-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
みなさんなら行きますか?
-
1:
名無しさん
私は最近3人目を妊娠しました。
でも5月に友達の結婚式がありその時カラーをしようと前から思っていて予約もしています。
でも妊娠がわかりそのカラー行く時には11週くらいです。
赤ちゃんに影響あるとゆー人やないとゆー人がいます。
みなさんなら行きますか?それとも髪の毛プリンのまま結婚式に行きますか?
どーしよか悩んでます…2009-03-28 11:42:00 -
6:
名無しさん
あたし一人目の時も二人目の時も2回は行ったで?二人目の時は産まれる1週間前やったし?二人共元気すぎる位元気やで?
2009-03-28 13:08:00 -
7:
名無しさん
毛染め=胎児に悪いんちゃうで。>>5さんもゆってるけど、匂いとかでも気持ち悪くなったり、妊娠による皮膚が弱ったりしてる人は、刺激が強すぎたりするとかあるけど、それはあくまでも母体自身であって、胎児に影響する事はないで。だから結婚式はちゃんとカラーしてからいったらいいんちゃうかな
2009-03-28 13:15:00 -
8:
主
みなさん返事ありがとうございます?
妊娠すると毎回神経質になりすぎてあれダメなんかなこれダメなんかと不安になります?
それに3人目なのにカラーが赤ちゃんに影響ないなんて知らなかったです…
昔に友達が妊娠中にカラー行ったら美容師に「妊娠してるならうちでは出来ない」と断られたみたいで影響があるからなんだと思ってました?
でもみなさんのレスを見て予約の日に行く事にしました?
ありがとうございました?2009-03-28 14:05:00 -
9:
名無しさん
お酒は大丈夫ですか?ビールとか?
2009-03-28 15:53:00 -
10:
名無しさん
お酒はあかん
2009-03-28 16:01:00 -
11:
名無しさん
私も妊娠中期お腹が目立ってない頃に産院で確認してカラー行ったけど、そこの男の美容師と(妊娠してると言わずに)妊娠出産の話になった時「妊婦がカラーするのは反対。赤チャンに影響あるし何より赤チャンより自分優先するのが信じられない」って言われたなぁ?
>>9さん酒は飲まない方がいいよ。妊娠周期にもよるけど。2009-03-28 16:17:00 -
12:
名無しさん
↑書き忘れ?
他の方も書いてますが、基本カラーは胎児に影響ないです。産院でも確認したし、美容師友達にも聞いたところ頭の毛穴(?)よりカラー剤成分の方が大きいから、吸収しないし大丈夫と言われました。2009-03-28 16:26:00 -
13:
名無しさん
影響ないゆーても100%じゃないし。やるかやらんかでいえばやらんに越したことないやん。
断った美容師は、体質もあるしもしも万が一のこと考えて、万が一に影響あったら責任とれないから断ったんやろな。悪い判断じゃない。2009-03-28 16:38:00 -
14:
名無しさん
今8ヶ月くらいなんですけどお酒呑んでた?毎日ではないけど月に4回くらい?
呑む量は生中2杯ほどでやめてたんですけど?2009-03-28 19:54:00 -
15:
名無しさん
知らずになん??
これから気をつけたらいいと思うけど、良くないよ?一杯ぐらいならって人もおるけど一杯なら大丈夫って確証もないみたいやし?2009-03-28 20:37:00