デートスポット掲示板父親の育て方?のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

父親の育て方?

スレッド内検索:
  • 1:

    名無しさん

    うちは男の子と女の子のがいます。
    旦那は男の子には父親は怖いとゆー恐怖心を持たせないとアカン!!とか
    遊んであげたりはするけど息子に対してはベタベタしません。。
    娘にデレデレしている訳でもないんですが?
    男の子と女の子だとやっぱり違うんですかね?
    息子の事可愛くないのかなとたまに思います?
    みなさんとこはどーですか?

    2009-06-03 14:49:00
  • 2:

    名無しさん

    息子にベタベタな旦那?娘まだいないけど〜うちはきっと男女関係なく親ばかなるんちゃうかな。まぁまだ一歳半やから。先々父親の威厳とかは持ちたいと思うけど。いざって時は父親って、自然にしてたらなるもんじゃない?普段から意識してする事ちゃうし、日常の接し方から息子にだけなんか違うとか感じるのは何かいややなぁ。主の旦那は意識しすぎなんちゃん?

    2009-06-03 15:06:00
  • 3:

    名無しさん

    うちの父親は兄や弟には厳しかったけど、私には比較的甘かったな。
    昔の父親に多いタイプやと思う。
    厳しいけど愛がないわけではなかったし、「家を継いでいく者としてきちんと育てないと!」って意識の現れやったんじゃないかなぁ。

    ただ主さんの旦那さんの言う「男の子には怖いと思わせなあかん!」ってのはよくわからんな…親の威厳云々は女の子にだって同じことが言えるわけやしねぇ。

    2009-06-03 15:30:00
  • 4:

    名無しさん

    子供に対しての接し方より、夫婦関係の方が影響与えそうな気がする。母親が父親の事を稼ぎ悪いとか役立たずとか普段から言うてたら、子供も父親の事をバカにしそう。ちょいスレズレかな、ごめん。

    2009-06-03 16:03:00
  • 5:

    名無しさん

    ↑分かる分かる!いとこんちがそうやわ

    2009-06-03 16:26:00
  • 6:

    名無しさん

    わかる。その家庭によって、そやって日常から自然と形ができてくるよな

    2009-06-03 16:34:00
  • 7:

    うちは稼ぎはそこそこあるし旦那はバカにされるのは嫌いなので見下したりそーいった夫婦関係ではないです?
    旦那は男三人で父親は優しい時もあったけど怖い!!とゆー気持ちだそうです。父親は誰よりも一番怖いと思っていて父親絶対です。旦那父も旦那に愛情ないわけじゃなかったと思うんですがしばかれ、どつかれ、怒鳴られと言う環境で育ったので自分も男の子にはそーいった育て方やと思ってるみたいなんです…
    逆に女の子の育て方は見た事がないし旦那友達も男2人、女1人とゆう兄妹が何組かいてだいたいの家庭が男の子はビシビシ育てられ父親は怖いと思って、でも女の子は父親に強いみたいで父親も女の子には優しくてとゆー感じなので旦那にはそーゆー感覚があるんだと思います?
    文章下手でごめんなさい?

    2009-06-03 16:47:00
  • 8:

    名無しさん

    両方同じように育ててあげやな可哀想。悪いことしてないのに他の兄弟には甘いってのは目につくと思うわ?

    2009-06-03 17:13:00
  • 9:

    名無しさん

    私の兄がそうやった。私と同じ事してもしばかれたりしてた。私わ女の子やからって理由だけ。 ただの虐待やわ。

    2009-06-03 17:34:00
  • 10:

    名無しさん

    差別でもあるよなぁ?

    2009-06-03 18:11:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
父親の育て方?を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。