-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
腹立つのは間違いでしょうか?
-
1:
名無しさん
知り合いの子供がすごく腹立つんです!私の家に家族で遊びにきた時の話しなんですが…その子供はお絵書きセットを持ってきており、最初はおとなしく画用紙にお絵書きしてたんですが…次第に畳や襖に落書きしたりしてたので、私が注意したら、その子供の親に「我慢してあげて〜。今どこでも絵を書きたいみたいやから!うちの家も落書きだらけやもん!」って言われました。私は「はぁ?」って思いながら止めていました。私の家は社宅なので…落書きとかあると出る時に弁償しなきゃいけません。ほんまに殴りたかったです。その家族とかかわらなければいいのですが…ダンナの上司家族なんで、イヤな顔できません。でもイヤでイヤでたまりません。どうしたらいいですか?
2009-02-06 18:49:00 -
2:
名無しさん
子供は憎まず親を憎んで。
出る時に修繕費がかかるので止めて下さいって言うべき。
2009-02-06 19:30:00 -
3:
名無しさん
ありえへん親やな。
めちゃ腹立つやん。
んで、落書きめちゃされてもたん?2009-02-06 19:51:00 -
4:
名無しさん
普通は余所の家と自分の家は違うって躾するよね?
…その親より目上の人の家に子供連れてっても同じ事言うんかな?2009-02-06 19:55:00 -
5:
名無しさん
襖は四枚あって…すべてに落書きがあります。ペンで落書きされている為なにやっても消えません。襖を変えるにも会社に申請して、修繕費がかかります。上司なんで言うに言えなくて…。その子の親にいつも「あなたのとこは子供いてないから、いてるたいへんさわからないよね。ここが唯一の自由にできる場所やわ」って良く言われます。どうゆう意味なんだろう…。
2009-02-06 20:33:00 -
6:
名無しさん
ただ自分の家汚くしたくないだけやろ。上司に修理費下さいってゆぅしかないやろ。所詮、いつか退職すんねんから、退職する寸前ぐらいの時、請求したれ。
2009-02-06 20:40:00 -
7:
名無しさん
てか、すでに言うべきやわ後々いっても、「自分で汚した癖に、私たちに弁償させようだなんて信じられない?」とかいうて逆ギレしよるで
2009-02-06 21:50:00 -
8:
名無しさん
きちんと言うべきやったと思いますが、上司の子供やったら躊躇いますね?もうお付き合いはやめれないんですか?
2009-02-06 22:53:00 -
9:
名無しさん
我慢してあげてとか常識ないにも程がある!!!!
完全に向こうも自分らの立場利用して何してもいい?にしてるんやろなぁ…
旦那と相談して解決策みつけるしかないやろ…2009-02-07 00:18:00 -
10:
名無しさん
旦那から上司にゆってもらいや?どんな関係の付き合いかわからんけど、女同士より男同士の方が害ないんちゃん?その上司も嫁と同じように常識なかったら最悪やけど
2009-02-07 00:31:00 -
11:
名無しさん
常識なさすぎやしどんだけ厚かましいん?ゆって当然!当たり前のことなんだから!
2009-02-07 10:03:00 -
12:
名無しさん
上司にゆうた?
2009-02-08 04:16:00 -
13:
名無しさん
「いつも奥様とお子様に遊びに来て頂き有難うございますぅ?
続き↓2009-02-08 20:28:00 -
14:
名無しさん
…我家にはまだコウノトリがこないのでフスマ4枚にオエカキがあるとライキャク者にも大家サンにも説明し辛いので…」
みたいな感じで言うたら丸くおさまるかも?2009-02-08 20:36:00 -
15:
名無しさん
上司にどんだけやんわり言うても上司から嫁にその通りに伝えても、上司の嫁は常識なさそーやから嫌味にしかとらへんのちゃう?
むしろ私に直接言ってくれたらいいのに!みたいに言われそう…2009-02-08 22:03:00 -
16:
名無しさん
うちなんて上司の子供に液晶テレビ割られて?家財保険とか入って無いの?今のテレビは薄いから子供ってどうしてもね…終了?もう今後家に入れません?
2009-02-08 23:59:00 -
17:
名無しさん
んま腹立つな〜それ!
2009-02-09 00:21:00 -
18:
主です
上司とダンナは良く飲みにいってる仲なんですが、ダンナが尊敬してる部分もあって、ダンナに言ってもらうのもって考えてしまいます。上司の嫁は、常識のかけらもありません。うちにきて子供が悪さしても笑って許している始末です。その子供がきたらいつも家の中の事が気になります。
2009-02-09 20:39:00 -
19:
名無しさん
テレビはんぱない?
2009-02-10 03:50:00 -
20:
名無しさん
子供の母親がもんだいやね。子供がやつたことだし今回は大目に見て、旦那さんから上司に言ってもらった方がいいよ。その方が自分で言うよりも角が立たない。うちのチビちゃんも壁に落書きしたりすることあるけど、水で濡れたタオルで拭くと消えるクレヨン使ってるから平気。そのクレヨンを買っといてその人たちが家にきたときはお絵かきするならこのクレヨン使ってねこれ以外は使ったらだめよって言ってだめなやつと交換して帰るときに返したらいいんじゃない?
2012-03-30 06:09:00 -
21:
名無しさん
我慢したげて〜って言われた時に『あっはい。修繕費だけお願いします〜?』って言うか…
親の前で子どもに『ここのおうちは、ここ(壁や襖)にはお絵かき駄目やねん。おっちゃん(主の旦那)怒るねん。』言うて、親にまた何か言われても、子どもに『おうちではしてもいいみたいやけど、ここの家では駄目やねん?おうちでしてね?』って感じで親の言葉無視して子どもに言い続けるとかは?
それでもまだ言うてきたら『うちやからまだいいですけど、注意せんかったら何でもOKやと思っていろいろするから、大変じゃないですか〜??』って言うとか?2012-03-30 12:03:00 -
22:
名無しさん
21を書き込みした者ですが、ネットで調べたところ、ボールペンやマジックは花王のかんたんマイペット(薄緑色のボトル)がよく効くみたいです。綺麗な雑巾か厚手のペーパータオルなどに含ませてゴシゴシこすれば下地に染み込んでしまっているもの以外は綺麗にとれるみたいですよ。あとクレヨンの場合は歯ブラシに歯磨き粉をつけてゴシゴシしたら大体落ちるみたいです。壁紙の素材にもよるみたいですけど。クレンジングや食器洗剤を歯ブラシにつけてこすってみても効果あるみたいです。私はやってみたことがないのですがよかったら参考にして下さい。
2012-03-30 12:42:00 -
24:
名無しさん
古いレスとは知らず書き込みしてもうた。最近古いレスあげてる人いてるね。
2012-03-30 13:26:00 -
25:
名無しさん
たまになんも書き込みしてないのに、上がってるやつある?最終投稿が08年やのに一番上にあったり?
2012-03-30 14:59:00