-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
母子家庭で生活保護うけたいんですが…
-
1:
名無しさん
未婚で親とも疎遠な状態です。
5月に赤ちゃんが生まれるのですが貯金もなく今働けるわけなく生活保護を視野に入れてます。
生活保護の利点不利点、またどうやって受けたかなど教えてください。2009-03-04 12:07:00 -
141:
名無しさん
あれは引かれへんのちゃうん
2009-03-26 10:27:00 -
142:
名無しさん
定額給付金については満額〜少し引かれるくらいで支給されるみたい。
生保で社保入れるか聞いたのは生活保護受けてて給料が生保で貰える額上回ったら完全に経済自立になるらしいけど社員じゃないなら自立とは言えないんじゃないか、と思ってさ。2009-03-26 19:16:00 -
143:
名無しさん
まず、国民健康保険に入って保険料全額免除の申請を書いて。そしたら出産一時金40万円もらえる。
そこまでの道のりには一円も必要ないから。
手続きのみやし。
でもそれは即もらえるわけじゃないから、出産育児費用一時貸付制度ってのがあるから役所からお金借りて。
生活保護は一番最後の手段やと思ったほうがいい。
色々事情あるやろうけど大変やけど何とか頑張って。
2009-03-27 06:04:00 -
144:
名無しさん
うちは貸付は予定日の1ヶ月前からやったよ。
健康保険の手続きとかもすぐに出来るわけじゃないから何度か役所に出向かないかんと思う。役所で相談して何とか頑張って!2009-03-27 12:56:00 -
145:
名無しさん
無職なら国保の全額免除してくれるん?
2009-04-01 12:44:00 -
146:
名無しさん
↑理由がないと無理
旦那が退職した時扶養者いるって事で5割免除やった☆2009-04-01 19:12:00 -
147:
名無しさん
生活保護って最低限の生活分しか貰われへんのにベビー用品とかどうすんの?
2009-04-01 19:26:00 -
148:
名無しさん
子供の分まで保護貰えるんちゃうん?
2009-04-01 19:56:00 -
149:
名無しさん
↑てかそんぐらい贅沢せんかったら何十マンもかかるもんじゃなくない?
生活保護うけるような人が作るんやから覚悟してるやろうし、おむつと着替えあれば最悪生きていけるよ2009-04-02 06:13:00 -
150:
名無しさん
ベビー用品とかは別にリサイクルとか調べたりしたら安く手に入るやん?今厳しくなって保護費から母子の無くなったらしいからめっちゃ安いみたいやで?
2009-04-03 01:29:00