デートスポット掲示板2人目産むとき&産んだあとのスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

2人目産むとき&産んだあと

スレッド内検索:
  • 1:

    名無しさん

    みんなは上の子どうしてましたか?どんな様子でしたか?もうすぐ産むけど上の子が今一歳半で今までお泊まりもしたことないし、かなりのママっ子やから心配で心配で?

    2009-06-19 17:05:00
  • 2:

    名無しさん

    親にみてもらってた
    心配やろうけど子供って意外と平気やで
    それに心配してもしゃーない
    離れるしかないんやし入院中は

    2009-06-19 18:20:00
  • 3:

    名無しさん

    一緒に入院出来るトコあるけど、料金は別やで。

    2009-06-19 18:48:00
  • 4:

    名無しさん

    2009-06-20 07:15:00
  • 5:

    名無しさん

    私も最近、妊娠発覚したんですが3さんが言ってる病院ってどこですか?大阪市内ですかね?

    2009-06-20 09:41:00
  • 6:

    名無しさん

    入院中ぐらいは身寄りに頼む方が… ママも休まれへんし病院にも迷惑やろし

    2009-06-20 10:12:00
  • 7:

    名無しさん

    私も最近2人目 妊娠発覚

    義母に上の子見て貰うようにお願いしよ。

    2009-06-20 10:30:00
  • 8:

    名無しさん

    9月予定日なんやけどちびのこと義親に頼んだら『来てもらってもたらい回しにしてもいいなら』て言われたわ?

    ウチの実家も父子家庭で最近まで持病で入院して金銭的にも苦しいし、毎日夜勤の不規則な仕事してるから頼むに頼まれへんし?

    旦那も仕事休みとろうにも上司が理解ない人で普段から飲みに行こうだのなんだの断っただけでも文句ネチネチひつこい勢いの人やし 妊娠したって言うただけで 『毎晩してる?』って茶化してくるし始末?

    役所も『そうですか-』の一言やし....早産傾向みたいやのにおちおち入院もしてられへんわ?

    2009-06-20 12:03:00
  • 9:

    名無しさん

    ↑子供何歳?みてあげようか?

    2009-06-20 14:32:00
  • 10:

    名無しさん

    なんちゅー義親… 友達とか親戚に頼れる人はおらんの?

    2009-06-20 15:26:00
  • 11:

    名無しさん

    日赤ですよ。

    2009-06-20 16:48:00
  • 12:

    名無しさん

    >>9さんの気持ち分かる?実際知らん人に見てもらうなんて絶対考えられへんやろけど大丈夫?

    2009-06-20 18:06:00
  • 13:

    名無しさん

    うち二人目産む時は上の子と一緒に入院したよ?
    陣痛来て産むまでは病院内の託児所預けてすごく助かった?朝の8時30分から17時まで託児所で見てくれてたししんどかったら延長で見て貰う事も出来たよ?凄くいい病院やったし次もし授かったら絶対同じ病院で産むよ?
    インターネットとか保健所とかに問い合わせると上の子と一緒に入院出来る産婦人科教えてくれるしあまりにも心配なら
    一緒に入院するのもいいかと…長文すみません

    2009-06-20 18:55:00
  • 14:

    名無しさん

    ↑病院は小路クリニック
    矢吹産婦人科です。新しくて建ってから2年もたってないかと…参考程度にどうぞ(^_^)v

    2009-06-20 19:00:00
  • 15:

    名無しさん

    大変やな

    2009-06-20 19:38:00
  • 16:

    名無しさん

    9さんありがとう、見知らぬ人ですら優しい言葉かけてくれるのになんで義親がそんなこと平気で言うんやろうって悲しくなります?

    2009-07-03 19:19:00
  • 17:

    名無しさん

    うちは母に見てもらったよ。年子やから陣痛始まってから上の子みる余裕なんてないやろうし、直ぐに母に来てもらって、それから産んだ。まだ歩いてもつまづいたりするから1人は大変なんちゃう?

    2009-07-03 20:15:00
  • 18:

    名無しさん

    これ以上増やすな?

    2009-07-03 22:35:00
  • 19:

    名無しさん

    >>18あきらか親ちゃうやろ。

    2009-07-04 00:08:00
  • 20:

    名無しさん

    だいたい2歳3歳差ならママっ子の時やと思うけど、これも子供の為の勉強やで?うちの甥は2歳時に、その状況で実家泊まってたよ?

    2009-07-04 07:05:00
  • 21:

    名無しさん

    子供って親おらんかったら、それはそれでなんとかやってけるみたい。

    2009-07-04 07:26:00
  • 22:

    名無しさん

    役所いったらショートステイ紹介して貰えるよ。

    2009-07-04 07:26:00
  • 23:

    名無しさん

    主さん どうなったかなぁ?

    2009-07-08 13:21:00
  • 24:

    名無しさん

    みなさんありがとうございました?無事出産して、上の子は1日目はギャン泣きやったみたいやけど2日目からはいい子にしててくれました?今までやったら考えられなかったことやのでびっくりです?今ではおばあちゃんっ子です?笑 こころなしかたくましくなった気がします?

    2009-07-26 00:05:00
  • 25:

    名無しさん

    おめでとう!(^皿^)

    2009-07-26 01:28:00
  • 26:

    名無しさん

    おめでとう???

    2009-07-26 07:53:00
  • 27:

    名無しさん

    流産

    2009-07-26 08:13:00
  • 28:

    名無しさん

    >>28
    すればよかったのに

    2009-07-26 09:59:00
  • 29:

    名無しさん

    ↑そんなんゆいなや?流れていい赤ちゃんなんおらんて?あほなことゆうやつはほっといたらえーねん

    2009-07-26 12:54:00
  • 30:

    名無しさん

    ↑素敵。
    せやな!どんな赤ちゃんでも流れて良いわけないな?
    主、おめでとう?

    2009-07-26 14:05:00
  • 31:

    名無しさん

    ↑ださワラ

    2009-07-26 18:30:00
  • 32:

    名無しさん

    アンタも同類

    2009-07-26 18:41:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
2人目産むとき&産んだあとを見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。