デートスポット掲示板子供の名前決めた?のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

子供の名前決めた?

スレッド内検索:
  • 1:

    olvia

    今年6月娘?(未定)が産まれます☆皆は産まれる前から名前つけてる? よかったら名前あげていこ☆

    2009-02-11 05:30:00
  • 2:

    olvia

    ちなみにうちんとこは
    まだ決まってません(笑)

    2009-02-11 06:46:00
  • 3:

    名無しさん

    パクられるから嫌

    2009-02-11 10:05:00
  • 4:

    名無しさん

    うち生後8日目やけどまだ決めれてない?
    名付けの先生に画数とか見てもらった名前にするか、旦那が付けたい名前にするか迷ってます?

    2009-02-11 12:36:00
  • 5:

    名無しさん

    うちは織乃(りの)凌乃介(りんのすけ)です。パッと読めないけど意味を考えて付けました?

    2009-02-11 13:46:00
  • 6:

    名無しさん

    男の子なら翔太
    女の子なら葉月 て考えてたけど、結局は違う名前にした

    2009-02-11 14:07:00
  • 7:

    名無しさん

    今時な名前と願掛けの名前だけは辞めとくってだけしか決まってない

    2009-02-11 14:14:00
  • 8:

    名無しさん

    うちは慎太郎?普通〜?笑

    2009-02-11 14:57:00
  • 9:

    名無しさん

    ひらがなで【のあ】?

    2009-02-11 16:17:00
  • 10:

    名無しさん

    あたしも6月予定でたぶん女の子。付けたい名前が画数あんまりやから悩む?
    画数とかあてにならへんかな?

    2009-02-11 21:59:00
  • 11:

    名無しさん

    女の子やったら結婚したら変わるから気にしない人多いよ

    2009-02-11 22:03:00
  • 12:

    名無しさん

    画数て流派で違うしネ?
    うちとこは産まれる前に旦那が「蓮」てつけた?

    2009-02-11 23:38:00
  • 13:

    名無しさん

    そうなんやぁ?流派とかあるんやぁ〜
    んじゃあんまり気にしんとこかなぁ?

    2009-02-12 00:05:00
  • 14:

    名無しさん

    碧(あお)くんです?

    2009-02-12 00:21:00
  • 15:

    名無しさん

    未来みらい君

    2009-02-12 00:34:00
  • 16:

    名無しさん

    男の子が産まれてくるし画数きにして姓名判断見てたら、なんか天地同格?名字と名前が同じ画数なるから凶ってか良くない..みたいで?
    携帯の無料なサイトやからかな?
    詳しい方います?

    2009-02-12 00:42:00
  • 17:

    olvia

    皆さんコメありがとです。

    やっと候補?みたいなのはでました(笑)
    女の子なら、小町(こまち)ちゃん(笑)
    男の子なら、あきと(漢字未定)(笑)

    2009-02-12 06:07:00
  • 18:

    名無しさん

    ↑なにがおもろいん

    2009-02-12 06:47:00
  • 19:

    名無しさん

    うちは耀太朗です?

    2009-02-12 07:52:00
  • 20:

    名無しさん

    ことねちゃん?

    2009-02-12 08:14:00
  • 21:

    名無しさん

    >>17笑いすぎやな(笑)

    2009-02-12 08:41:00
  • 22:

    名無しさん

    友達の子供、小町

    2009-02-12 08:50:00
  • 23:

    名無しさん

    「なんちゃって和風」が多いなぁ。りんのすけって(笑)
    ま、プリンやらマリンよりはマシかな。

    2009-02-12 09:28:00
  • 24:

    名無しさん

    ↑荒らしたいん?

    2009-02-12 11:48:00
  • 25:

    名無しさん

    字画気にするなら、最初から字画だけ見て決めて、付けたい響きや漢字があるなら字画を気にしない方がいい。字画も響きもって欲張って、難読ドキュネームにしてしまってる人をよく見るから…。

    2009-02-12 12:14:00
  • 26:

    名無し

    子供の名前が
    美紀真須です?
    ディズニーすきだから?

    2009-02-12 12:30:00
  • 27:

    olvia

    (笑)←多くて申し訳ないです(>_

    2009-02-12 13:09:00
  • 28:

    名無しさん

    カタカナ系の源氏名みたいな名前付けてる親にかぎって不細工よな…
    父親+母親=子供
    やのに不細工な自分等からすごい美形が生まれるとか勘違いしてるんかな?
    いじめられるだけやん?

    2009-02-12 16:57:00
  • 29:

    名無しさん

    古風な名前の方が可愛い(´ω`)?

    2009-02-12 17:12:00
  • 30:

    名無しさん

    エセ古風じゃなければね。

    2009-02-12 18:01:00
  • 31:

    名無しさん

    明日予定日やのにまだ決まってない?

    2009-02-12 18:12:00
  • 32:

    名無しさん

    理奈子にする♪

    2009-02-12 19:15:00
  • 33:

    名無しさん

    ↑かわいい?

    2009-02-12 19:58:00
  • 34:

    名無しさん

    >>32りなこ可愛いなぁ?

    2009-02-12 20:22:00
  • 35:

    名無しさん

    ミッキーマウスて?ねずみ年もかけて?

    2009-02-12 20:47:00
  • 36:

    名無しさん

    理奈子っていいかも?

    2009-02-12 22:34:00
  • 37:

    名無しさん

    もーすぐ生まれるから、稀叶(ききょう)ッてつける予定?

    2009-02-20 00:04:00
  • 38:

    名無しさん

    りりこって考え中?漢字はまだ未定?

    2009-02-20 00:29:00
  • 39:

    名無しさん

    稀に叶うってなんか…

    2009-02-20 16:11:00
  • 40:

    名無しさん

    りなこのどこが可愛いん?ないわー

    2009-02-20 17:03:00
  • 41:

    名無しさん

    蒼空(そら)にする。
    旦那が、絶対にそらが良いって…
    当て字っぽくなるけど?

    2009-02-20 17:20:00
  • 42:

    名無しさん

    >>40りなこ可愛いやん?

    2009-02-20 17:28:00
  • 43:

    名無しさん

    >>41字普通でええやん?
    てかその字多いのはなんでやろか…?

    2009-02-20 17:38:00
  • 44:

    名無しさん

    確かに!まわりで2人おる

    和っぽい漢字てどんなん?

    2009-02-20 22:09:00
  • 45:

    名無しさん

    うちは、上→凛都 りと
        下→琴都 こと
    です。

    2009-02-20 23:17:00
  • 46:

    名無しさん

    りなこいいゆうてる人同じ人?

    2009-02-20 23:48:00
  • 47:

    名無しさん

    >>43
    空だけやと寂しいから蒼空らしい?

    2009-02-21 00:08:00
  • 48:

    名無しさん

    りなこ?「こ」ゎやっぱ古い

    2009-02-21 11:17:00
  • 49:

    名無しさん

    りなこやったらりなの方がいいわぁ ありふれてるけど

    2009-02-21 11:35:00
  • 50:

    名無しさん

    うちの子も蒼空やぁ?自分で考えたけど。テレビで何かの名前のランキングで上位やってちょっと萎えたしぃ?

    2009-02-21 12:58:00
  • 51:

    名無しさん

    蒼空って結構居てるんや?一応当て字では無いけど、名前間違われたりする…?
    するなら変えたい?

    2009-02-21 14:34:00
  • 52:

    名無しさん

    まれにかなう?これはかなりやばい、かわいそう

    2009-02-21 15:20:00
  • 53:

    名無しさん

    >>51さんへ。間違えられた事はまだないよ?お年寄りにはちょっとわかりづらいみたいやけどね…?でも問題はないよ?

    2009-02-21 16:00:00
  • 54:

    名無しさん

    >>53
    間違われへんのや?じゃあ良いかな(・∀・)
    わざわざ、ありがとう?

    2009-02-21 16:09:00
  • 55:

    名無しさん

    えー?
    りな こ って子がついてる方がいいやん?

    2009-02-21 19:40:00
  • 56:

    名無しさん

    「こ」付くのださい

    2009-02-21 19:57:00
  • 57:

    名無しさん

    子 付くの可愛い?

    2009-02-21 20:50:00
  • 58:

    名無しさん

    空つく子って
    事件とか事故にあいやすいよね

    2009-02-21 21:22:00
  • 59:

    名無しさん

    ↑小学生かい?w

    2009-02-21 21:25:00
  • 60:

    名無しさん

    あほか

    2009-02-21 22:35:00
  • 61:

    名無しさん

    子 美 ついてるの古いか?可愛いやん?
    マリン ライム ジュリアにラブ って付けられるよりマシかと?

    2009-02-21 22:38:00
  • 62:

    名無しさん

    そりゃそうやわ。国籍どこ?みたいな名前最近多すぎ。

    2009-02-21 23:57:00
  • 63:

    名無しさん

    >>61そんなん問題外やん?比べるもんと違うやろ

    2009-02-22 01:27:00
  • 64:

    名無しさん

    >>61みたいな名前つけて、その辺の犬と一緒やったら嫌じゃないんかな?

    2009-02-22 01:58:00
  • 65:

    名無しさん

    ↑きりないで

    2009-02-22 02:04:00
  • 66:

    名無しさん

    え〜ッ?りなことか絶対いややー?

    2009-02-22 06:29:00
  • 67:

    名無しさん

    理奈子と書いた者です。
    私も母も祖母も名前に子がつくので子供も子をつけたかったんです♪
    やっぱちょっと子がつくと古いかなって思うけど、私たち夫婦含めて親戚のみんな気に入ってくれてるのでよかったと思います?

    2009-02-22 08:49:00
  • 68:

    名無しさん

    親の名前からとるとよくないってゆうよね

    2009-02-22 09:37:00
  • 69:

    名無しさん

    子つくのなんかかわいい?
    実果子?か亜子で悩んでる

    2009-02-23 00:16:00
  • 70:

    名無しさん

    ↑歳いってるからやろ?

    2009-02-23 02:40:00
  • 71:

    名無しさん

    >>68
    なんでー?理由おしえてや。
    どーせ知らんやろ?私可愛い思ってる名前が親と同じ名前つくんよ。漢字ちゃうけど

    2009-02-23 02:44:00
  • 72:

    名無しさん

    理由なんかしらんよ?よく聞くだけやで

    2009-02-23 03:44:00
  • 73:

    名無しさん

    親の苦労を背負うって聞いた事あるけど、そんなん気にしてへん。

    2009-02-23 05:03:00
  • 74:

    名無しさん

    親をこえられへんとか言うやん

    2009-02-23 07:18:00
  • 75:

    名無しさん

    >>67いいなぁ?
    うちんとこも祖母も母もうちも子つくから女の子やったら子つく名前で考えてたかも?
    妊娠4ヵ月で♂って判ったから女の子の名前なんて全然考えんかったけど?

    2009-02-23 08:16:00
  • 76:

    名無しさん

    なにがいいんかわからんし(笑)

    2009-02-23 10:06:00
  • 77:

    名無しさん

    確かに?

    2009-02-23 14:36:00
  • 78:

    名無しさん

    子つくの可愛いやん?女の子って感じ?わざわざ嫌やとか変とか書かんでいいんちゃん?そう思うなら自分がせんかったらいいだけやん?

    2009-02-23 15:36:00
  • 79:

    名無しさん

    確かにそうやな。ただりなこもしつこいな

    2009-02-23 16:14:00
  • 80:

    名無しさん

    >>70
    年いってるとか関係なくない?
    今奇抜な名前多いから子が付く名前逆に珍しいし可愛いって思う?
    なんか安心する

    2009-02-23 16:17:00
  • 81:

    名無しさん

    読みにくくて凝りすぎな名前よりいいわ。

    2009-02-23 17:52:00
  • 82:

    名無しさん

    ほんまりなこしつこい(笑)

    2009-02-23 18:38:00
  • 83:

    名無しさん

    名前にダサいとかそうゆうのってナイと思う
    どんな名前でも親が一生懸命に考えてつけた名前をダサいとか古いとか言うのっておかしいと思う

    2009-02-24 08:33:00
  • 84:

    名無しさん

    ↑何回もそういうレスあったけどみんなスルーやから書くだけ無駄やで

    2009-02-24 09:43:00
  • 85:

    名無しさん

    心夏 ここな
    颯汰 そうた まだどっちかわからんけど夏産まれ☆

    2009-02-27 03:19:00
  • 86:

    名無しさん

    心夏がちょっと…ワラ

    2009-02-27 03:58:00
  • 87:

    名無しさん

    心夏へん?

    2009-02-27 04:44:00
  • 88:

    名無しさん

    ここなって風嬢みたい…?

    2009-02-27 06:34:00
  • 89:

    名無しさん

    今変わった名前多いからいいやん。風俗嬢とか言うてる人今時の名前の本見てみ?

    2009-02-27 07:20:00
  • 90:

    名無しさん

    ほんま変わったの多いけど今の子供達からしたらそれが普通なんやろなぁ!!
    時代の流れやなぁ(^_^)

    2009-02-27 08:30:00
  • 91:

    名無しさん

    ここな=風俗嬢って古い考えやな〜。

    2009-02-27 08:33:00
  • 92:

    名無しさん

    >>85あきらかに漢字の意味とか考えてない教養のない人がつける名前やな〜
    汰とか汚い漢字やし

    2009-02-27 08:44:00
  • 93:

    名無しさん

    >>85汰は字の意味良くないねんで?なんか悲しいとか鬱とかそっち系の意味やで?

    2009-02-27 09:14:00
  • 94:

    85

    みなさん色々意見ありがとございます!
    汰って汚いんや。いちよう字画はめちゃよかったけどまだ時間はあるし考えよ☆

    2009-02-27 09:35:00
  • 95:

    名無しさん

    いちようて(笑)

    2009-02-27 14:29:00
  • 96:

    名無しさん

    >>85一応いちおうやで。
    やっぱり教養ないなぁ。

    2009-02-27 15:46:00
  • 97:

    名無しさん

    教養ないより性格終わってる方が母親として致命傷やで。

    2009-02-27 16:34:00
  • 98:

    名無しさん

    確かに(笑)

    2009-02-27 16:42:00
  • 99:

    名無しさん

    誰が性格悪いん?

    2009-02-27 16:42:00
  • 100:

    名無しさん

    2009-02-27 16:47:00
  • 101:

    名無しさん

    多少バカでも、愛情あればいいやん?

    て虐待されて育ったから最近そう思う…。

    2009-02-27 16:49:00
  • 102:

    名無しさん

    自分の話はいいから?

    2009-02-27 16:50:00
  • 103:

    名無しさん

    ほんま性格悪すぎやな(笑)モンスターなったり虐待したりせんといてなー

    2009-02-27 17:38:00
  • 104:

    93

    >>94あたしも汰って付けたかったんやけど色々サイトとか見てたらめっちゃボロカス書かれててん?やし調べたらほんま良くない漢字やった?
    でもそうた君って響きキレイやしいいな?まだ時間あるみたいやしゆっくり考えてあげなぁ?

    2009-02-27 18:44:00
  • 105:

    名無しさん

    男の子でなつきって変かなぁ?

    2009-03-01 00:38:00
  • 106:

    名無しさん

    変。やめたり

    2009-03-01 01:46:00
  • 107:

    名無しさん

    うん、変。てかきもい

    2009-03-01 01:56:00
  • 108:

    名無しさん

    キモいって…
    ホンマ口悪い人間ばっかやな

    2009-03-01 02:16:00
  • 109:

    名無しさん

    どこらへんがきもいですか?

    2009-03-01 02:27:00
  • 110:

    名無しさん

    >>107ちゃうけど聞いてる人は正直な意見がほしいんちゃうん

    2009-03-01 02:28:00
  • 111:

    名無しさん

    >>109きもくないよ。少しユニセックスなだけちゃう?

    2009-03-01 02:59:00
  • 112:

    名無しさん

    ユニセックス…(笑)

    なつきって何か女の子みたいやなぁ。他はあかんの?よほど意味とか思い入れがあるとかじゃなかったらやめといた方がいいかも…子供って結構残酷やから小さいうちはからかわれたりそれのせいでイジメとかもあるやろうし

    2009-03-01 03:34:00
  • 113:

    名無しさん

    ソウタ君やったらうちの弟と一緒や?
    漢字は聡太やけど。

    2009-03-01 03:36:00
  • 114:

    名無しさん

    >>112分かる?子供って結構残酷やねんほんま。何も考えてないしかな

    2009-03-01 04:54:00
  • 115:

    名無しさん

    >>105
    わたしんとこは男の子でなつきやでー?最初はやっぱ男の子やのに?ってゆわれるけど?でも読まれへんとか、変な名前じゃないし、ちゃんと考えてつけてあげるならいいと思う?

    2009-03-01 10:44:00
  • 116:

    名無しさん

    業者から女の子と間違えられて、七五三や雛人形、振り袖のDMが届く

    2009-03-01 11:46:00
  • 117:

    名無しさん

    漢字で男の子か女の子かわかるやろうしそんな間違いあるん?

    2009-03-01 11:59:00
  • 118:

    名無しさん

    普通にあるで

    2009-03-01 12:15:00
  • 119:

    名無しさん

    うちの子も男女どっちにでもとれる名前やけどそんな間違いないわー

    2009-03-01 12:33:00
  • 120:

    名無しさん

    小さい時友達がよう間違えられとったで

    2009-03-01 13:02:00
  • 121:

    名無しさん

    宏実(ひろみ)て女友達、小さい頃から男と間違えられてDMとかの案内がずっと男やったんやて

    2009-03-01 13:15:00
  • 122:

    名無しさん

    そんなん言い出したらきりないわ

    2009-03-01 14:22:00
  • 123:

    名無しさん

    ↑みんな>>117にゆうてるだけやろ

    2009-03-01 15:07:00
  • 124:

    名無しさん

    ユニセックス 笑

    2010-02-24 15:45:00
  • 125:

    名無しさん

    人の名前けなす人って、自分の子供の名前ここでけなされたんちゃう?

    2010-02-24 15:46:00
  • 126:

    名無しさん

    私まだ子供いないけど、夜遊びとか見てたら批判されても仕方ないようなありえへん名前多い気がするわ…

    2010-02-24 18:04:00
  • 127:

    名無しさん

    批判すると言うかえっ?って名前が多いし読めない名前多いなぁと思う

    2010-02-25 01:32:00
  • 128:

    名無しさん

    男の子で紫苑って変ですか?

    2010-02-25 04:21:00
  • 129:

    名無しさん

    そのまんまホスト

    2010-02-25 04:58:00
  • 130:

    名無しさん

    >>128変か変じゃないかでいうなら変

    2010-02-25 05:15:00
  • 131:

    名無しさん

    とゆか名前なんか自分できめや

    2010-03-01 04:52:00
  • 132:

    名無しさん

    透、怜、秀人、健(けん)
    にしたかったけど
    陽菜になった。二人目は秀人にしようっていってる。

    2010-03-01 08:14:00
  • 133:

    名無しさん

    紫苑は変やな
    変やけど最近ちょくちょく聞く

    2010-03-01 11:13:00
  • 134:

    名無しさん

    かなり痛い名前やと思う。

    2010-03-01 11:21:00
  • 135:

    名無しさん

    表だっては紫苑て綺麗な意味に思うかも知れないけどホントはいい意味じゃないよ…ホストやアニメ的には人格表すのにいいけど?
    意味気にしないならいいけどね

    2010-03-01 11:22:00
  • 136:

    名無しさん

    漢字を変えたらまだギリギリいけるかも。でもダサい名前。

    2010-03-01 13:59:00
  • 137:

    名無しさん

    紫音って女の子なら可愛いなぁ。

    2010-03-01 17:45:00
  • 138:

    名無しさん

    光梨 ひかりにした?女の子?

    2010-03-02 03:51:00
  • 139:

    名無しさん

    あげ

    2010-03-02 15:54:00
  • 140:

    名無しさん

    ひかり可愛い?

    2010-03-02 18:49:00
  • 141:

    名無しさん

    ドコモから見たら絵文字が
    ひかり可愛い(`∧´)ってなってる(笑)

    2010-03-02 18:54:00
  • 142:

    名無しさん

    ひかり可愛い(^O^)これならいける?笑

    2010-03-02 19:41:00
  • 143:

    名無しさん

    そらいけてるわぁ(・∀・)てか絵文字の変換もうちょいちゃんとして欲しいな。色つきハートがよく誤った変換になるんやろ;

    2010-03-02 20:10:00
  • 144:

    名無しさん

    あげ

    2010-03-02 22:52:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
子供の名前決めた?を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。