-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
赤ちゃんって‥
-
1:
名無しさん
こんなに汗かくもんなん?髪の毛多い赤ちゃんなんやけど髪の毛めちゃ濡れてる?クーラーつけても温度低くしな髪の毛乾いてないしこっちはめちゃ寒い?
2009-06-23 09:28:00 -
21:
名無しさん
汗をかかないと尿やヨダレとして排出されるけど、それによって水分比率がとれにくくなり脱水症状を起こしやすくなると病院で聞きましたよ。
それから汗をかく事により体温を調節したり、尿とは別の不必要な物を出すので、汗をかかせなさ過ぎると汗をかけない病気(病名忘れました)にもなってくるので、夏でもなるべく湯舟につけて発汗促進させてあげるのがいいみたいです。
湯舟に毎日つけるのが苦痛な場合は、首の後ろに頸動脈が流れているので、そこを温かめなシャワーで温めてあげるといいですよ。2009-06-27 22:24:00 -
22:
名無しさん
赤ちゃんの時に汗をかかさないと、汗腺が発達しなくて大人になっても汗をうまくかけなくなるって聞いた。体温調節ができない人になっちゃうって。
2009-06-28 00:58:00 -
23:
これから暑くなるから水分補給は大事。お茶を飲ませるお母さんが多いがお茶は自宅で飲む分にはイイが外出先の屋外や車内でのお茶での水分補給は脱水を早めるのでやめたほうがいいですね。イオン飲料水や野菜ジュース、100%果汁ジュースが脱水予防になります。赤ちゃんや小さいお子さんで糖分とかが気になるなら薄めて飲ませて下さい。
水分補給で調べたら書いてありました。
2009-06-28 14:20:00 -
24:
名無しさん
勉強になりました?有難う
2009-06-28 21:35:00 -
25:
名無しさん
私も勉強なった ありがとう
2009-06-28 21:43:00 -
26:
名無しさん
外でもお茶ばっかり飲ましてた。
勉強になりました。2009-06-28 22:21:00 -
27:
名無しさん
あ
2009-07-01 08:30:00 -
28:
名無しさん
ゥチの赤ちゃん5ヶ月なりたてなんですがミルクとお風呂上がりにお茶あげてるんですが外出中は3ヶ月からのポカリを持っていってます。
どの位の間隔で飲ませていけばいいのかな?2009-07-01 11:24:00 -
29:
名無しさん
大人と一緒で喉が渇いたら身体の水分が足りてないから、ウチは汗をかいてる時は常に水分あげてますよ。 あとはご飯やオヤツの時と寝る前ぐらい。
2009-07-01 12:47:00 -
30:
名無しさん
5ヶ月と8日の男の子です。今まで母乳とミルクしかあげた事ないんですが、ここを読むとみなさん、お茶などをあげてるみたいで…
お昼寝のあと汗かいてても何もあげずにいました…
かわいそうな事をしてたのかな…
お茶とか離乳食はじまってからだと思ってました?2009-07-01 14:10:00