2009-09-05 19:41:00 -
41:
削除削除されますた
あぼ~ん -
42:
名無しさん
しつこい。
他人のblogを勝手に平気で曝し物にしてる、アナタの神経を疑うわ。
最低な人間やね。2009-09-05 22:10:00 -
43:
名無しさん
ありえへんなぁ〜直接あって言うたげたら?昔からの知り合いなん?
2009-09-05 22:37:00 -
44:
名無しさん
また消えてるやん
2009-09-06 10:04:00 -
45:
名無しさん
こぉいうスレどぉかと思うけどなぁ〜?
自分友達とか言い張るんやったらその子に直で
言うたらどない?
てかあんたの子ちゃうねんから
しゃしゃりでんなって??
こんなスレ立てて
仲間集めぢゃないけど
そんな真似して
blogまでのして
あんたの神経疑うわ?
こぉいう事しか
できへんの?
んま可哀想な人間やな‥
同情したげるわ?ぷ
2009-09-06 12:28:00 -
46:
名無しさん
↑blogのせるやつと同じくらい頭悪そう(笑)
2009-09-06 15:53:00 -
47:
名無しさん
めぐぽちゃ
2009-09-06 17:51:00 -
49:
名無しさん
どーせ出来婚やろ(笑)
2009-09-06 18:45:00 -
50:
名無しさん
それはただの偏見やん。
すぐデキ婚とか言うのよくないよ。
それに頭悪いの丸出しやし。2009-09-06 19:05:00 -
52:
名無しさん
>>45の言い方は悪いし大人気ないけど、言ってる事は間違ってないと思うよ。
いくらblog友達やったとしても、本人の許可なくblogを勝手に載せる事は許される行為ではないし、悪意を持ってなら尚更やし、子供を守りたいからかもしらんけど、blog載せるのはやり過ぎやん。
それに自分のしてる悪事を棚にあげて、人の事言うのはよくないよ。
まず自分の性格直さなあかんし、人への注意やお節介はそれからやで。2009-09-07 01:36:00 -
54:
名無しさん
知り合いに4ヶ月入ってすぐ離乳食をはじめた子いる。
保育園入れる訳でもなく親に早く預けて彼氏とデートしたい言うて、母乳、ミルクよりお茶、ジュースばかり与えてた?
まだ10ヶ月やのに体重12キロらしい。離乳食はお粥もレトルト?2009-09-07 08:44:00 -
56:
名無しさん
ゼリーを半年の子な食べさせたんやけど、アカンのかな?
2009-09-08 01:10:00 -
59:
56
普通の大人が食べる果物入りのゼリーです?
2009-09-08 10:45:00 -
60:
名無しさん
信じられへん 躊躇はないの??
2009-09-08 11:46:00 -
61:
名無しさん
うち最初の子の時は育児本に書いてる通りに、ほんま神経質に月齢に合わせて離乳食あげてたけど、2番目3番目になるにつれかなり適当になったわ(笑)もちろん生物や危険なものは与えてないけど。果物ゼリーくらいあげたって実際は別になーんにも問題ないで?
気になる人はあげんかったらいいだけちゃうかな(^^;)2009-09-08 11:53:00 -
62:
名無しさん
そりゃ目に見える問題はないやろけど…
6ヶ月の子に大人用のゼリーはさすがになぁ?2009-09-08 12:29:00 -
63:
名無しさん
果物ゼリーならそんな問題ないと思う
アレルギーもゼラチン(豚由来) カゼイン(乳由来) 増粘剤(乳由来) 乳化剤(大豆由来かな?)くらいちゃう?ゲル化剤はようわからん
うちの子は子供用ゼリーのんが痒がる…
2009-09-08 12:34:00 -
64:
名無しさん
まず6ヶ月の子にゼリーあげようとも思わんわ
本人も欲しがらへんねんし2009-09-08 13:29:00 -
65:
名無しさん
このスレ見てると胸が痛い?
めっちゃ自分の不注意やねんけど、前に一緒に昼寝してたら、8ヶ月の娘が先に目覚めて、隣の部屋の机に置いてあったチョコ、気づいたら頬張っててん…?チョコとかいろんなもん入ってるし、いきなりあんなコテコテの甘いものとか、胃に悪そうやし味覚おかしくなってしまうかもや…ホンマ反省やわ?2009-09-08 14:25:00 -
66:
名無しさん
うちのこ欲しがる?
自分で食べようとするし?
果物とか普通に生のまま、あげてる。
質問なんですが、
これは食べたらダメって成分?ありますか??
あと、野菜ジュースとか100%のジュースもダメですか?2009-09-08 14:42:00 -
67:
名無しさん
皆さん、レスありがとうございます。
ゼリーは、大丈夫みたいですが気をつけます2009-09-08 14:43:00 -
68:
名無しさん
大丈夫じゃないよ
2009-09-08 18:31:00 -
70:
名無しさん
>>66
1リットル2〜300円で買える100%野菜ジュースは加熱してるから生でない面はいいけど、保存料使わず長持ちさせる為に糖分が多い
100%でもストレートじゃなく濃縮還元なら意味ないよ
材料(100%)を濃縮(200%)して還元(100%)させてるから。簡単に言えば粉を水でといた飲み物2009-09-09 12:02:00 -
71:
名無しさん
果物って生であげたらあかんの?
2009-09-09 15:57:00 -
72:
名無しさん
も〜育児書よめよ〜
母親やねんたら母親の勉強すべき2009-09-09 16:29:00 -
73:
名無しさん
よんどるわ 1歳以降はあかんのかどうかは書いとらんねん
2009-09-09 18:37:00 -
74:
名無しさん
読んでそれなんや。 しかもなんのキレ(笑)
2009-09-09 18:48:00 -
75:
名無しさん
もーえーわダボ
2009-09-09 19:17:00 -
76:
名無しさん
果物は生でも問題ないみたいよ
2009-09-09 19:27:00 -
78:
名無しさん
果物は大丈夫?でも梨や柿は体冷やすみたいやからあげすぎないのがいいかも…?
あと柑橘系もあげすぎたら胃に負担かかるみたい?2009-09-09 21:43:00 -
79:
名無しさん
ダボって何?
2009-09-09 22:11:00 -
80:
名無しさん
↑もういいやん?
果物でも、初めてあげるものとか離乳食始めた頃は少し火通した方がいいって聞いたことあるわぁ?物によるけど2009-09-09 22:22:00 -
81:
名無しさん
ただ気になってん。んで調べたら嘘とか間違いって意味やったわ。ちゃんと意味あんねんな〜
2009-09-09 22:39:00 -
82:
名無しさん
へ〜そぅなんやぁ〜。知らんかった!初めて聞いた言葉やったし勉強になったぁ
2009-09-10 01:03:00 -
83:
名無しさん
ならんやろ
2009-09-10 01:59:00 -
84:
名無しさん
当たり前やん。ネタで言ってるん気づいてあげよーよ
2009-09-10 05:02:00 -
85:
名無しさん
ダボは兵庫の方言でアホやバカって意味のはず
2009-09-10 09:49:00 -
87:
名無しさん
神戸のヤクザと姫路方面しか使わんみたいやで
2009-09-10 13:01:00 -
88:
名無しさん
大阪でもたまに聞く
2009-09-10 14:49:00 -
89:
名無しさん
まぁどっちにしろ綺麗な言葉ではないわな。人1人の人格育ててんねんから、言葉遣いくらい気にしーよって感じやわ。
2009-09-10 15:52:00 -
90:
名無しさん
方言は仕方ないやん。
方言もれっきとした言葉なんやし。
方言あかんとか、そんなん言うたら大阪弁だって汚いし、どないなんの?2009-09-10 23:39:00 -
91:
名無しさん
↑スレズレ
2009-09-11 00:17:00 -
92:
名無しさん
>>90
誰が方言が全てあかんと言いましたか。
標準語でも汚い言葉はいっぱいあるし、大阪弁でも上品な言葉遣いはあるでしょ。
方言の問題ではなく、どの方言でも汚い言葉は使わない方がいいという事です。2009-09-11 02:55:00 -
93:
名無しさん
↑めっちゃきしょい(笑)(笑)
2009-09-11 11:05:00 -
95:
名無しさん
方言のスレですか
2009-10-10 19:56:00