-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
若い母親の子供のしつけが??
-
1:
名無しさん
なっていないと良く耳にします?テレビでもやっていました。私は5歳の女の子の母親で25歳です。
若いママでも、30代、40代のママでも、なってない方もいるのに、『若い』限定みたいな言い方が気に入らないと思うのは、私だけでしょうか??2009-05-23 01:18:00 -
2:
名無しさん
若い方がどうしても目立つからな?
あたしも年齢的には若いから、そういうの聞くと気分悪いけど、自分は自分なりに頑張ってるつもりやし、気にせんようにしてる。2009-05-23 01:20:00 -
3:
名無しさん
何に関しても「今の若い人は〜」って言う人は言うからね。そんなんみんな若い時あったやろって言いたくなるけど。今のおばあちゃんだってひぃおばあちゃんから見たら「今時の子」やったわけやし。
自分が非常識なことしてないなら気にすることないよ?いつの時代でも言われてるこてやと思うしね。2009-05-23 02:33:00 -
4:
名無しさん
毎年毎年、今年の新入社員は〜って言うのと一緒やろ!そんなんいちいち気にしてたら世の中しんどいで!
2009-05-23 03:26:00 -
5:
名無しさん
私はちゃんと頑張ってるけど、周りの友達は母親として引く子ばっかりやわ?
2009-05-23 06:38:00 -
6:
名無しさん
↑えっ(笑)
2009-05-23 07:02:00 -
7:
名無しさん
そうゆうのあるよな?
でも自分にもまだまだいたらん所あるやろうし頑張ろ?
下見ても仕方ない?
くだらん人間は放置??2009-05-23 07:02:00 -
9:
名無しさん
人それぞれしつけ方もちがうしね?しつけも大事かもしれんけど今の世の中、虐待せんだけあたしはマシやと思う?
2009-05-23 08:39:00 -
10:
名無しさん
あたしは逆に30代40代の方がなってないと思う!
我が子可愛いんはわかるけど甘やかしすぎ。
子どもほったらかして喋ってたり通る人の邪魔になってても知らん顔。
ベビーカー押してたら遠慮しらずやし。
若い子でもおるんやろうけど私は30代とかの人らの方がこうゆうのよくみる…2009-05-23 08:40:00 -
11:
名無しさん
何歳のほうが!とかは言わんとこ?
気になるけどな?
おかしい人は何歳なってもおかしいし?
その人はその人やから、その人が若くで産んだとしても何歳で産んだとしても育て方は変わらないと思うしさ?2009-05-23 08:57:00 -
12:
名無しさん
しつけがど〜じゃないけど、ケータイ依存症みたいな若ママはよく見るなぁ…ケータイぴこぴこしながら、ベビーカー押してたり、電車の中でもぴこぴこ。もしもの時が怖いからよろしく思わんわ?子連れじゃなくてもケータイいじりながらって視界狭いから危ないし。
2009-05-23 09:06:00 -
13:
名無しさん
ベビーカー押しながら携帯ピコピコ出来るんがある意味すごい?ビックリ?
電車ではマナーとしてあかんわな?2009-05-23 09:10:00 -
14:
名無しさん
確かに携帯ピコピコ目につくわぁ
何かどこ行っても走り回ってる子供とかおる気する
うち妊婦やのに子供が後ろから激突してきて、旦那が親に文句ゆうたろう思ったら電話しててよけいキレてたわ。あんなんにはなりたくないと思った2009-05-23 10:04:00 -
15:
名無しさん
うちの子たまに走り回る…ごめんなさい。
お腹重くて中々おいつけない…2009-05-23 10:19:00 -
16:
名無しさん
30代も若いママに入ってるんちゃう??
おばあちゃま方からしたら…
でも主の言いたいこと、若いうち子供産んで…とかでかい声で聞こえるよーに言うおばはんおるもんな?2009-05-23 10:20:00 -
17:
名無しさん
口でゆう事きかせればいいんやないん?
おいつかれへんからほったらかしゎよくないよ2009-05-23 11:43:00 -
18:
名無しさん
わかってるよ。
でも相手は2歳聞いてくれへん時もあるねん…
ごめんなさい2009-05-23 11:46:00 -
19:
名無しさん
まあ2歳ならしゃあないんちゃう?
そんなあやまらんでも2009-05-23 12:06:00 -
20:
名無しさん
2歳なら 言う事聞かんかもやけど 言わんより 言う方がぃぃ?
小学生位で飲食店や病院で走り回っとったら 親何考えてんねん?とか思うけど?2009-05-23 13:11:00 -
21:
名無しさん
↑めちゃわかる?昔飲食店で働いてた時子供が個室抜け出して走り回ってたから「危ないからお部屋戻ろうね〜」って言ったらその後親が「うちの子が走り回ったり騒ぐわけがない」って怒鳴りこんできた?絶対こんな親にはなりたくないって思ったもん。
2009-05-23 14:53:00 -
22:
名無しさん
↑マジないな…?ほっときすぎもアカンけど、過保護なんも問題ありやな。
ちょっと昔やけど、底にローラーついてる靴あったやん。小学生に買い与える親、ホンマどうかしてるわ。スーパーで滑ったりして迷惑やし、人にぶつかったりしたら危ないのに。2009-05-23 15:54:00 -
23:
名無しさん
1歳頃から悪さしたら笑ったり愛想ふりまいて誤魔化すねんけど、小さい悪さかな(我家での事)、って思って負けてまう?加減難しいよな?
2009-05-23 19:32:00 -
24:
名無しさん
ウチのマンションの並びの人、男の子二人いてるんやけど、朝早い時は7時半くらいとかに大声で走り回る??
しかも日曜日とかに??
母親は注意すらしやんと笑ってるし…?
おまけに角部屋やからか自分とこの廊下前にベビーカーだの三輪車だのなんだのて置きまくり?2009-05-24 16:58:00 -
25:
名無しさん
↑↑朝やし遊びたいやろし普通ちゃう?って思った?
ベビーカーも周りに迷惑かからん場所なら良い気が..
そんなウチはオカシイんかな?2009-05-24 17:18:00 -
27:
名無しさん
日曜の7時半って、まだ寝てはる人もたくさんいると思う。
マンションならせめて9時くらいまでは静かにさせとくべきじゃないかな。
あといくら周りの邪魔にならなくてもマンションの廊下は共用スペースやから、勝手に物を置いたらあかんよ。2009-05-24 17:35:00 -
29:
名無しさん
1歳2歳の子とか静かにさせるとか難しいですよ?走りまわったりするのも成長の1つだし?
2009-05-24 17:45:00 -
30:
27
>>28
私はただ一般的には迷惑がる人の方が多いからやめさす方がいいって言うただけですよ(^ω^;)
うちにも小さい子供いるから難しいのはわかるけど、それをどうにか努力するのが親の仕事やしねぇ…「子供小さいからしかたないんです!」じゃ、通らないですよ。2009-05-24 18:00:00 -
32:
名無しさん
確かに大人とか中学生ぐらいなら腹立つけど赤ちゃんなら許せるなぁ〜
2009-05-24 18:48:00 -
34:
名無しさん
つーか「私は許せる」とかいらんくない?
許せる人もおれば実際迷惑に思う人もいてんやからさあ。
うちも仕事で平日朝早いから、日曜ぐらいゆっくり寝てたい。そんな時に朝からギャーギャー走り回られたら赤ん坊やろうが迷惑やわ。
しかも親も申し訳なさそうにせずに笑ってんねやろ?2009-05-24 20:07:00 -
35:
名無しさん
子供がどうの前にその親が腹立つ。
必死に止めたり注意してたら、大変やな〜って流せるけど。
笑ってるとか論外2009-05-24 20:17:00 -
38:
名無しさん
許せへん人は子供がおる環境では絶対暮らせへんな…
マンションなんかに住むとどうしてもそうなるやろ?一軒家に住んだ方がいいって2009-05-24 20:49:00 -
40:
名無しさん
補足↑39ですが、実家は1軒家です。
2009-05-24 21:02:00 -
41:
名無しさん
まぁ人それぞれやわな。
2009-05-24 21:33:00 -
42:
名無しさん
私は許せるとかいらんやろ?
自分が許せたとしても、ここはしつけのスレやねんから、朝の7時30分からドタバタさせるんは非常識やろ。許せるから何?って感じ。>>37必死やけどちょっとオカシイで?2009-05-24 21:43:00 -
45:
名無しさん
私は許せる派と書いた者です。なんか荒れさせてしまってすみません。
自分の意見をそのまま書いてもいいスレと勘違いしていました。2009-05-24 21:56:00 -
46:
名無しさん
皆スレズレしすぎな。
2009-05-24 21:56:00 -
47:
39
「許せる」って人の意見でわからんのやけど、それって「やったらあかん事やけど、自分がされても許せる(自分はしない)」って事なのか、「自分がされても許せるんやから別にそのくらいやってもいいやん」って事なのか。どっち?
前者なら確かに個人の自由やけど、後者やったらちょっと迷惑やなぁと思う。2009-05-24 21:59:00 -
48:
名無しさん
自分は9時以降にならないと遊ばせてないですよ!!
夜は21時までに寝かせています。酔っ払いが夜中に騒いでたりしたら腹立ちますけど朝早くから子供の遊ぶ声なら気になりません。
2009-05-24 22:20:00 -
49:
名無しさん
でも若いでひとくくりにして欲しくないよな?
うちの知り合いでも居酒屋で座敷で走り回ってても自分酒飲むの必死でほったらかしな奴おる?
うちは子供が他人に迷惑な行為してたら無理やわ?
けど最近は考え方が子供な子が親なるのも多いよな2009-05-24 22:29:00 -
52:
名無しさん
23歳のママです?
娘も5歳になって言うことちゃんと聞いてくれるようになったからか「若いのにちゃんとしつけできててえらいね?」ってゆわれるようになりましたよ?
友達の子供とかもいらんことしたら叱るって友達と決めたりしてます?
洗濯は私の場合仕事があるんで07:30くらいにしちゃってます?ご近所サンにあったら「いつもうるさくってすいません?」ってゆってます。2009-05-27 22:12:00 -
55:
名無しさん
私もなんでわざわざレスしたんやろーって思った(笑)
2009-05-28 00:50:00 -
56:
名無しさん
若くてもちゃんとしてんねや?偉いなぁ?
って言って欲しかったんちゃう?2009-05-28 03:44:00 -
57:
名無しさん
あっそ
2009-05-28 03:52:00 -
58:
名無しさん
若いのにってバカにされてるやん
2009-05-28 14:31:00 -
59:
名無しさん
若いのにってバカにされてる?
2009-05-28 15:17:00 -
60:
名無しさん
若くても中年でも人によるって、考えたらわかる話やろ。終了や
2009-05-28 15:36:00 -
61:
名無しさん
ここの育児に来る人らって若い人多いんやろねー…
2009-05-28 17:09:00 -
63:
名無しさん
あ
2009-06-16 06:43:00 -
64:
名無しさん
でも今30とか40のおばさんでも子供走り回ってうるさいのに怒らへんとか多いやん。見てて本間腹立つ。おばさんでも常識ない人いっぱいおる〜
2009-06-18 13:54:00 -
65:
名無しさん
何歳でも非常識な人は非常識やし、まともな人はまとも。
年齢でも見た目でも決められない。2009-06-18 15:08:00 -
66:
名無しさん
こないだファミレスで走り回ってる子がおったから『危ないから走り回ったらアカンよ。お母さんらのとこ戻り』って注意したら、一回戻ってまた私のとこ来て『うっさいクソガキ、人の子やねんから黙っとけってお母さんが言ってたー』って言いにきて、さすがにキレた。
30代位の人やったけど、あれは本間ないわ。
あんな人らに『クソガキ』なんて言われる筋合いないし、わざわざ子供に言いにこさすな?って思った。
スレズレすみません。2009-06-19 01:39:00 -
67:
名無しさん
そんな奴おるん…
なんかびっくりし過ぎてあたし今顔(゚∀゚)やわ2009-06-19 03:08:00 -
68:
名無しさん
今の30代くらいのママが一番たち悪いと思う
自分もちゃんとしてないくせに若いとかで偏見持って陰口とかコソコソと…
文句言えるほどちゃんとしてんの?って思う
同じ30代のママとして恥ずかしい2009-06-19 05:36:00 -
69:
名無しさん
↑夜遊びにも30代がいてるんや…
2009-06-19 06:38:00 -
70:
名無しさん
普通に居てておかしくないやろ?この掲示板結構古いやん。普通におっさんとかむちゃ見てるで?
2009-06-19 07:20:00 -
71:
名無しさん
子供を叱る時に、たとえば電車の座席でバタバタしてる子供に対して、「やめなさい〜車掌さん来たら怒られるよ〜」とか言って叱る人が理解できない。
「誰かに怒られるから」じゃなくて「周りに迷惑やから」やろ?って思ってまう…
最近の小さい子供の母親(年齢問わず)によくみる…2009-06-19 07:56:00 -
72:
名無しさん
『自分は何も思わんけど、仕方なく叱ってまーす』みたいな怒り方してる親見てたら、親子まとめて怒ったろかと思う
2009-06-19 15:27:00 -
73:
名無しさん
我が子がいらん事しても叱らんくせに人の子みてグチグチ言うてる奴よ〜見るわ
何なんやろあれ2009-06-19 16:12:00 -
74:
名無しさん
あたしは良く解らない…?子供が電車で走ったから「いい加減にしなさい!迷惑でしょ!」て怒ったら隣のおばさんに「子供は走るからいーの」て言われた?あかんやろ…
2009-06-19 17:07:00 -
75:
名無しさん
そうゆう風に言ってくれる人はいいけど、皆が皆そうゆう風に邪魔じゃないって思ってくれる訳じゃないからね。
2009-06-19 18:58:00 -
76:
名無しさん
私子供産む前は電車とかで泣いてたり、暴れてる子供見て『うるさいなー、うざいなー』って思ってたから、自分の子供がうるさくしてたらめっちゃ気ぃ使ってまう
2009-06-19 19:37:00 -
77:
名無しさん
赤ちゃんが泣いてるんは何も思わんけど子供が騒いでるのはいややわ
2009-06-19 19:50:00 -
78:
名無しさん
ピンヒール履いてて、子供の後よぉ追いかけへん親見てたらイライラする
2009-06-19 19:59:00 -
79:
名無しさん
↑それないなぁ〜。何でお前のオシャレの為に周りが迷惑かけられなあかんねん!てなる
2009-06-19 20:35:00 -
80:
名無しさん
もしそれで事故にあったらどうするんやろな…
そんなバカ親なら、すぐ忘れそうやけど2009-06-19 22:10:00 -
82:
名無しさん
目の前で事故されたらたまらんから助けたん?
よその子供でも子供やねんから善意で助けてあげて欲しい。2009-06-20 06:18:00 -
83:
名無しさん
↑書き方はそんなんやけど、善意で助けたに決まってるやん。そうじゃないとわざわざ走らんよ。
2009-06-20 10:15:00 -
86:
名無しさん
87さんは、たまらんわ?って事じゃなくて
『いたたまれない』
って言いたいんじゃないかと思う?2009-06-20 21:06:00 -
87:
名無しさん
ヤンママの会で知り合った人がうちのこの前でタバコすうた。しかも普通タバコ吸っていい?って了解とるのになにも言わず。殺意芽生えた。
こいつのタバコの煙でうちの子供をけがされたくないって思った。自分も子供おるのに。自分の子供はどうでもいいけどうちの子供の前で許せんわ2009-06-20 23:38:00 -
89:
名無しさん
ヤンママの会って行きたくないけど、集まってるとこは見てみたい
2009-06-20 23:51:00 -
90:
名無しさん
ヤンママってヤンキーママかと思ったらヤングママやんな?
2009-06-21 00:12:00 -
91:
名無しさん
そうなんや!ヤンキーやと思ってた!
2009-06-21 00:15:00 -
92:
名無しさん
若いママやと馬鹿にされんようにはしなあかんかなー子供に
2009-06-21 01:01:00 -
94:
名無しさん
先輩とよく子供連れて公園行くねんけど普通に公園のベンチでたばこ吸いやる!すぐ近くに他人の子供いっぱいいるし注意した方がいいんかな??
2009-06-21 08:49:00 -
95:
89
あっすいません、ヤングママです。産婦人科で知り合った若いママで集まったんです。
↑さん、注意できたらしたほうが、タバコすう人は悪いと言う認識がないひとが多いです。2009-06-21 09:33:00 -
96:
名無しさん
公園でたばこ吸ってるママいたら注意する?
2009-06-21 15:28:00 -
97:
名無しさん
しやん。絡まれんの嫌やし。冷たい目で見る程度。
2009-06-21 15:39:00 -
98:
名無しさん
せーへん。周りに子供いてる場合でもせーへん。常識ない人とは関わらんのが一番。
2009-06-21 16:29:00 -
99:
名無しさん
公園で?吸うてる人おっても、仲良い人じゃない限り、下手に注意して自分の子に何かされたら嫌やから、冷たい?で見て避けるー
害を撒き散らすのは、自分の子だけにしとけ!って思うけどねー2009-06-21 16:34:00 -
100:
名無しさん
砂場とかに吸い殻落ちてる時イライラするわ
2009-06-21 16:57:00 -
101:
名無しさん
その前に砂場って犬のおしっこだらけで触らせたくないや。うんこも埋まってる。キレイな公園なんかな?良いな〜近所にないわ、そんな所…?
2009-06-21 18:02:00 -
102:
名無しさん
うちんとこ毎週砂の入れ替えに来てるけど、普通じゃないんやぁ。
せめて公園の外か子供のいないトコで吸ってほしいね。
2009-06-21 18:05:00 -
103:
名無しさん
おしっこは乾いてもうたらあれやけど…さすがにうんこは埋まってないわ…近所の砂場は。
そんなにノラ自体見かけへん
知らんだけかもやけど。2009-06-21 18:23:00 -
104:
名無しさん
堀江公園たまにいくねんケドヤンママの会みたいなんやってたわ〜妊娠しててヒール履いて子供と遊んでる親もおったし…妊娠してはるからこけたらどうすんねんって思った!
2009-06-21 20:34:00 -
105:
名無しさん
うちの親は鬼 24で産んだからヤンママと勘違いしてるんか知らんけどヒステリーやった。だから親が甘やかしてる人は馬鹿にしてさげずんでしまう?
2009-06-22 00:20:00 -
106:
名無しさん
↑あんまり意味がわからん?
2009-06-22 01:26:00 -
107:
名無しさん
私もわからん(笑)自分の親の事?誰が甘やかされてるん?
2009-06-22 01:44:00 -
108:
名無しさん
自分の親が自分自身を若いママやと思ってバカにされんように躾とか頑張りすぎて逆にその怒り具合が恐かった的な感じなんかな?
国語苦手な方かしら
それともあたしの理解力がなさすぎるのかな2009-06-22 05:55:00 -
111:
名無しさん
なぞなぞになってるやん
2009-06-22 07:38:00 -
112:
名無しさん
私の母親19の時に私うんで
早いうちに離婚して私ふくめて三人子供おってほんまにめちゃくちゃやで母親風俗で働いて昼夜掛け持ちしてて
施設とかにあずけられてたり色々あってほんまに心の底から憎んだけど、今一緒にすんでるし 嫌いにわなられへんで
子供って親にひどい事されても本当に嫌いにわなられへんと思うけど
若ママさん見てるとほんまにたくましくて尊敬する2010-09-02 19:50:00 -
113:
名無しさん
>>103遅レスやけど。
姉が子供の時やけど砂場って犬とか猫のオシッコがあって不潔やから母が「ばっちぃからだめ」って触らせへんかったみたいやねん。
それで保育園に入ったら先生から電話かかってきて「砂場に入ってお友達と遊べないんです…」と言われたらしい。
砂場以外では友達と遊べるんやけど。
抱っこして砂場連れて行っても下ろそうとすると足をくいっと曲げて足が着かんようにしてしまってたらしい。
ばっちぃからって。(笑)
そこから母が公園の砂場にバケツやらスコップやら持って特訓して克服したみたいやけど。
最初の子は大切にされるけど弊害もあるよね。2010-09-03 01:34:00