-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
母親なのにぁたし自由にバカやってるママいる?
-
1:
ぬし
批判覚悟でみんな暴露してぇ!!あたし月の半分ゎすきなことしてる。病気やわ。旦那といたら息苦しいから外出ばっかりや。そんなヒトいてる?
2009-02-13 00:09:00 -
51:
名無しさん
私年に2、3回しかないわあ
2009-02-13 20:25:00 -
52:
名無しさん
月の半分だったり週に一回だったり子供を人に預けて遊ぶ。これが正常な母親の姿かな?これが普通なの?
だったら私が異常な過保護なんだわ。2009-02-13 20:36:00 -
53:
名無しさん
↑あ〜分かる。それが普通ならあたしも異常な過保護やわ?
あたしも預けて遊び行くってゆうたら、同窓会、新年会、結婚記念日、くらいかな?二次会は絶対行かんし?
それ以外は一緒に遊びに行く?2009-02-13 21:24:00 -
54:
名無しさん
てか遊ぶってなっても子供置いていくって頭がないわ。特別な日ぐらいはわかるけど
2009-02-13 21:42:00 -
55:
名無しさん
愛してもない人の子をそんな1人堕ろしたことあるから次は堕ろしたくないからとか考えで産むから愛情もたれへんのんちゃう
2009-02-13 23:59:00 -
56:
名無しさん
何が普通とかないし、それぞれの家庭があるから
いいと思うけどなー
私は別に主が異常やとは思わん2009-02-14 00:53:00 -
57:
名無しさん
いや異常やで
そんなんが普通やったらどないするん?人それぞれ子育てのやり方はあるけど育児放棄は話ならんやん
何で子供の為に我慢できんのやったら親になったん?親なった以上責任もてよ
うちも独身時代遊びまくってたし、今も確かに独身時代懐かしいなーってたまに思うけど子供ほったらかして遊ぼうなんて思わんわ2009-02-14 01:16:00 -
58:
名無しさん
↑同感?
あたしも周りみて羨ましく思うことあるし遊びほうけたいけど、子供いて楽しいし今の生活で母として腹くくったんは自分やから子供ほって置くなんてできひんしする気にならん2009-02-14 01:40:00 -
59:
名無しさん
私の家は親が厳しく周りの友達が夜に遊ぶ中私は遊びに行けず、結婚して門限とかは無くなったものの半年後に妊娠が解り出産しました。
正直今まで遊べなかった分遊びたいと思いましたが、子供をおいて(遊びたいが為に預ける等)は出来ません。
子供に何かあってからじゃ遅いし自分自身も後悔するだろうし…
全く遊びに行かない訳じゃないけど基本昼間に子供連れて遊びに行きます。
夜の遊びを知らないから、夜の遊びの楽しさを経験してないからこういった考えになるのかも知れませんが…
でも自分が子供を産む!!育てるんだ!!と決めた時から多少の自我は犠牲にする覚悟で出産しましたし。
なんか主さんの文章を読んでる限り、自分の事が1番みたいな感じがします。
もう少しお子さんに目を向けてみたらどうでしょうか?
子供の成長は24時間見てて飽きませんし。
初めて○○した瞬間を見れる喜びは本当に幸せですよ?
長文失礼いたしました。2009-02-14 01:53:00 -
60:
名無しさん
↑夜の遊びしたことあるないなしに、夜遊びして何が楽しいんかわからんわ。友達とたまに飲むのは楽しいけど、わざわざ夜にする必要性ある遊びってある?
カラオケもボーリングも今はいけんくても子どもがおっきくなればいくらでもいけるやん。ただただ主は子どもといたくないだけやろ。
しかもこのご時世に貯金切り崩して遊ぶとか…今は子どもにめっちゃお金かかるのに。
あたしはもっと裕福なら子どもプール通わせたいなとか思うけど、そんなん言いだしたらキリないくらいお金かかるな。
主さん子ども可愛くないの?2009-02-14 02:06:00