-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
母子家庭で生活保護うけたいんですが…
-
1:
名無しさん
未婚で親とも疎遠な状態です。
5月に赤ちゃんが生まれるのですが貯金もなく今働けるわけなく生活保護を視野に入れてます。
生活保護の利点不利点、またどうやって受けたかなど教えてください。2009-03-04 12:07:00 -
98:
名無しさん
皆様長文ご苦労様
読む気失せて読みません2009-03-07 00:12:00 -
99:
名無しさん
勘違いしてる人多いみたいやけど生活保護全てが働かずしてお金入る訳じゃないよ。理由や状態など調べて働ける人は生活保護でも少しは働かな切られるから。主の場合やと保育園預けれるまでは全額(約15〜20万)貰えて保育園預けるようになったら仕事する事になる。精神科に行ってもバイト位させられると思う。後、家賃の上限も決まってるからオーバーしてたら引っ越ししないといけない。メリットは少し楽になる。医者代タダ。デメリットは車乗る事(借りてもダメ)保険入れない。近所の目が気になる。(この二年程不正者は近所の通報で切られてる人がかかる人より多い。)
2009-03-07 00:44:00 -
100:
名無しさん
なぁ、主さんみたいな状況で保護受けたいってスレ他にもあるけど、なんでみんなすぐ保護なん?育てられないなら子供を施設に預けて働いて、落ち着いたら迎えに行ったらいいんちゃうん?
2009-03-07 01:58:00 -
102:
名無しさん
子供いるいない関係なく、資格学歴能力持ち合わせてなくて、まともな職業につけない(正社員で働いても月10ちょいが限界みたいな)人なら生保のが楽やろな(笑)
2009-03-07 02:44:00 -
103:
名無しさん
あ…100とられた
2009-03-07 02:49:00 -
104:
名無しさん
スレチスレチって…掲示板にスレチなんてないし。みんな意見してるだけちゃう?
てか、手切れ金なくなってから今現在どう生活してるん?今、助けてくれる人いてるんやろ?
保護申請してもすぐに受けれへんのなら、その間どうやって生活するん?2009-03-07 08:47:00 -
105:
名無しさん
施設に預ける話やったとしても結局批判すんねから同じやん?別に生活困窮者の為の制度で、困ってる人誰しもが貰える制度じゃないんやからそこまで批判せんでいいやん。年寄りが貰われへんとかは役所の人が悪いだけで入ってる人はその次やん。みんなが言うてる事なら年寄りだって自業自得になるやん。貯金して年金かけて保険入ってればよかったやん。って話しやん。
2009-03-07 08:51:00 -
106:
名無しさん
↑ちゃうで年金より生活保護のほうが支給額多いねん
人や地域によったら年金は6万(家賃込み病院代自腹)やけど生活保護なら11万(家賃込み病院代負担なし)とか。
年金で生活出来ないから年金に切り替えて欲しいって役所に言うて渋られてる場合も多々あるねん?2009-03-07 09:02:00