-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
失業保険について
-
1:
名無しさん
妊娠が発覚してお仕事を辞めたママさんに質問です。
仕事を辞めた後、ハローワークに行きましたか?
妊娠で仕事を辞めた場合、失業保険は適用されないみたいですが、嘘を付いて失業保険のお金もらったママさんいますか?
旦那がそうしろって言うんですが、私自身セミナーに行ったりなど、嘘を付いてまでもらうのがちょっと気がひけるので‥
よかったら話聞かせてください。2009-04-26 11:12:00 -
2:
名無しさん
社会保険なら育児金ももらえるやろ?まださらにもらうつもり?
2009-04-26 11:47:00 -
3:
名無しさん
すみませんが、育児金はどのようにしてもらうのですか?
2009-04-26 12:01:00 -
4:
名無しさん
あっ仕事やめるんか。産休と育児休暇してもらったら育児金もらえたのに。その代わり仕事復帰が条件やからやめたなら無理やな。私は一時金と別で30万もらったよ。
2009-04-26 13:00:00 -
5:
名無しさん
主が一年以上働いてたら普通に失業保険貰えるし。
私は妊娠初期に仕事辞めて、「自主都合により退職」扱いやから3ヶ月失業保険執行猶予があったから、妊娠中にセミナー行ったりなんちゃって就活して3ヶ月を消費して、妊娠による退職の場合はさらに猶予付けれるからその手続きしたよ。出産予定日の6週間前〜出産後8週間は就活出来んから期間延長できるんよ。
とりあえず、主が失業保険入ってて一年間働いてたら、だましたりせんでも普通にもらえます。2009-04-26 14:03:00 -
6:
名無しさん
なんちゃって就活の時点でやけどな
2009-04-26 14:11:00 -
7:
名無しさん
なんちゃって就活言うても、初回講習(失業保険受け取るための講習)とインターネットで少し観覧するだけやで。
妊娠が理由の退職でも失業保険は貰えます。
前も書いたけど、出産予定日6週間前までは普通に就活活動してもいいし、しないんやったら失業保険受給期間の延長して出産後就活するときに3ヶ月の期間あければいんやし。
私は就活再開したらすぐ失業保険もらえるように3ヶ月を妊娠中にしといただけ。これはハローワークの人にすすめられた方法やで。2009-04-26 14:18:00 -
8:
名無しさん
私は延長の手続きして産まれてから、なんちゃって就活してもらってますよ。妊娠でやめてもらえない事はないですよ。
2009-04-26 14:58:00 -
10:
名無しさん
みなさん詳しくありがとうございます。
私の場合1年も働いてナイのでダメですね。2009-04-26 17:19:00 -
11:
名無しさん
あ、それはあかんね。嘘言っても受給資格ないから無理やわ?
2009-04-27 11:49:00 -
12:
名無しさん
妊娠して辞めたら半年かけてたら行けますよ?
私行けましたから?2009-04-29 02:27:00 -
13:
名無しさん
去年から半年→一年に変わってるから無理やで。
2009-04-29 13:49:00 -
14:
名無しさん
妊娠の場合はいけるよ。
ちゃんと聞いてみて?2009-04-29 23:49:00 -
15:
名無しさん
受給期間延長中にまた妊娠したらもう貰えませんか??
子供が二歳なったら
行こうと思ってたら妊娠してしまって…
予定日は12月で
延長期間が来年の2月22日です。
すぐいっても行けますかね?
生まれてからやと子供2人連れてセミナーとか就活する事になるんですがそれでも大丈夫何でしょうか??2009-05-13 21:11:00 -
16:
名無しさん
もう延長せんと貰ったら?11月まで時間あるんやから。
2009-05-13 21:55:00 -
17:
名無しさん
認定日とかお腹おっきくても大丈夫ですか??
2009-05-14 00:19:00 -
18:
名無しさん
うん。予定日の6週間前まで大丈夫。
2009-05-14 00:52:00 -
19:
名無しさん
ありがとうございます。出産前に貰いに行ってきます。
2009-05-14 09:33:00