デートスポット掲示板一人親家庭医療書。のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

一人親家庭医療書。

スレッド内検索:
  • 1:

    カナリア?

    今の彼氏の子供が出来たかもわからないんで病院へ調べに行こうと思うんですが産婦人科で内診や診察にかかる費用は医療書適用されるんでしょうかぁ?教えていただきたいです。

    2006-01-22 03:11:00
  • 2:

    すいません。もし赤ちゃん出来てて産むとなれば一人親なのに妊娠わおかしいってことでお金に対して何も免除してくれないんでしょうか?いやしい考え方ですが出産費用をできるだけ低料金で済ませたいんですけど助成制度も使えないんでしょうか?

    2006-01-22 03:21:00
  • 3:

    名無しさん

    妊娠は保険きかなぃょ。

    2006-01-22 03:25:00
  • 4:

    え?それは保険はいってても10割自己負担ってことですかぁ?最低三割負担でわ?主は三割負担なるところをそれ以下になるのかならないのか教えてほしいです。

    2006-01-22 04:22:00
  • 5:

    名無しさん

    保険入ってても10割り負担だよ。

    2006-01-22 05:18:00
  • 6:

    一人親家庭医療書はつかえないんですか?

    2006-01-22 05:58:00
  • 7:

    名無しさん

    妊娠の診察ゎ保険適応外ゃから母子とか父子でも関係なぃょ。ぁと母子で産むなら助産制度使ぇるょ。主の前年度の収入にょるケド。非課税なら使える。はっきりゎゎからんけど課税なら使えなぃかも。区役所聞いてみ。

    2006-01-22 06:39:00
  • 8:

    名無しさん

    妊娠は病気と違うから使われへんねんで!そんなお金かかるん嫌なら産婦人科によって料金ちゃうから安くて良い病院いけば?

    2006-01-22 08:58:00
  • 9:

    それじゃあ母子の人が医療券つかっても無理ってことですよね!ありがとうございましたぁ。極力安い病院探してみます。

    2006-01-22 09:30:00
  • 10:

    名無しさん

    ワンチャン育てルゲームなんやけどポイント集めてて無料登録して手伝ってほしいねんやん!!ヽ(х3х)ノhttp://dogbre.jp/f.php?3543ce6ac5e35494.41474705

    2006-01-22 09:31:00
  • 11:

    名無しさん

    母子医療証使えるで。うち使えた。毎回500円やった。

    2006-01-23 02:39:00
  • 12:

    母子家庭医療書と一人親家庭医療書わ違うんですかぁ?診察や内診が毎回500円てすっごい助かりますよね??それは病院とか限られてますか?大きな病院しか無理だとか。

    2006-01-23 05:22:00
  • 13:

    名無しさん

    11です。 私は総合でしたけど多分大丈夫と思いますよ!母子のやつ、一人親のやつです。すいませんm(__)m

    2006-01-23 09:09:00
  • 14:

    13さんどうもありがとうございます。助かりましたぁ。無難に総合病院にいってみます。本当ありがとうございましたぁ。

    2006-01-23 12:23:00
  • 15:

    名無しさん

    13。いえ?元気な赤ちゃん産んでくださいね(^-^)

    2006-01-23 20:07:00
  • 16:

    名無しさん

    私は母子やけど、普通にお金取られました。
    病院に言ったら妊娠は無理ですって言われた。
    ちなみに総合です

    2006-01-23 21:43:00
  • 17:

    名無しさん

    母子とか関係なくお金かかります☆なぜなら、妊娠は病気じゃないから?保険きかないです?初めての子供の時に経験しませんでしたか?

    2006-01-23 23:55:00
  • 18:

    名無しさん

    だから妊娠は病気じゃないから保険きかんねんって!検診で保険きくのは血液検査くらい。あとは妊娠中に風邪ひいたりした時だけ。赤ちゃん見てもらう時は絶対に保険ききません

    2006-01-23 23:57:00
  • 19:

    一人目んときわ普通にお金払ってました。知り合いが医療書使える病院見つけてくれたんでそこいきます。どうもありがとうございました。

    2006-01-24 05:43:00
  • 20:

    名無しさん

    医療書使える病院なんてないやろ
    それやったらみんな使うやろ どんなけ金ない人もどうにかして病院行ってんねんから

    2006-01-24 07:34:00
  • 21:

    東淀川にある病院です。

    2006-01-24 12:06:00
  • 22:

    名無しさん

    名前ゎ?

    2006-01-24 12:20:00
  • 23:

    名無しさん

    無理やって?使える訳がない…保険証があっての医療証やねんから?

    2006-01-24 13:08:00
  • 24:

    名無しさん

    それゃったら私もその?行きたいから名前教えてやぁ

    2006-01-24 13:12:00
  • 25:

    名無しさん

    うちのお母さん看護婦で今産婦人科で働いてるけど使える病院なんか聞いた事ないゆうてたよ〜てか安い病院行けば3000円位で済むんやから探せばいいのに…みんなが妊娠は病気ちゃうから無理やでって教えてくれてんのに医療書、医療書って…何か病気扱いされてるみたい

    2006-01-24 15:19:00
  • 26:

    名無しさん

    何でそんな攻めるん?いぃやん。もぅ。使える病院もあるんやったらそれでいぃんちゃうん?主さんいぃ病院見つかって良かったね。

    2006-01-24 22:44:00
  • 27:

    名無しさん

    だから私も行きたいから教えて欲しいねん?
    責めてないやん?

    2006-01-25 00:15:00
  • 28:

    名無しさん

    なに切れてるん。アホやろ。
    保険証も医療書も使えるわ。看護婦なんか会計全然しらんやろ。聞くなら医療事務やってるやつに聞け。

    2006-01-25 01:44:00
  • 29:

    名無しさん

    だから私が言ってる?は無理って言われて東淀川なら行けるから名前教えてって言ってるねん?
    別に切れてなぃから

    2006-01-25 02:10:00
  • 30:

    名無しさん

    頼み方も知らんヤツに誰も教えへんわ。

    2006-01-25 02:12:00
  • 31:

    通りすがり

    別に29さんはキレてないと思いますけど…「アホ」とか言う人が勝手にキレてるだけじゃ…

    2006-01-25 02:18:00
  • 32:

    名無しさん

    主さんがんばりよ〜ここの客はアホばかりやからまともに話聞かんほうがええよ〜

    2006-01-25 02:26:00
  • 33:

    名無しさん

    保険適応外やからひとり親医療証では無理だよ。
    生活保護を受けてるなら、医療券でいける可能性あるけど。
    医療券も基本、十割負担(保険適応外)は使えない規定だけど、国民健康保険じゃないから理由により効くから、そっちじゃないかな‥
    実際に受けてた訳じゃないから間違ってたらごめんね

    2010-12-31 00:40:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
一人親家庭医療書。を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。