デートスポット掲示板自己破産して出産育児一時金のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

自己破産して出産育児一時金

スレッド内検索:
  • 1:

    名無しさん

    借金が消費者と闇金合わせて300ほどあります。もう限界なので自己破産を考えているのですが未婚で妊娠4か月になります。貯金もなくあるのは借金だけ。自己破産したら出産育児一時金はいただけないのでしょうか?近々地元に帰って相談にいくつもりなのですが気になりまして。ちなみに親の国民健康保険です。無知なので詳しいかた教えてください。お願いします。

    2009-05-27 23:51:00
  • 2:

    名無しさん

    子供諦めたら?そんだけの借金どーやってつくったん?しかも自己破産するのに子供産むつもりとかひくわ…
    産んだら次は母子手当てか生活保護目当てにするんですかぁ?

    2009-05-28 00:17:00
  • 3:

    名無しさん

    自己破産するぐらいなら本当に子供生んでいけるの?子供は予想以上にお金かかるよ?足りないからとかならない?我慢させないだけ稼げるならいけると思う。ただあたし未婚だけど予想以上に掛かって産後すぐから毎日休みなしだよ?

    2009-05-28 00:28:00
  • 4:

    名無しさん

    簡単にそんなん言ったあかんとは思うけど、あきらめたら?
    子どもが無事生まれてくる保証なんて誰にもないんやで?
    生まれつき病気持っててもママがどこにも借りれんくてお金ないがために死んだりとか最悪のケース考えてみて?
    貯金ないんやろ?どうやって産後面倒みるん?親は賛成してるん?
    それに一時金っていうより助産やろ。

    2009-05-28 00:32:00
  • 5:

    名無しさん

    なんでそんな状況で産もうとするかが謎やわ。
    それが通るなら多額の借金作って最後自己破産して母子手当てと生活保護受ける人がでてくるやろな

    2009-05-28 00:48:00
  • 6:

    名無しさん

    300なら返せる額やん。
    借金あって自己破産しても、保健には関係ないから一時金はおりるよ。
    とりあえず今は仕事して少しづつ返して、出産してからも返していったら?
    自己破産するのは簡単やけど、一生ブラリに入るよ。
    親にお金借りるとか出来ひんの?

    2009-05-28 01:04:00
  • 7:

    名無しさん

    今回は残念やけど子どものためには借金返して結婚してから産めば?結婚したら名前かわるからお金もかりれるやろうし。

    2009-05-28 01:16:00
  • 8:

    名無しさん

    みなさんご親切に書き込みありがとうございました。そうですよねむやみに自己破産して産むべきではないですよね。赤ちゃん4か月やけど諦めておろします。

    2009-05-28 04:42:00
  • 9:

    名無しさん

    よー、おろせとか書き込み出来るわ?

    2009-05-28 06:53:00
  • 10:

    名無しさん

    てか、貯金もないのにおろすお金あるん

    2009-05-28 07:18:00
  • 11:

    みなさんのおろしたらとかいう書き込みばかりに腹が立ち産まないって思ってもないことを書き込みましたが産むと決めたからにはおろさない決意です。確かに今の状況で産むのは世間一般的にみて間違っているかもしれません。2ヶ月で妊娠がわかり最初はおろそうと考えていましたが迷って悩んでとしてる間にも赤ちゃんは成長してると考えると下ろす事は考えられなくて気づいたら煙草もお酒も辞めてました。だからおろしません。正直債務整理は考えてますが自己破産にするかは迷ってました。任意整理や個人再生、特定調停などがあるみたいですね。近々法テラスに相談にいきます。あと私は生活保護をうけようなんて考えていません。ただ自己破産をした場合は出産一時金などがいただけるのかを知りたかっただけです。もしいただけないのならその分お仕事頑張らないといけないので。私の考えは甘いかもしれないですが借金問題きちんと整理して元気な赤ちゃん産んで育ててみせます。

    2009-05-28 09:40:00
  • 12:

    名無しさん

    >>6ですが一時金は保健の三割負担を持ってる人は皆もらえますよ。
    主さんがそう決めたなら頑張って出産に子育てして下さいね。
    これから大変だと思うけど、妊婦なんやから無理せず甘えるところは甘えていいんですよ。

    2009-05-28 09:49:00
  • 13:

    名無しさん

    こーゆー性格の人は甘えたらとことん甘えつくすから甘えず頑張れ

    男に走って子供虐待しない様に気をつけてね

    2009-05-28 10:00:00
  • 14:

    名無しさん

    >>9おろすのも一つの選択やん
    借金まみれで産むお金もないし今は検診補助あるけど毎回ただって訳じゃないし…産む前のお金も困ってるのに産んでからなんてもっとかかるんやで?
    無責任に産んだらいいってもんやないやん

    2009-05-28 10:12:00
  • 15:

    名無しさん

    でもそれでも産みたいって思ってんやから頑張ったらいいやん。 借金まみれでも立派に子育てしてる人は沢山いるんやから。

    2009-05-28 10:31:00
  • 16:

    名無しさん

    産むと言えば堕ろせ。
    堕ろすと言えば人殺し。
    夜遊び矛盾しすぎ。
    堕ろすのも一つの考えやけど主は産む事を決めてここに相談したんやからアドバイスあげればいいやん。
    産むか悩んでるなら堕ろしたら?ってゆーのもアドバイスの一つやけど。
    子供産むんやったら自己破産はやめた方がいいんちがう?
    借金や自己破産の事詳しくわからんけど今後困りそーやし。。
    助産制度もあるし母子寮てのもあるし主が本気で産む気で借金も返す気なら絶対なんとかなると思うよ!

    2009-05-28 11:16:00
  • 17:

    名無しさん

    ほんまおろせとかよく言うわ 主はどんなことあっても子ども守りたいから産むんやろ アホは相手せんときや! 頑張って! 自己破産してる人周りにいてるけど頑張って育ててるし。できるなら身内に借りるかして破産は避けた方がいいけどね‥

    2009-05-28 12:18:00
  • 18:

    名無しさん

    自己破産するのはタダとか思ってはるんちゃう?

    2009-05-28 12:18:00
  • 19:

    名無しさん

    まぁ主が頑張る言うならべつにいい思うで。ただそーゆう金銭面に余裕ないのに簡単に産んで国の税金にたかるあほがいっぱいいてるのも事実やん…
    金ない上に借金まみれ。その上に旦那もいない未婚。
    幾末が見えてる気がするけどね

    2009-05-28 12:43:00
  • 20:

    名無しさん

    自己破産した者やけど、自己破産するのにめっちゃ時間かかるし、裁判所にだす、家計簿とかもちゃんと書いてださなあかんし、贅沢とかできやんし、自己破産するまでに半年ぐらいかかるで。
    後、自己破産しても出産一時金は貰えるで。

    2009-05-28 13:28:00
  • 21:

    名無しさん

    ってゆうか産んだあとの事は考えてるん?貯金もないしどないするん?どーにかなるって考えならそれは甘い考えやでー

    2009-05-28 13:30:00
  • 22:

    名無しさん

    どやったらそんな借金なるん

    2009-05-28 13:33:00
  • 23:

    名無しさん

    結婚してるんよね?

    2009-05-28 13:37:00
  • 24:

    名無しさん

    >>1くらい読めよ

    2009-05-28 13:49:00
  • 25:

    みなさんの色んなアドバイスを見て勉強になります。自己破産はさけて他の債務整理でなんとかします。貯金はないし旦那もいないけど私には家族がいて親も兄弟も理解してくれました。実家に帰る時点で頼ってると思いますが金銭的な面で頼るつもりはありません。お金も働いてちゃんと入れるつもりです。だから帰って一緒に暮らす事了承してくれました。想像以上にきつい事だと思うしお金がなくて苦労するかもしれないけど産まれてくる赤ちゃんの為に頑張っていきます。
    無責任な気持ちで産んで育てるつもりはありません。だから励ましてくれたかたありがとうございます。元気な赤ちゃん産みます☆
    あと債務整理しても出産一時金はいただけるんですね、ありがとうございます。

    2009-05-28 13:57:00
  • 26:

    名無しさん

    頑張ってね?だだ債務整理も自己破産も時間かかるよ

    2009-05-28 14:05:00
  • 27:

    名無しさん

    ↑ごめん 不足です。自己破産より債務整理の方が弁護士費用かかるよ

    2009-05-28 14:07:00
  • 28:

    名無しさん

    借りてる金額によるけど費用は100万の借金で5万前後やから利息を考えたらやった方が得やでぇ

    2009-05-28 14:23:00
  • 29:

    名無しさん

    ↑何言ってんのこの人(笑)
    自己破産や個人再生の総称が債務整理やろ。
    詳しくないのに書かない方が良いんちゃう?
    現在、昼間働いてない上に固定資産がないなら、頑張れば自分でできるよ自己破産。
    まぁ法テラスにお願いするなら次々5000円とかで行けるらしいから良いんちゃう。今年は妊婦健診補助券14枚やろ?浮いた分弁護士に払えば良いんやし

    2009-05-28 14:34:00
  • 30:

    名無しさん

    よく読んだら親も国保なんや。自営業?親がそれなりに貯金あったり個人年金に入ってないと主も痛い目みるよ。
    まぁ親の話は置いといて、赤ちゃん産んだらすぐ働けば良い。
    バイトやなくて正社員としてね。前日に有給使える会社が良いと思う。
    赤ちゃんホンマに可愛いから頑張ってな

    2009-05-28 14:48:00
  • 31:

    名無しさん

    実家にお金頼る気ないんならまず仕事探せば?産後おむつ、ミルクって結構お金かかるよ。保育所代に保育所の準備費に出産費用。今は病院代無料って言っても子宮癌検査とか血液検査は無料にならんし。しかも助産受けるなら助産対象の病院にうつらなあかんし。
    あたしには自棄になってるようにしかみえん。2ヶ月にわかったならこの2ヶ月何してたん?その間にも借金は膨らむんやで。

    2009-05-28 14:50:00
  • 32:

    名無しさん

    産後はホンマに何かとお金かかるから、どうにかしてでも産後三ヶ月まで食いしのげたら、一時保育とかでも二ヶ月から預かってくれるから預かってもらって仕事に行けるし主さん頑張ってね。

    2009-05-28 14:52:00
  • 33:

    名無しさん

    子どもって産んで終わりちゃうで?産んでからが大変やのに。

    2009-05-28 14:54:00
  • 34:

    名無しさん

    産んでからが大変なんはよく分かる。
    でも産んだら働けるんやから。自己破産したら貯金のないシンママになるんやから。そんなの、よーさんおるやん。
    努力次第でどうにでもなるよ。でも国の援助に頼るのは勘弁してほしいけどね?

    2009-05-28 15:01:00
  • 35:

    名無しさん

    産んだ後のことは産んでから考えてちゃんとしていけばいい。 主は我が子を守りたい気持ちがちゃんとあるんやから産むからにはちゃんと赤ちゃん大事にしてね! 親にも頼れるなら初めは甘えてもいいやん! 親も娘と孫の為なら本望やろ。 そしてちゃんと親孝行もしていけばいい 自己破産避けれるならよかったね!

    2009-05-28 15:56:00
  • 36:

    仕事は今バイトやけど働いてます。働いてなかったわけではありません。近々地元に帰るので今の仕事辞めないといけないけど実家帰ったらまた探してギリギリまで頑張るつもりです。妊婦を雇ってくれるとこはあまりないみたいで不安もあります。債務整理には個人再生と特定調停と民事再生と自己破産があるんですよね?やはり全てブラックリストになっちゃうのでしょうか?無知ですいません。詳しい方いらしたらお願いします。

    2009-05-28 16:31:00
  • 37:

    名無しさん

    自己破産するとブラックリスト載りますよ。
    財産となるものは全て失い、今後財産となる物(家、マンション、カード、貯金、車)は買えなくなります。
    買えなくなるというか、契約すらさせてもらえません。

    2009-05-28 16:36:00
  • 38:

    37さんありがとうございます。
    自己破産はブラックになるのは存じております。個人再生と特定調停などもブラックになるのかが知りたくて。

    2009-05-28 16:46:00
  • 39:

    名無しさん

    >>37嘘は言わない(笑)
    この先7年はブラックやからクレカは持てない。
    今後7年以内は車や家もキャッシュなら買える。まぁそんな現金があるわけないけど。
    自己破産による財産の処分も全て処分されるわけじゃないよ。
    規定があってその金額より下回る価値のものは処分されない。
    自己破産するまでお金使っちゃう上に子供まで作ったんやから、逆に借金が出来ない方が良いと思う。

    2009-05-28 16:59:00
  • 40:

    名無しさん

    債務整理は全てブラックですよ。過払い請求もブラックになる。

    2009-05-28 17:00:00
  • 41:

    名無しさん

    債務整理しても、ブラックなりますょ。

    2009-05-28 17:03:00
  • 42:

    名無しさん

    主は債務整理の意味分かってるかな?
    債務整理には自己破産と任意整理の2つがあって。任意整理には色々種類があるの。例えば、減額してもらったり、払いすぎたお金を残りの借金に回したり。

    2009-05-28 17:07:00
  • 43:

    39さん 40さん ありがとうございます。債務整理は全てブラックなんですね。今のわたしには失う物はなにもないし今後借金しないためにも逆にブラックになるほうがいいかもしれません。借金で苦しんだわけだしもうお金借りたいなんて考えてはないけどいつか本当に困ったとき簡単に借りたりはできないほうがいいですよね。

    2009-05-28 17:10:00
  • 44:

    42さん 任意整理きいたことあります。よくわかってないみたいですね。無知で恥ずかしいです。

    2009-05-28 17:13:00
  • 45:

    名無しさん

    簡単に言うと。
    自己破産、任意整理をまとめて債務整理と呼ぶ
    個人再生や特定調停をまとめて任意整理と呼ぶ。
    財産がないなら、自己破産してキレイな体になって、子供の為に一生懸命働いて?
    目標は子供が大学前までに300万。
    主が定年までに1500万。これだけあれば主の老後に子供の負担が少なくなるはず

    2009-05-28 17:22:00
  • 46:

    名無しさん

    まず一度最寄りの役所に行って、全て説明してみたらどう?
    相談窓口があるから、この先どうすればいいか教えてくれるから。

    2009-05-28 17:32:00
  • 47:

    名無しさん

    親がブラックのっても子供には影響ないの?
    子供が家借りる保証人とかにはなれるの?

    2009-05-28 17:37:00
  • 48:

    名無しさん

    それと主、今のバイトがどんな仕事か知らないけど、妊婦でも働ける仕事なら働けるだけそこで勤めた方が良いよ。
    妊娠中に新しい職を探すのはほぼ無理やからね。本間にどこも雇ってくれないよ。怪しい宝石売りつけるようなテレアポでも無理やから。

    2009-05-28 17:41:00
  • 49:

    名無しさん

    >>49さんありがとう?

    そんな困らなさそうやね?

    2009-05-28 17:58:00
  • 50:

    名無しさん

    私なりの注意点まとめてみた
    ●今の仕事を辞めると子供産むまで働けない。
    ●財産がないなら自己破産が良い
    ●滞納してて働いてるなら強制執行される可能性があり、一刻もはやく自己破産手続きを
    ●産後すぐ働く為には、妊婦中はいつも以上に健康的に過ごすよう努力する
    ●バイトどうしても辞めちゃう場合は次の職に役立つ妊婦中でも取得可能な資格取得
    私も低月齢児の母親やけどほんまのほんまに赤ちゃん可愛いよ。産んで良かった

    2009-05-28 18:03:00
  • 51:

    名無しさん

    赤ちゃん低月齢やとすぐ体壊すし働きにくいで

    2009-05-28 18:29:00
  • 52:

    名無しさん

    貯金ないシングル多いって誰か書いてたけど、その人はお金借りることができるやん。でも主は借りれない。
    産んだら預けれるって預けるまでのお金は?母子手当てもらうなら親と同居じゃむりじゃない?

    2009-05-28 18:35:00
  • 53:

    名無しさん

    自己破産するのにもお金かかるよ?つか300万程度で自己破産は無理やと思うよ?そんなんで借金チャラになるならみんなするやろ?

    2009-05-28 18:35:00
  • 54:

    名無しさん

    親と同居でも世帯分離をすれば、母子児童付与手当てももらえますよ。
    世帯分離すれば世帯主が自分になり、保健料も安くなります。
    ↑はアタシがシングルなので、役所で教えてもらったやり方なので不正でも一切ないですよ。
    世帯分離をするには役所で手続きをすれば、すぐに出来ます。

    2009-05-28 18:49:00
  • 55:

    名無しさん

    >>52病児保育や前日有給のある職場探せば良い。
    >>53保育所は非課税申告でいいんじゃない?低月齢中の託児所代は今のバイト代で賄える。貯金ないシンママって借金するが前提なの?
    >>54それ生活保護じゃないっけ?分からんけど
    >>55
    100万でも自己破産できるし。借入件数によるけど法テラスなら300万の借金が15万位でできるはず。5000円から分割可能らしいよ。
    皆、不安を煽る言葉より良い案をレスしてあげたら?主は産む言うてるんやし。
    子供が小さいうちはめちゃ大変やと思うけど、その少しの期間の為に子供の一生を母親が摘み取って良いはずがない

    2009-05-28 19:07:00
  • 56:

    名無しさん

    安価ずれとる。ごめんなさい

    2009-05-28 19:13:00
  • 57:

    名無しさん

    >>55>>56さんへ
    アタシが言ってるのは世帯分離であって、生活保護とは何の関係もないですよ。
    世帯分離はする事によってメリットとデメリットがあるので、よく考えてからして下さいね。
    メリットは税金、保健代等の支払う代金が安くなり、世帯分離をしないままではもらえなかった手当て等が貰えるようになります。
    デメリットは親が扶養家族の人数によって免除されているお金(障害者手当て等も含まれるらしいです。)があれば、それが減ったりします。

    2009-05-28 19:54:00
  • 58:

    名無しさん

    >>4
    これ→目の前にある物
    それ→近くにある物
    あれ→遠くにある物
    「言うたらアカン」は相手が発した時
    自分が言う時は「言うたらアカン」
    >>6
    保健→健康に関する事
    保険→お金を払うもの
    だから後者が正しいよ

    2009-05-28 20:23:00
  • 59:

    名無しさん

    ↑こういう人っていつもおるけどわざわざ突っ込む必要なくない?

    2009-05-28 20:39:00
  • 60:

    名無しさん

    世帯分離したら児童手当ては尚更満額もらえますから。
    ちゃんと役所で説明受けた上で、アタシは満額きちんと貰ってます。
    児童付与手当ては個人の収入によりますが、児童手当ては一律ですよ。

    2009-05-28 21:57:00
  • 61:

    名無しさん

    児童手当ても収入制限あるよ

    2009-05-28 22:09:00
  • 62:

    名無しさん

    収入制限にひっかかる程なら借金返せるんやから、今の主の場合は収入制限気にしなくていいやろ。

    2009-05-28 23:17:00
  • 63:

    名無しさん

    間違えた
    世帯分離しても地域によっては満額でない、やった。
    児童手当は確か幅広くなったから年収一千万以内なら貰える
    児童扶養手当は母子手当の事

    2009-05-29 23:53:00
  • 64:

    名無しさん

    自己破産の前に頭使ってお金作ればいいやん 別に教えてあげんで

    2009-06-01 13:03:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
自己破産して出産育児一時金を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。