-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
マタニティブルー…なの??
-
1:
名無しさん
出産したくない…
まだまだ遊びたい…
何で産むんやろ…
こんなんばっかり…?2009-02-02 14:44:00 -
2:
名無しさん
今そんなんゆってたら、産まれたらもっと思うと思うで?まだ妊娠中の方が遊びにいけたもん?今なんか全然むり?
2009-02-02 17:01:00 -
3:
名無しさん
多分マタニティーブルー違うやろ。後悔してるだけやん?
覚悟せんのに出産決めたから?
2009-02-02 17:22:00 -
4:
名無しさん
↑のいうとおり。マタニティブルーなんかちゃうやろ
まだ母親になるの早すぎたんちゃう2009-02-02 19:11:00 -
5:
名無しさん
私も産む前にそんな時期あったよ?妊娠中はホルモンのバランスとかもあるからさ?
2009-02-02 19:56:00 -
6:
名無しさん
マタニティーブルーって
どんなん?
ちゃんと母親なれるかな…ちゃんと育児できるかな…とかそんなん?
うちは妊娠中早く会いたくて会いたく仕方なくて、遊ばれへんとか全然考えた事なかった?
2009-02-02 20:16:00 -
7:
名無しさん
あたしは産むってきめてよかったんかな?育てられるかな?って感じやって泣いたこともあった。
主のはマタニティーブルーじゃないんじゃないかな2009-02-02 20:33:00 -
8:
名無しさん
本来、マタニティブルーは産後鬱のことやから妊娠中のは違う。ホルモンのバランスが崩れるのは産んだ直後やからね。
2009-02-02 21:07:00 -
9:
名無しさん
マタニティブルーは本来、産後鬱のことをいいます。出産してから赤ちゃんが昼夜逆転なおる生後三ヶ月くらいまではまとまって睡眠なんかとられへんし、ずっと抱っこしっぱなしやったり、抱っこしても泣きつづけたり、しんどいのは今からだよ?
今のうち、好きなことすると気分転換になるんじゃないかな?2009-02-02 21:10:00 -
10:
名無しさん
ほんまに子供欲しかって授かったらそんなん思わんくない?
2009-02-02 22:43:00 -
12:
名無しさん
↑念願の妊娠やとして、まだまだ遊びたい、何で産むか分からんなんて 、一体どんな事情があるのか聞きたいわ
2009-02-02 23:59:00 -
13:
名無しさん
事情てなんやねん。事情あんのやったら安易に子供作らんやろ
2009-02-03 00:09:00 -
15:
名無しさん
↑ほっといてほしいならスレ立てんなや
2009-02-03 00:45:00 -
16:
名無しさん
↑スレ主ちゃいますが?
2009-02-03 01:02:00 -
17:
名無しさん
↑きもい(笑)
2009-02-03 01:09:00 -
20:
名無しさん
文章書くのが下手くそなだけやろ
そない突っ込んだらんとき2009-02-03 01:59:00 -
21:
名無しさん
妊娠したあとに色々悩み事ふえたりしたら、主みたいな気持ちなるって。うちもなったもん?
2009-02-03 02:05:00 -
22:
名無しさん
子供産むのに、また遊びたいは違うんじゃない?不安になるならわかるけど。主みたいな人はマタニティブルーはならないと思う。責任感強くて、赤ちゃんに対して罪悪感を感じてしまう人がなりやすいらしいし…
2009-02-03 12:13:00 -
23:
名無しさん
↑そうそう!『まだ遊びたい』『何で産むの?』なんて思うなんて、産まれてくる赤ちゃんかわいそ。
ガキがガキ産むな2009-02-03 12:40:00 -
24:
名無しさん
マタニティブルーではありません
2009-02-03 15:36:00 -
25:
名無しさん
マタニティブルーとは赤ちゃんが産まれて、この先ちゃんと育児出来るかとか、母親としてやっていけるかとか不安になる事って聞いたよ。
出産前になるのはホルモンのバランスとかが変化したり、自分の体形へ不安を感じたり、赤ちゃんが産まれてくるのに相応しいかとか母性本能が強くなり不安定になるの情緒不安定みたいな感じやったと思う。
主さんみたいに、まだ遊びたいとか何で産むんやろとか自分の事しか考えれないのはマタニティブルーではないと思う。これから産まれてくる赤ちゃんが可哀想やよ。赤ちゃんは主さんしかいないねんから。今は感じれなくても出産の時には1つの命が存在する事に誇りを持ってください。2009-02-03 16:15:00 -
26:
名無しさん
でも今私も主さんの気持ちだよ。どうしたらいいかわからない時ある。
産まれてくるの嬉しく感じたり、主さんみたいにまだ早いかなとか思ったり。2009-02-04 16:36:00 -
27:
名無しさん
それは情緒不安定なんちゃうかな?不安やし、でも嬉しい時もあるんやから。
主さんは、嬉しいよりも後悔してる感じやん。2009-02-04 17:01:00 -
28:
名無しさん
私も主と一緒の事おもってた?まわりは遊んでるのにとか、お酒のみたいとか?まだはやかったっておもった?
じゃつくんなっていわれてもしょうがないねんけど本間はやかったわ?2009-02-04 17:02:00 -
29:
名無しさん
妊娠中どう思っていようが、産まれてきた我が子を可愛いと思い、愛することができればそれでいんだよ。実際に産んでみたら、可愛すぎて遊ぶことすら忘れちゃうよ。だから、まぁ短い母子一体の今を少しだけでも楽しもうとしてみたら?たった10ヶ月。産まれたら産まれたできっと可愛がれるよ。考えるより産むが易しっていうしね
2009-02-04 18:24:00 -
30:
名無しさん
おかあさん、
わたしを知った日のことをおぼえていますか?
あなたは戸惑いました。
あなたは不安に襲われました。
そしてあなたは、わたしを受け入れてくださいました。
あなたの一瞬の心のうつろいを、わたしはよーくおぼえています。
つわりのつらさの中でわたしに思いをむけて、自らを励ましたことを。
わたしをうとましく思い、もういらないとつぶやいたことを、
私の重さに耐えかねて、自分を情けないと責めたことを、
わたしはよーくおぼえています。
おかあさん、
あなたとわたしはひとつです。
あなたが笑い喜ぶときに、私は幸せに満たされます。
あなたが怒り悲しむときに、私は不安に襲われます。
あなたが憩いくつろぐときに、私は眠りに誘われます。
あなたの思いはわたしの思い、あなたとわたしは、ひとつです。
『私があなたを選びました』より2009-02-04 23:18:00 -
31:
名無しさん
30番さんの言葉凄い感動しました
涙とまりません
ありがとう2009-02-05 01:04:00 -
32:
名無しさん
↑あたし全くやわ
2009-02-05 01:15:00 -
33:
名無しさん
浅いな
2009-02-05 01:31:00 -
35:
名無しさん
マタニティースクールで助産師さんが読まはって、みんな泣いてたわ?
出産してから読んでも泣ける?2009-02-05 03:04:00 -
36:
名無しさん
ほんまによかった?
2009-02-05 09:44:00