オモシロ・ハプニング掲示板・太陽系・天体・銀河系・とにかく宇宙について激しく語るスレ☆のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

・太陽系・天体・銀河系・とにかく宇宙について激しく語るスレ☆

スレッド内検索:
  • 1:

    スペース☆

    19日に火星が地球に接近する日やったなww

    2007-12-20 03:41:00
  • 78:

    名無しさん

    月面着陸した映像にも風があるみたいやから偽装て言うてたしな…

    2008-05-10 05:01:00
  • 79:

    81さん
    私笑わないけど。
    月と太陽があって地球があると思うから、、
    奇跡の星やと思う。。。
    81さんがこの世で一人と同じで。

    2008-05-10 09:42:00
  • 80:

    名無しさん

    >>77
    月に行くには莫大な予算がいるんだよ。
    冷戦当時ということもあって、米ソがどちらが早く月に行けるか争っていたから、どっちも躍起になっていたんだよ。

    2008-05-10 10:14:00
  • 81:

    名無しさん

    んだんだ
    3兆円かけた日本製はすぐ落ちた。。
    金が・・・。
    中国はすごいな。。もう負けてばかり

    2008-05-10 10:23:00
  • 82:

    名無しさん

    >>77-78>>80
    月面着陸捏造説なんか信じて声を大にして言ってたら恥かくよ

    2008-05-10 19:11:00
  • 83:

    名無しさん

    チャメオくん久しぶりに出てくるんかな。

    2008-05-10 21:13:00
  • 84:

    名無しさん

    あげ

    2008-07-06 00:32:00
  • 85:

    アンドロメダ

    ↑なんでこのスレ上げたん。
    ?ネビュラチェーン

    2008-07-06 00:38:00
  • 86:

    名無しさん

    ブラックホールに吸い込まれると、ロケットだってパスタみたいに引き延ばされて、更に吸い込まれていく過程でバラバラになってやがて物質は元素にまで戻されるんだよ。確か。
    ちなみにブラックホール同士が合体したりもする。
    宇宙には超紐理論だと9次元まであるらしいし、あたし達がいる3次元の常識を越えた何かがあるんだろうなぁー。

    2008-07-06 01:24:00
  • 87:

    名無しさん

    >>20私もそれめっちゃ思う
    宇宙に終わりがあったとしてその向こうに何があるんやろ?てかまず終わりって何?ぶつかったりすんの?謎

    2008-07-06 01:26:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
・太陽系・天体・銀河系・とにかく宇宙について激しく語るスレ☆を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。