パソコン・携帯掲示板パソコン詳しい方のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

パソコン詳しい方

スレッド内検索:
  • 1:

    名無しさん

    パソコンでネットで検索する時、文字を入力すると過去に打ち込みした文字が現れますよね?
    『あ』と打ち込むと『アイス』や『アディダス』みたいに!
    あれを消す事は出来ないんでしょうか?
    検索したんが全部残っているのが嫌で?
    誰か教えて下さい。

    2008-07-12 03:30:00
  • 41:

    名無しさん

    型番っぽいのが2つ書いていました。
    WDC WD 2500JS-75NCB2

    HL-DT-ST DVD+-RW GSA-H21N

    2008-09-13 17:34:00
  • 42:

    天然素材

    そのパソコンってDELL?
    そうならDELLのサイトからFirmware出てるみたいだから
    それインストールしてみたら!
    同じドライブで、似たような現象が結構でてるみたい。

    2008-09-14 01:44:00
  • 43:

    名無しさん

    はいDELLです。
    一応firmwareをダウンロードしましたが、英語でよくわかりませんでした。
    >>42のHL-DT-ST DVD+-RW GSA-H21N が型番ですよね?

    2008-09-14 04:21:00
  • 44:

    名無しさん

    質問投稿日時:
    06/10/13 02:20
    DVD RWの機種ですが、CDは認識するのにDVDが起動しません
    機種はDELL9150 WIN XP MEDIA CENTER EDITION
    CD/DVDドライブはHL-DT-ST DVDRW GWA4164Bです
    今年2月購入当初はDVD認識していたのですが、しばらく使っていなかったらCDは起動するのですが映像やデータなどいろいろなDVDの読み取り
    を試みましたが反応しません。POWER DVDを起動してもDVDメニューがでません。ハード、ソフトどちらの故障でしょうか?何か誤って削除してしまったソフトがあるのでしょうか?

    その後、解決されたでしょうか? 私も全く同じ現象で困っています。
    機種はDELL9150 WIN XP HOME
    CD/DVDドライブはHL-DT-ST DVD+-RW GSA-H21Nです。
    今年8月に購入し、何度か認識しなくなったことはあるのですが、自然復旧していました。
    今日、5枚ほど焼いているうちにだんだんと調子が悪くなり、DVDが全く認識しなくなりました。CDはなぜか大丈夫です。
    さらに詳しく言いますと、3つくらいの現象を経験しました。
    1)回転する音がしてLEDも点滅するが、ずっとそのまま。
    2)Roxioで空のDVD-Rにデータを焼いて100%になったものの、ファイナライズができないのか、ずっと終了しない。
    3)DISKを入れても全く回転もしない。DVD-VIDEO、空のDVD-Rも同じ。もちろんレンズクリーナーも。
    DELLのサポートに電話を掛けたら、Sonicプレーヤーの12月1日問題で原因はまだ調査中です、と言われました。空のDVD-Rもだと言ったら、それも関係します。と中国の方が言います。Sonicプレーヤーは使っていないし、原因がわからない状態なのにおかしな話ですが、一旦退却。
    明日再度掛け直してみて、それでもだめならドライブを変えるしかないと覚悟を決めつつあります。(先週、東芝のDVDレコーダーRD-XS41のドライブを交換したばかりなので勢いです)

    No.4000561で同じような内容で質問しました。
    DELLからの回答によりドライブの故障と思われるとのことで、交換してもらえるようになりました。

    2008-09-14 10:25:00
  • 45:

    天然素材

    >>44
    うんうん。

    2008-09-14 14:42:00
  • 46:

    名無しさん

    >>45さん
    ありがとうございます。
    >>43さんで似たような現象が起きていると教えていただき、検索してみたのですが検索の仕方が下手だったようで出てこなかったのでありがたいです。


    天然素材さん
    色々と詳しく教えてくださってありがとうございました。とても助かりました。型番もわかったので明日DELLni
    問い合わせてみます。

    2008-09-15 13:07:00
  • 47:

    名無しさん

    頻繁にフリーズしてカーソルもなにも動かなくなるんですが
    どうやったらカーソル動くようになりますか?
    今はフリーズしたら電源切ってまたやり直します
    それでもフリーズします
    (T-T)

    2008-09-16 04:54:00
  • 48:

    名無しさん

    メモリーを増設すれば改善されると思います。

    2008-09-16 06:17:00
  • 49:

    名無しさん

    ありがとうございます
    メモリー増設チャレンジしてみます?

    2008-09-16 09:28:00
  • 50:

    名無しさん

    >>49
    いきなり増設って・・・
    スパイウェアとかウイルスとかレジストリとか
    改善するような所はいくらでもあると思うよ。
    上の情報だけでいきなりメモリー増設はないわ・・・。

    2008-09-16 10:45:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
パソコン詳しい方を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。