-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
縁切りたい
-
1:
あみ
私には4ヶ月の娘がいます。旦那は妹がいて、妹家族が家も近いので、よく食事にいくんですが、私以外全員タバコすいます。
妹家族にも小学生の子供がいるんですが赤ちゃんの頃から気にせず吸ってるみたいで、私の子供の前でも気にせず吸っています。
旦那とそのことでケンカするんですが、あまりわかってもらえないです。
今年の夏もみんなで海にいこうと。赤ちゃんを海に連れて行くのも私には理解できません。直接文句いいたいんですが、なんとなく言いづらく。最近じゃ体調悪いと嘘ついてまで断ってます。どうしたらいいでしょうか?わたしが神経質なんでしょうか?2009-06-13 15:27:00 -
21:
名無しさん
考え方の違いもあるから気分害す人もいれば、気付いて快く身近で吸わなくなる人もいるよ。
どうでも良い事やけど、主さん誤字が多過ぎるから見直してから投稿した方がいいよ。
あと海水自体は塩水やから敏感肌の赤ちゃんとかには良いよ。
うちの子はアレルギー持ちで肌が弱いから、皮膚科の先生に聞いたら海水は塩分を沢山含んでるので肌には良いですが直射日光などは避けて下さいと言われました。
だから直射日光とかは赤ちゃんに悪いから、どうしても海に行かないといけないなら、少しだけ海に入って後は長い時間直射日光は良くないからって日陰で休憩したらいいんじゃないかな?2009-06-13 23:20:00 -
22:
名無しさん
海汚いやん。肌にいいって昔やん。そこらほんにゴミ浮いて汚染されまくってる海に抵抗力ない赤ちゃん連れて行くなんて拷問やん。紫外線だって強いし。
2009-06-13 23:45:00 -
23:
主
誤字すいません?
嫌われても良い覚悟で言います。むしろ嫌われて縁切りたいぐらいです。
海は断ります。小児科の先生が一歳なるまで無理って言うてたと言います。
早く引っ越しして離れたい。車で一時間くらいかかる場所を考えてます2009-06-14 00:05:00 -
24:
名無しさん
ハッキリゆうべきやで!
みんな我が子が大事やもん。2009-06-14 02:41:00 -
25:
名無しさん
うちは普段めっちゃヘビーやけど姪や甥と一緒にいる時は同じ空間では吸わないし兄弟とか友達とかに「ここでは煙草控えて」って言われてもなんとも思わへんかな。「ほんならちょっと席はずすわぁ〜」って言って外出たり喫煙所行って吸うよ。大人でも嫌いな人も多いから…。それくらいは喫煙者のマナーやと思う。
2009-06-14 03:39:00 -
26:
名無しさん
?上の方みたいな親戚がよかったです。常識ないやつはほんま迷惑
2009-06-15 15:27:00 -
27:
名無しさん
離婚はちょっと待ったやけど、たばこの事、理解してもらうには時間がかかる人達だと思います。吸わない人には凄く臭いですし、しかも赤ちゃんやし、言って解らないって旦那さんおいくつですか?妊娠中はどうでしたか?
親としての自覚が無いのかな?タバコは換気扇の下のみ?2009-06-15 15:41:00 -
28:
名無しさん
なんぼ日影でおっても
主の赤ちゃんくらいの月齢なら危険らしいですよ!
私の知り合いも赤ちゃんの時海に連れていって熱射病なって大変だったって聞きました?
もちろん日影のみに居たらしいですが…
たばこも赤ちゃんにとってどれだけ危険か理解してくれたらいいのになぁ?
付き合いあんまりしなくて良いように遠くに引っ越せたらいいね!2009-06-15 22:00:00 -
29:
名無しさん
旦那自分の子供の事やし嫁の立場からは言いにくいのぐらい分かってくれなしんどいね?
2009-06-15 23:44:00 -
30:
名無しさん
あ
2009-06-16 06:05:00