-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
おしめいくつでとれた?
-
1:
主
何歳(何ヶ月)でおしめとれましたか?
どうやってやると効果ありますか?
アドバイス下さい!!2009-06-06 23:42:00 -
11:
名無しさん
トイレに座るのを怖がります。どうしたらいいでしょうか。二歳三ヶ月です
2009-06-08 14:31:00 -
12:
名無しさん
アタシは調度今トイトレ中で後追い真っ只中やから、自分がトイレする時に一緒に入って子供用の便座を床に置いてその上に子供を座らせてアタシと向かい合うようにして慣れさせたよ。
文章下手で解りずらくてゴメンね。2009-06-08 15:03:00 -
14:
名無しさん
子供が自分でおしっこ訴えてくるようになってから、子供用の便座使ってみたりするの?親が先に教えていくん?今は一歳半で全然おしっことかはまだ自分ではわかってないんやけど、どう教えていったらいいんかなぁ?初めての子供やからわからなくて。アドバイスお願いします
2009-06-08 15:44:00 -
16:
名無しさん
トレパンより布の方が良いらしいね!
キャラクター物の便座でも、怖がるの?2009-06-08 18:41:00 -
17:
名無しさん
>>15そうしなあかんって訳じゃないし参考程度に聞いてね。うちは1才4ヶ月で最近子供便座買ったん。朝ごはん食べたあとに必ずうんち出るから、そのタイミングでとにかく座らせてみて、しばらく絵本見せたりして、嫌がったらすぐ降りさせてる。まだ成功した事ないけど、周りに聞いたらそれでたまたま成功した時にめちゃ褒めてあげたらいいって言われたから。座るのを怖がらんかってママがめんどくさくなかったら、もう始めても良いと思うよ。
2009-06-08 19:07:00 -
18:
名無しさん
↑ありがとう!トレパンとか布とかに変えた方が子供もおしっこの感覚とかでてくるんかなぁ?
2009-06-08 19:31:00 -
19:
名無しさん
とりあえずパンツに変える?
漏らされるの覚悟で?
最初は時間決めてトイレ連れていく?
朝1番、朝ご飯の後とか2時間に1回づつくらい?
寝る前、寝起き、ご飯後は必ず連れていってたかな。2009-06-08 19:47:00 -
20:
名無しさん
>>19うちはまだおしっこは小刻みに出てるから確実に漏れるしトレパンとかは考えてないねん(^-^;周りの先輩ママ達もトイトレは偶然の積み重ねって言うてたし、うんちはタイミングわかってるからそこから始めてみて、おしっこはもっとおしゃべりできるようになってからにしようと思ってるよ。まだバイバイぐらいしかまともに言えへんから(笑)
2009-06-08 21:24:00