デートスポット掲示板顔をかきます?のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

顔をかきます?

スレッド内検索:
  • 1:

    何回め禁止ワードなる?
    もぅすぐ5ヶ月の女の子なんですけど、顔をいつもかいてるんですが、何故でしょうか??

    2009-02-06 16:16:00
  • 2:

    名無しさん

    痒いんちゃう?

    2009-02-06 17:53:00
  • 3:

    レスありがとうございます。はい。痒いんやと思います?5ヶ月頃の赤ちゃんてこんな事あるんですか?アレルギーとかなんですかね??赤く斑点?みたいな湿疹になってます?

    2009-02-06 22:16:00
  • 4:

    名無しさん

    アレルギーの疑いあるとか病院でゆわれた?
    うちの子言われてアレルギーの検査してもらったよ

    2009-02-06 22:41:00
  • 5:

    名無しさん

    アトピーやアレルギーがあったりするので病院に行ったほうがいいですよ?

    2009-02-06 22:51:00
  • 6:

    >>4さん>>5さん
    ありがとうございます。
    アレルギーの疑いあるとかは言われてないです。5ヶ月でも調べれるんですか?母乳以外、離乳食とかは一切あげてないです。もしアレルギーやアトピーなら、早く治療していけば治るんでしょうか??

    2009-02-06 23:55:00
  • 7:

    名無しさん

    うちの子今4ヶ月で顔にアトピー出てる?でも皮膚科いって薬もらったらだいぶキレイになったし、かかなくなった?5ヶ月でアトピーなら食物アレルギーの検査すると思うよ?うちも5ヶ月なったら検査するように言われました?

    2009-02-07 02:35:00
  • 8:

    名無しさん

    うちにも五ヶ月の娘が居て、一ヶ月になる前から乾燥性乳児湿疹で皮膚科に行ってます。
    六ヶ月すぎるとアレルギーやアトピーの検査が出来るので、それを待ってるところです。
    乾燥性乳児湿疹やアレルギーやアトピーの場合は顔が非常に痒くなり、酷い時には顔がパンパンに腫れ上がり掻きむしり血だらけになってしまう事もあります。
    なので早目に皮膚科を受診してあげて下さい。
    アレルギーやアトピーの場合は喘息に移行する事もあるそうです。
    ミルクアレルギーならミルクを変えなければならないですしね。
    上の三つの場合、応急処置は白色ワセリンを一日に何回もたっぷりと塗ってあげて、掻きむしって血が出るようならミトンなどで保護してあげて下さい。 白色ワセリンはステロイドや薬品が一切入ってないので安心して使えます。
    長文すみませんでした。

    2009-02-07 07:55:00
  • 9:

    名無しさん

    アトピーやったらあかんからまず洗う石鹸から変えたほうがいいですよ。無添加のものを。お湯の刺激もきつかったりして赤くなるるからアトピタなど赤ちゃん用の入浴剤いれてみたり。ワセリンは病院でももらえるし、薬局でも売ってますよ?でも外出るときは塗らないほうがいいかも。ワセリンは紫外線を吸収してしまうから

    2009-02-07 09:25:00
  • 10:

    名無しさん

    ベビーバーユがいいんちゃう?

    2009-02-08 03:33:00
  • 11:

    みなさん色々ありがとうございます?勉強なります。やっぱりいつも掻いてます?見てると目元が痒いみたいです。アトピーは肌ですよね??一応病院行こうと思ってるんですが、小児科でなく皮膚科の方がいいでしょうか?5ヶ月ならもぅ検査できるんかな…?あと、検査代は乳児医療制度対応なんですかね??

    2009-02-08 23:23:00
  • 12:

    名無しさん

    私んとこの子、1歳くらいまで肌荒れてすごい痒そうやったけど大きくなるにつれて綺麗になったよ!
    まだ肌は弱いけど…4ヶ月なら乳児湿疹とかじゃないんかな??
    皮膚科より小児科のがいいと思う。

    2009-02-09 00:17:00
  • 13:

    名無しさん

    ↑ごめん。4ヶ月じゃなくて5ヶ月やね!

    2009-02-09 00:19:00
  • 14:

    名無しさん

    乳児湿疹なら小児科(=内科やけど)で十分。
    皮膚科は皮膚専門で乳幼児の知識はないからね?
    アレルギーの検査は皮膚テスト(プリックテスト)と採血があるねんけど
    アレルギー検査の採血は小児科、アレルギー科でしてくれるが赤ちゃんの血管は細いから断る病院も。皮膚テストは大きい病院のアレルギー科じゃないとやってなかったり。皮膚テストは20分もあれば結果分かるよ。
    小さい病院のアレルギー科は結果に対する生活指導とかあまりしてくれなかったりするよ?
    目の周りならハウスダスト、米、雑草*花粉のアレルギー症状の場合があるかな…
    何にせよ赤ちゃんが早くよくなりますように?
    あっどんだけ検査しても乳幼児医療枠でいけるよ?

    2009-02-09 01:26:00
  • 15:

    一回、乳児湿疹で小児科に行き薬もらったのですが、治らずひどくなったので皮膚科に行ったんです。そこでもらった薬で綺麗になったりはしたんですが、一時的なもんで、また掻いたりこすったりで同じなんです。ちなみにその薬にはステロイド入ってるので、今は塗ってないんです。皮膚科も小児科も検査出来るなら、どちらの方がいいんでしょうか…?あと検査ってきっちり5ヶ月なってないと受けれないですか?今日行こうかと思ってるんです。

    2009-02-09 13:21:00
  • 16:

    名無しさん

    先電話で確認したら?
    病院によって、何ヶ月〜って違うかもやし。

    2009-02-09 14:34:00
  • 17:

    そうですね?すみません?確認してから、小児科と皮膚科両方行ってみます?

    2009-02-09 18:21:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
顔をかきます?を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。